• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FDTのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

職質かけられました。

運転中ではないんですが・・(^^;)

小学生の頃、初めて乗ったブルートレイン、東京行き「はやぶさ」。
その頃から鉄道好きになり、コンパクトカメラ片手に
マウンテンバイクこいで写真撮りに行ったり
鉄道模型のNゲージを集めて、週末になると
近くの図書館にある大きなジオラマで走らせたりしていました。

サッカーに興味を持ち始めてからは長らく鉄道とは遠ざかっていました。
しかしこのたびネットで「はやぶさ」の廃止を知り
久々に「鉄魂」に火が点いて
さっきデジカメ持って、約15年ぶりに撮りに行ってきました。

通過時間を予想してポイントに到着。
西広島~横川間の直線。
22:35広島着だから22:25くらいには通過するはずなのに
なかなか来ない。

そうこうしていると2台の車のヘッドライトが近づいてきました。
1台が通過し2台目が近づいてくる。
白いクラウン、屋根が異様にモッコリしている。。
「あぁ、停まるなぁ」
の予想通りパンダ停車。
人生2度目の職質かけられました。。

最近たまたま近くで2度、人身事故があったらしくて。
自殺と勘違いされましたw
警官2人とも鉄な人だったみたいで、話が盛り上がって、
「今日は遅れが出てるみたいで、いつになるか分からないから帰ります」
って諦めて帰りました。

14日に廃止なのでまた機会があれば撮りに行きます☆
Posted at 2009/03/01 00:47:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年01月25日 イイね!

豊平どんぐり村へ

今日は一日家にいる予定だったけど
午前中に、昨年オクでポチっとしたメッキテールランプガーニッシュを取り付け☆
午後から天気が良くなってきていたので
お金があまりかからなくて、犬も遊べる所・・・
嫁さんと輪になって相談♪そしてムショーにうどんが食べたくなって
『どんぐり村行く??』って事で
キャッチボール用にボールとグローブ二つ
そして愛犬のももか連れて15時頃から豊平どんぐり村へ

豊平までは、いつも勤務先へ向かうルートそのまま。
勤務先を過ぎてさらに北上していくと
だんだんと雪がちらつき始め
道路脇の雪も深くなっていき
どんぐり村へ到着すると積雪約15cm!!
キャッチボールや
ももかとボール遊びなんてコンディションじゃありませんでした。。

気を取り直して、いざ、うどんを食しにむさしどんぐり村へ入店!!

ところが
『すみませーん、今日はもうお食事は終わったんですよ~』 って。。

確かに、入口の扉にはこんな張り紙が・・
『冬季の営業時間・・17時まで(天候等によって終了時間は前後する場合があります)』
入店したのはまだ16時過ぎだったけど
雪積もってるから客あんま入らないと見切りやがったな( ゚Д゚)ゴルァ!
途方に暮れる旅人その1とその2。
こうなったらやけくそでプチ雪合戦して雪道ドライブじゃぁー!

こんな一日もアリかな♪


ちなみに帰路の途中、路上に50cm四方の雪のかたまり見つけて
わざと突っ込んで遊んで、コンビニに寄った時にふとテリキ見ると
テリキのスポイラー割れちゃってました。。
ナンバーもグニャって。。
今週中には修復しなければ・・・汗
Posted at 2009/01/26 00:36:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2009年01月18日 イイね!

ひろしま男子駅伝

今日は10時くらいに起きて、うだうだと過ごしていました。
嫁さんも起きてきて何気なしにザッピングしてると
『ひろしま男子駅伝』の中継が始まりました。

毎年広島市内で行われるこの駅伝、
自宅からほど近い道路をランナーが走るので
普段はあまり興味のないスポーツではありましたが
今日は嫁さんとテレビに釘づけに。

宮島口で折り返して、だんだんと自宅付近に近付いてくる先頭ランナー!!
『いってみる!?』の一声で早着替え⇒125cc原付二人乗りで
行きつけのスーパー近くから応援しました♪

自宅に戻り、録画しておいた中継を見ると
嫁さんのヘルメット姿は確認できましたw

信号先導車両

ランナー

VFR800P
Posted at 2009/01/18 23:40:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年01月15日 イイね!

やっちまったなぁ 男は黙って・・

1/15木曜日、この日も北部は雪が積もっていると予想し
自宅マンションの駐車場でゴムチェーン装着して早めに出ました。

予想通り、北へ向うにつれて景色が変化。。
車は少ないし時間には余裕があったので慎重に運転。
まだ薄暗いのでヘッドライトも点灯。

勤務先まであと5、6kmくらいの所で長さ100mくらいの橋にさしかかりました。
渡りきった先はT字路になっていて
右に行けば勤務先なので右折するためウィンカーを点灯。
しかし信号にひっかかり、橋の上で停車。
サイド引かずにフットブレーキ踏みっぱなし。
この時点では後方には車両は無し。

あとちょっとで青になるなぁ・・と思っていたら
バーーーーン
と後方で何かの破裂音がっ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
もしやチェーンの巻き方が悪かったせいでバーストしたのか!?
おいおいこの寒い中タイヤ交換かよ・・土曜日にタイヤ変えたばっかりなのに(´・ω・`)
でも停車中にバーストってありえるのか?と、ふとルームミラーを見ると・・・

ミラーいっぱいに映るトラックの顔・・追突かよっ( ゚Д゚)!
ハザード焚いて路肩に停車。相手はおそらく4tクラスの貨物車。
おそるおそるテリキの後姿を確認に向かう。

・・・無傷(・∀・)!?

30代とおぼしき男性ドライバーが降りてきて「すみません、全然止まりませんでした」と平謝り。
トラックのほうはフロントのプラスチック製パネルが割れ
テリキのスペアタイヤのホイールアーチの跡がボディに付いている程度。
テリキのバックドアはフツーに開閉できるし
凹みもなし。スペアタイヤ、ホイール、取付け部も損傷なし。

おそらく、橋の上で凍結した路面で停車中だったため
追突されて、音こそ大きなものっだったけど
突かれた衝撃でテリキのタイヤが滑って少し前に進んだんでしょう。
それで衝撃が緩和されてお互いに損傷が少なく済んだんだと勝手に解釈。
⇒どうします?⇒いいんじゃないすかね?⇒すみませんでした⇒お互い気をつけましょうってことで解散!!

4t車に追突されても無傷なテリキ!!ばんざい
Posted at 2009/01/18 11:41:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年01月13日 イイね!

チェーン走行二日目

チェーン走行二日目昨日の不測の事態を繰り返さぬよう
今朝は早起きして5:50には家を出ました。
普段は6:40に出るようにして7:40頃に勤務先へ到着します。

昨日迂回した峠道を実際に走って効果を試したかったので
今朝は駐車場でチェーンを巻いて出発!!

雪こそ小ぶりだったものの
峠道まで北上すると一面銀世界。。
まだ夜も明けきらないうえに、凍結した路面。
チェーンは駆動輪のリアのみに巻いているため(うちのテリキはFRなのです)ハンドル操作に不安があったんですが
なんのなんの、おそるおそる進む他車を数台パスしながら
7:05には勤務先に到着~☆

チェーン巻くのに約10分、途中にセルフスタンドで給油したので
結局普段と変わらない時間で着いたことになります。

チェーンばんざい。
Posted at 2009/01/14 00:33:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「雨音にうなされて起きました。。」
何シテル?   07/08 03:22
FTO、Demioと乗り継いで 今度の愛車はテリオスキッド☆ ユーザー名は 今まで乗ってきた車、FTO、Demio、TERIOSKIDの頭文字です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
家族共同所有のテリオスキッド、通称テリキ。 通勤メインは原付で、平日は悪天候時のみ乗りま ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation