• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エリエールのブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

ステアリング交換完了!

ステアリング交換完了! 
先程ステアリング交換しました^^

パーツはバラバラで採取しましたので到着日もバラバラ。。。

交換後はグリップも太くなって運転しやすくなりました。


E39にブルーのステアリングって珍しいかな~と。

ボディーが青だからなんとなく似合うのかもしれません(笑)


次はシフトノブですかね~
Posted at 2011/05/28 16:23:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月23日 イイね!

二ヶ月間の出来事・・・

二ヶ月間の出来事・・・

ここ2ヶ月程ブログサボってました(汗)

この2ヶ月、BMW3台は沢山の出来事がありました・・・(爆)






まずE39の出来事 


①リアの車高を去年より1㎝程落としました。

②ナビのハードディスクがぶっ飛びHDDをヤフオクで購入し取替え。

③運転席側のシートを以前タバコで焦がして気になっていたんでヤフオクで1脚落札、右助手席の為、
  生地を全て外して張替え。

④ハンドルがテカテカ光りだし、おまけにベタついていたんで、ヤフオクで新品(中古?)後期用のインディビジュアルのステアリングを落札、エアバックも落札、マルチファンクションとカバーをディラーに注文。

(まだ来てません、本国からの取り寄せで3週間掛かるとか。。。マルチファンクションは飾りです・・・)


⑤リアタイヤを245/35-19に交換。(引っ張りにして擦らなくなりました。)

⑥フォグランプの右バラストがお亡くなりになりバラスト左右交換。

⑦ライセンスバルブをレーシングダッシュに交換。でももう左側が接触不良気味。。。

⑧スペーサー5mm入れたらはみ出して走行不能に・・・(外しました。。。)



E34の出来事


①フロントのエンブレムが剥がれた為ヤフオクにて購入、そして交換。

②DMEをコーディング。  (でも直りませんでした・・・)

③トランスプログラムが付きっぱなしに・・・ (3速ホールドっていうか、まともに走らなくなりました・・・)

④なので再度イグニッションコイル2本購入。 (ケチって2本しか交換していなかった・・・)

⑤ダメもとでATコンピューターに接点復活剤をシュ~と。 (なんとトランスプログラムの警告灯が消え
 直りました!)

⑥イグニッションコイルを2本交換。 (キャタ警告灯が消え左の片バンクが復活!)

⑦で、5ヶ月間原因不明だった症状が全て消えて完治しました!



E60の出来事


①セルを回したらいきなりエンジンの警告灯が点灯・・・ すぐにディラーに行き消し込みしてもらいに・・・
  DMEの誤作動だったみたい・・・ 

②セイコマートの段差(穴ボコがあいていた・・・)を避けたら右リアのホイールリムを縁石にヒット・・・

③仕方なくホイールを修理に出す。

④ホイールの修理が完了し届いたので今日スタッドレスから履き替えようとジャッキを掛けたら・・・
  なんとジャッキが斜めに倒れました。。。 車とジャッキが挟まった状態で抜けなくて・・・
  サイドスカートが・・・ ボロボロかと思ったら・・・見えない所が少し剥げたのとアンダーカバーが
 少し割れただけで済みました。。。
 
でもジャッキは曲がって使い物にならなくなり・・・ コロ助様と同じ2tジャッキをさっき落札しました。

  いいこともあったけど60は災難だらけな二ヶ月間でした(涙)

 60なんて殆ど乗ってないのに・・・  3台とも壊れてばかりで・・・
 
  もう嫌。。。





 
 



Posted at 2011/05/23 00:05:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月30日 イイね!

アドバイスお願いします!

アドバイスお願いします!ご無沙汰です^^


修理に出してこないだ戻ってきたE34 530i
でも今日またまた片バンク死亡・・・


CATARIZの警告が・・・
片肺になってまたエンジンが吹けなくなり振動が。。。


DME、イグニッションコイル、エアフロは異常なし。
触媒、O2センサー、プラグ交換。


ディラーで診断しても原因追求出来ません(汗)
ここか?ここか?と余計な部品が沢山車庫に。。。


駄目元で今日別のDMEを付けたらさらに悪化。
元に戻しても状態は変わらず。




えーい!こうなったら原因追求して乗り続けてやるー
売却中止にします!



何方か同じ症状で直ったという方がいらっしゃいましたらコメお願いします。










Posted at 2011/03/30 22:55:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月07日 イイね!

E60 リアの爪

E60 リアの爪久し振りのE60ネタです♪


E60のリアフェンダーの爪はこのように折ってます。



ノーマルでは6mm程のガッキ?があって折り返し?の少し斜め状態なってます(汗)


(うまく表現出来ません・・・)


わかる人にはわかると思いますが。。。 説明不足ですみません。。。



E34もE39も通常爪折機等で折った場合は、この6mm程のクリアランスからの爪折になってしまい元から折ることが出来ず結局タイヤに擦ってしまうこともじばしば。



爪切りはしたくなかった為、外側の折り目から爪折してさらにキャンバーも付けて今のホイールを履かせています。



3年前に板金屋で折ってもらいました。 




ホイールを注文する際に絶対に折らなければ入りませんからと豪語されましてこのように爪折を決行!


※F9J オフ+12 F245/30-20   R10J オフ+12 R285/25-20

参考まで。
Posted at 2011/03/07 21:06:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月05日 イイね!

E39に新興国リアタイヤ

E39に新興国リアタイヤNITTO 265/30-19をリアに使用してましたが、方減りが酷くて2年でご臨終に。。。

どうせ減るんだから安いタイヤでいいや~!という事で245/35-19のトライアングルにしました。

E34のフロントにも使用してますが思いの他良かったりしたものですから再度チョイスしました^^

普通であれば皆さんはこういうタイヤはあまり履かないのかな???

札幌は5ヶ月程スタッドレスなんで事実上1年程しかもたないんですよ。

車高短にしてるせいもありますが。。。

今回は新興国タイヤを少し引っ張り気味にしてホイールを外に出そうという安易な計画(汗)

5mmスペーサーも用意。

昨年夏に左右入れ替えをして今年いっぱいもたせるつもりでしたが、なんか主原料の天然ゴムの国際価格が昨年春に比べて2倍の高騰と、新興国の自動車増産で需要が拡大していることもあって、

タイヤメーカーが今年春に一斉値上げすると耳にしたんで至急買いに入りました(涙)

34で修理代も加算した為今年は節約節約。



Posted at 2011/03/05 20:54:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「アルファロメオ147 売却 http://cvw.jp/b/419904/42250296/
何シテル?   12/01 18:14
車好きでBMW,フェラーリF355B他乗り継いできました。 改造が好きでもう○○年になります。 BMW E39を5台乗り継ぐお馬鹿さんです(爆) E6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

東京オートサロン 2015 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/09 22:33:10

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
冬用に会社でアルファロメオ 147ツインスパークにしてみました。 あえて前期にしました ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
久し振りに国産を買ってみました。 いつも通り、深リム、車高短。 仕様、作り方はBMW ...
BMW M5 BMW M5
計4台目! BMW E39 M5 出来上がりました。 前期にしか設定のないアブスブル ...
BMW M5 BMW M5
2015年10月19日納車になりました。 V10サウンド最高です! 詳しい詳細、画像 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation