• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エリエールのブログ一覧

2016年06月12日 イイね!

E60 M5 内装修理

E60 M5 内装修理



先週ですがE60M5のシートの擦れをトータルリペアで修理してもらいました。

乗る際ジーンズで傷つけてしまったのと、強い洗剤で拭いたら色が剥がれてしまって・・・

気になってしょうがなくてTELをして出張に来てもらい自宅車庫にて直してもらいました。

(スマホでの、車庫中の撮影の為、ボケたり、色が変色して見えますが綺麗に治ってます。すみません。)

次回外で撮影した物を載せますね。 デジカメ壊れて今ないんです・・・


意外と綺麗になります。シボは完璧には複製は出来ませんが
貼り直したりを考えるとリペアもありですね!

Posted at 2016/06/12 22:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月11日 イイね!

E39 M5 走行不能

E39 M5 走行不能E39 M5が走行不能になりました(汗)

セルは回るのですがエンジンが掛からない・・・


ショップに聞くとフェールポンプかな?という事でレッカーを使って

搬送する事に。

オークションで部品を購入しなきゃなぁ~なんて思ってましたが、

調べていくとフェールポンプリレーの差し込み不良でした(笑)

という事で元通りに始動。

古い車は色々とトラブルが起こりますね~

またそれが面白いんですけどね!

次はボディーにあちらこちら凹みがあるんで来週はデントします。


Posted at 2016/06/11 21:59:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月29日 イイね!

BMWE39 M5 完成(^^♪

BMWE39 M5 完成(^^♪




待ちくたびれてましたがやっと出来上がりましたよー

E39 M5 アブスブルー 左ハンドル 6速マニュアル

あえてこの色に拘り、2000年式を選択しました。


内装はステアリング、エアバッグ、純正後期ナビ、ショートストロークシフト、BMWパフォーマンスシフトノブ、室内灯オールLED化。


インテリアパネルは木目が古臭いんで3Mダイノックシート、シルバーヘアラインを張りました。


後はアルミペダルを取り付けて内装は終了です。


外装は前後、後期ヘッドライト、テールライト、バックライトLED化、
クリスタルサイドマーカー、ウインカーはステルスバルブに交換。


リアディフェーサーは今流行りの物を取り付け、マフラーは
TSPをチョイス。


でもセンターパイプを交換しないと物足りない感じがしますね。


リップはハーマンタイプの物を取り付け、フォグはHID化、クリアレンズに交換しました。


車高調整はイディアルのM5用をチョイス。乗心地は良いです。
もう少しリアの減衰力を上げるのと最後にアライメント調整です。


何カ所か修理しなければなりませんが来月で完成させますね!


ホイールはSSR MS-1をチョイスして限界の深リム設定しました。

しかしM5のローターは1.5センチ程外に出ていた為、ハミタイになりました(汗)


当たる箇所はサンダーでカット&ベルトサンダーで面取りして・・・


なんでジャッキに木を当て、無理矢理押し出して何とか納めました。

最初に履いたのは255-30-20でしたが、リアフェンダーに当たって
余儀なく245-30-20に買い直しました・・・


またまた無駄なお金が掛かりました(涙)


今日、E60と600m程ですが加速競争しました。
E60を400PSモードに設定して2台で走ったのですが、なぜかE39M5の方が速かったです。

弟にE60を運転させてましたが弟いわく、全開で走ったと言ってましたから間違いないかと・・・


なんでだろう??? ショートストロークシフトが効いてるのかな?


リアタイヤは細くはしましたがまだ若干当たるんで近いうちに板金屋に5mm程度叩き出ししてもらおうと思っています。


車高短にしなければ何も問題はないのですが、やはりいつもの低さじゃないと納得出来ないんで(爆)

F、Rともキャンバーを限界までインに設定しているんで曲がる時
危ないです。 早くアライメントに出さねば・・・


なんだかんだ言ってトータルすると中古のE60M5がもう一台買えるくらい掛けてしまいました・・・

でもE39が最高の車だと思ってる私はにはどうにも出来ませんでした~


ホイールがカッコイイんでどう見てもE39M5の方がE60よりイケてると思うのは私だけでしょうか???


でも甲高い排気音はE60が最高です!


仕事仲間も参戦して楽しい休日でした。














Posted at 2016/05/29 21:45:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月14日 イイね!

E60 M5 ヘルパースプリングカット(爆)

E60 M5 ヘルパースプリングカット(爆)





リアの車高がどうしても気にいらなかったんでヘルパースプリングをサンダーでカットしました。

KWの高級品だろうがもう関係ありません(笑)


フロントも6mm程下げました。実際はこの画像より更に全体的に下がっています。


明日画像とりますね!



このヘルパースプリングのおかげで、理想の車高に出来なくて何とかしなくてはと思いこういう方法になりました。



以前のE60 530i Mスポーツと同じ感じのスタイルになりました!



年はとっても車高短は最高です♪


E39はクラッチ、ウォーターポンプは終了、今日は足回り(車高調)取り付けをショップでおこなってます。

後まだ細かい所のパーツ交換はありますが、足回りが完成すれば後は一気にパーツ取り付ければ
完成です。

アルミは別のショップに特注してもう届いているのでアライメントやインナー加工などで最終です。


5月末~6月初に出来上がりそうです。



E39のシフトノブ、ショートストロークシフトに変更の為、シフトブーツを
アルカンタラに自作しました。ネットで凡用で売ってる物でボンドを塗って完成!



明日はもう少しフロントの爪折やインナーフェンダーを削ったりと調整したいと思います♪







Posted at 2016/05/14 22:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月01日 イイね!

E60 M5エア漏れ修理

E60 M5エア漏れ修理



今日はE60 M5のタイヤのエア漏れを修理しにいつものショップへ。

昨年から右側のホイール前後のエアが漏れ警告灯が何回も点灯していたのでチェツクしに。

ホイールだったらどうしょう?なんてドキドキしてましたがどうやら
タイヤのひげが原因でエア漏れを起こしていた様です。

ひとまず様子を見て問題なければOKです。

E60 M5になって飛ばす機会が以前より増えたんでタイヤチェックは欠かせないですね!

後、E39 M5はこんな状態です・・・

いつ出来上がるのやら・・・


Posted at 2016/05/01 22:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「アルファロメオ147 売却 http://cvw.jp/b/419904/42250296/
何シテル?   12/01 18:14
車好きでBMW,フェラーリF355B他乗り継いできました。 改造が好きでもう○○年になります。 BMW E39を5台乗り継ぐお馬鹿さんです(爆) E6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京オートサロン 2015 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/09 22:33:10

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
冬用に会社でアルファロメオ 147ツインスパークにしてみました。 あえて前期にしました ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
久し振りに国産を買ってみました。 いつも通り、深リム、車高短。 仕様、作り方はBMW ...
BMW M5 BMW M5
計4台目! BMW E39 M5 出来上がりました。 前期にしか設定のないアブスブル ...
BMW M5 BMW M5
2015年10月19日納車になりました。 V10サウンド最高です! 詳しい詳細、画像 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation