• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エリエールのブログ一覧

2010年08月15日 イイね!

特注でマフラーカッター製作

特注でマフラーカッター製作特注でマフラーカッター製作してもらいました!

76.3Ф×2 純正のカッターにそのまま被せるだけ!!!


これで中心も狂わずに簡単取り付け!意外と音も反響して大きくなった感じが・・・



今日はお盆なんで毎年恒例の墓参りとマロの調子が悪るかった為、墓参りの前に動物病院行きましたよ。 

マロの診察結果があまり思わしくなかったらと・・・(涙) 心配で心配で・・・

あまり考えないようにしないとね。。。 



34画像はフォトギャラリーにて(*'∀')b

Posted at 2010/08/15 01:38:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月08日 イイね!

E34の車高 やり直し(汗)

E34の車高 やり直し(汗)昨日と今日。二日続けて車高の調整しました^^

なんか納得いかなくて今日は5回セットし直しました。 

しんどかった~

1mm単位での調整。 ジャッキ上げてタイヤを外して何度もクルクルとネジ回し。。。
最初はフロント1㎝下げて走ったら左のフェンダーがめくれ上がってしまい。。。



あて木してハンマーでバンバン叩いて何とか元の状態に戻したつもりが
軽く塗装が割れたりなんかして(涙)

買った新興国タイヤだとサイドウォールが寝ない為擦りやすいんでしょうね。
やっぱり先進国タイヤじゃなきゃダメなのか???

でも価格には勝てない・・・

さぁ~気を取り直してタッチペンで修正、再度!車高を調整、調整、調整・・・
そんでもってリアも調整、調整、調整・・・

とりあえずこの高さで落ち着きました。
次はスペーサー入れます。

時間がなくて爪切りまでいけませんでした。 だって疲れたんだもーん。


他の画像はフォトギャラリーで!     また家の前だけどね(爆)


Posted at 2010/08/08 19:14:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月06日 イイね!

E34 車高調 取り付けました!

E34 車高調 取り付けました!とりあえず車高調組みましたよ。

溶接、加工を要しますので取り付けを依頼。
わずかですがお手伝いしましたが・・・

フロントがえらい大変な作業でした。。。 切って、外して、溶接してと。。。





溶接は近場の工場にまで行って。。。  おー  予定時間を遥かに超えてるー(汗)
時間もなく急ピッチで作業し組上げたので思った車高にならず(涙)

リアは下がりすぎ。。。 フロントは1センチ程高いし、それにキャンバーも付けれなかった~
明日もう一度高さと減衰力を調整します。 ちなみにこの車高調、フロントもリアもなまら下がります。

E34で車高を下げたい方はなかなかいいんじゃないでしょうか?

実験台としては一応成功? かな?


フォトギャラリーにも画像あります。



Posted at 2010/08/06 21:48:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月01日 イイね!

E34 XYZ 車高調整キット届きました♪

E34 XYZ 車高調整キット届きました♪車高調が今日届きましたー!

ピロアッパーマウント付き、全長調整式、減衰力30段という安価の物にしては機能も豊富で造りも良い感じ。

多分シェルケースに入れるタイプではないんじゃないかな。(まだ取り付けてないから何とも言えませんが)

取り扱い説明書を確認するとなんかシェルケースの下の部分をカットして溶接するタイプ???


途中、コロ助様がご訪問♪ 車高調整について雑談したりして。
でもなぜか39の車高調の話がメインでしたけど(笑)

それからお互いの39の試乗会を開催? 無事試乗会を終え。。。



そんでもって二人で34の車高調を見て。はて? どう取り付けするんかと(爆)

見た感じはフロントも結構落とせるんではないかなー
溶接しなきゃならい為、取り付けは結構大変かも(汗)

車高落としてどれだけカッコ良くなるかなー?

出来上がったらまた画像UPしまーす。

Posted at 2010/08/01 20:30:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月26日 イイね!

深夜に・・・

深夜に・・・深夜に撮影を試みましたがカメラがダメなのか腕が悪いのか・・・

まぁまだ完成させてない車ですので、以前はこのような感じでした!という画像をただ残したくて・・・

なんせフェンダーとタイヤの間。。。 これが一番の課題ですなぁ~

ある程度完成させるまで喪に服しまーす。





それとおく@E34さん、とちじさん、ストラット径は55mmでした。お騒がせしました。

とちじさんのの言った通りスギナを買って来て測りました(汗) 

でも物は2週間先だとの事です・・・ 秋になっちまいますなぁ~
Posted at 2010/07/26 00:23:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「アルファロメオ147 売却 http://cvw.jp/b/419904/42250296/
何シテル?   12/01 18:14
車好きでBMW,フェラーリF355B他乗り継いできました。 改造が好きでもう○○年になります。 BMW E39を5台乗り継ぐお馬鹿さんです(爆) E6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

東京オートサロン 2015 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/09 22:33:10

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
冬用に会社でアルファロメオ 147ツインスパークにしてみました。 あえて前期にしました ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
久し振りに国産を買ってみました。 いつも通り、深リム、車高短。 仕様、作り方はBMW ...
BMW M5 BMW M5
計4台目! BMW E39 M5 出来上がりました。 前期にしか設定のないアブスブル ...
BMW M5 BMW M5
2015年10月19日納車になりました。 V10サウンド最高です! 詳しい詳細、画像 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation