2010年02月17日
親分…
おはよございます(笑)
どーも。
市役所に行きたいのに、会社が大館だから行けないっていう歯痒さを隠しきれないタイヤ屋です(笑)
今日の天気がですねぇ…
大変です(^_^;)
自宅前、レガシィのバンパーが半分弱隠れる程の積雪(-o-;)
寝る前に20cm程積もった雪を寄せてから寝たのに、朝起きたらそれ以上に積もってました(^_^;)
んで、やっとの事で高速に乗って、親分にラッパ攻撃を受けながら…笑
高速降りたら路面はドライ。
ん??
意味がわかりません(笑)
会社に着いたら、どの車にも雪どころか水滴も着いてないのに、ウチのBGだけ、ホイールハウスからホイールのスポークの間からマッドガードからバンパーやらダクトに至るまで、雪まみれでガラスは雪が着いて凍って屋根には雪がゴッソリ…
テールなんて、路面から巻き上げた雪がへばり付いて、ナンバーも何も見えない状態に。
恥ずかしっ!笑
おめぇ、どごの山がら降りで来たんだぁ??
なんて突っ込まれましたが、それはアタシに言われても…って話です(笑)
早く春来ないかなぁ。。。

Posted at 2010/02/17 08:49:49 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年02月14日
だりぃっす。
まじでだりぃっす。
…会社遠いっす
どーも。
片道50キロ通勤のタイヤ屋です。
あ、どーも。
1気筒圧縮が抜けたタイヤ屋です(笑)
エンプティ点いて、2千円分給油して、片道走ってまたエンプティが点灯しました。
燃費悪っ!(;`皿´)
アイドリングでボンネットから煙が上がっております(笑)
あと半月頑張って(^_^;)
それにしても。
今まで、レガシィを乗り継ぐ事5台。
年間、どーあがいても4万キロは走る為、今まで乗ったレガシィは全て10万キロをオーバーして乗り換えています。
様々な個体を見て、様々な症状を経験して来たので、レガシィに関するトラブルなんて、ほとんど網羅したような物でした。
しかし、今回は初めての凡例。
初めてのエンジントラブル。
1度、オーバーヒートを経験しているエンジンです。
アルミブロックの上、構造上、どーしても熱に弱い水平対向エンジン。
今まで乗った車は、基本的にはノーマル。
でも、冷却にだけは気を遣って来ました。
鰤の時にはBP用のラジエターを使ったり、クーラントのサイクルやエア抜きも徹底していました。
お陰で、今までは熱に関するトラブルとは無縁でした。
しかし今回。
今までと同じメンテナンスで、1年半弱で53000キロを走りました。
すると?
来ました。4番に(笑)
典型的なパターンですが、ホントに4番が最も弱いようですね。
また一つ、レガシィ馬鹿に磨きがかかりました(笑)
理想を言えば、今の状態でエンジンを1回降ろして、シリンダ周りからクランク付近まで、全てを調べ上げてやりたいです(笑)
クランクジャーナルが見えた瞬間の、あのトキメキがまた欲しいです(笑)
水平対向に関しては変態です(笑)
しかし、最悪のコンディションでも、エンジン単体計算でケロッと12万キロも走るって事は大したもんです。
水平対向の耐久性は、自信をもって証明出来てる気がします。
5台乗り継ぎ、全て14万キロオーバー。エンジントラブルは皆無。
逆に、水平対向は弱いって酷評をする方は、どんだけ雑な扱いをされているのか…。
疑問に思う、今日この頃です…。

Posted at 2010/02/15 11:00:08 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年02月13日
最近トキメキ無いなぁ。
タ〇もトキメキ有りみたいだし、ウチの妹もトキメキまくりみたいだし…
どーも。
トキメキ探して早3週間のタイヤ屋です(笑)
なんでこんなに休みがヒマなんだろう。
過去に独身だった時でも、こんなにヒマした事はありませんでした。
冬だから釣りに行ってないから?
冬だから陸上競技場入れなくて走れてないから?
確かに色々溜まってはいますが…
よーやく気付きました。
洗車してない(笑)
鰤に乗ってた時代は、週末2連休あれば、まず1日は洗車で潰れておりました。
夜中に始めて、明るくなってから洗車が終わるパターンが多かったですね。
日中やったとして、5~6時間は軽くかかってましたね。
本気でやって、8時間かかった事もありました(笑)
冬だって、洗った側から凍っていくのに懲りずに洗ってました。
そのぐらい洗車が好きな男が、今年に入って手洗いした回数がゼロ(笑)
昨年から計算しても、片手で足ります(笑)
BGのガラが、四隅に傷・凹み・割れ・タッチペン跡があり、洗っても洗っても綺麗に見えない(ならない)のが、洗車意欲の減退を招いた物と予測されます。
週3回も洗車してた男が、1年ちょっとで5回も洗ってないんじゃ、さすがにリズム狂いますよね(笑)
その生活から間もなく解放されそうな気配です。
洗う素材が見つかりました(笑)
そうです!
なんと!
ついにっ!!
いや、妹のMHがあるよな~とかって思っただけなんですがね(笑)
黒のMH☆
良い素材です(^^)v
自分の車も…
なんとかなるかもね☆
(↑ならないと思う…笑)

Posted at 2010/02/14 02:39:52 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年02月12日
話したい事、いっぱいあるんだよね。
なんか…冷めてきた。
ビックリしました(^_^;)
どーも。
妹分から、突然そんなカミングアウトを受け、まるで我が事のようにドキドキしながら話を聞いていたタイヤ屋です。
何やら、妹分は、彼氏が優し過ぎて逆にイヤだそうで。
女々しいから手応え無いし、イヤ。
ケンカにもならないし。
今はもう生理的に受け付けない。
確かに、そこまで手応えが無いとイヤになりそうですが、生理的に受け付けないってトコまで行っていたとは…(^_^;)
それ以外にも様々あり、しっかり話を聞いたところ、確かに納得出来る内容でした。
様々な要素がタイミング良く重なったせいで、職場の先輩が…とか、色々あるようなので、まぁ、現状は仕方ない事なのかなと。
しかし、そこはさすがオレの妹分。
しっかり自己分析して、自分と相手の悪い点、なぜこーなったか、どーするべきかを、しっかり理解してました。
特に問題は無しですね。
わーは簡単なアドバイスと、やっちゃいけないパターンと、話の要点の整理程度の事を話し、注意点を伝えたところ、本人も納得していました。
あとは本人がどこで区切りを付けるのか、どー切り出すのか、ですね。
その点も、しっかり話し合いました。
ウチの妹なら大丈夫です(笑)
オレより5歳も下なのに、こんなに考え方がしっかりしてるってのも困ります。
感心しきりです(笑)
兄さんと付き合えば、1番上手くいきそうだよね~
なんて言って笑ってましたが、そんな余裕が逆に怖いです(笑)
今まで見た人らの中で、最も、歳に対して中身が大人なので、若干怖いのですが(笑)
今後も、真っ当な大人に育って欲しいですね。
良いお兄さんがいるので、まず大丈夫だろうとは思います(笑)

Posted at 2010/02/12 08:56:46 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年02月11日
今日は会社の雪を排雪~。
デカいローダーって、ラクだねぇ~。
会社の小さいローダーと違って、ガンガン押せるしガンガン揚がる。
細かいとこは…キツイけども(^_^;)
どーも。
WA500で市街地を除雪したら…酷い事になるだろーなぁ~。でも楽しそう☆
よし!宝くじ当たったら、自宅にWA150を1機配備しよう!
そんなくだらない妄想が右肩上がりで拡がり続けるタイヤ屋です(笑)
現実、自宅にWA150を置いたところで、1押しすれば家ごと片付いてしまう可能性があります…。
WA70くらいにしとこうか?笑
でもまず置き場がありません(笑)
母親に、ユキオスを買ってやろうか思案中です。
その前に自分の車&助手席が心配ですが…(-_-#)
さ~帰ろーぜぇ~!
祝日に会社出ても、ヒマ過ぎです(笑)

Posted at 2010/02/11 11:25:09 | |
トラックバック(0) | モブログ