• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月20日

ちょっ鞍 雪山ドライブ

関西でもここ一週間くらいは凄く寒いです

寒いのはいやなんですが寒すぎるとなんだか気合が入ります

昨日はメダカの水槽の表面がガチガチに凍ってました


手で押しても割れなかったんでそこそこの厚みがあるみたいです

中のメダカが心配で氷を割って覗いて見ると底のほうで耐え忍んでおりました



夕方から なんだか急に雪が見たくなり
3年前くらいから はまっている京都鞍馬へドライブ

京都市内から北へ向かい 山を登って行くのですが 

全然 積雪は無く・・・

頂上付近に着くと やっぱり 積雪してました
しかも この気温





雪の上だと LEDも反射して綺麗に光ります



山奥へ進むと 結構な積雪が


一時間程 ドライブし 京都市内へ戻ってきました

帰り道に発見した LEDイルミネーション
京セラ 本社前です



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/12/20 12:21:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

聖地に“帰還“
まさあべさん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

朝活風景♬ 2025.8.25(月)
tke8108さん

視線👁️
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年12月20日 12:45
こんにちは~

鞍馬ですか♪いいとこですよねー

携帯からので良く見えないんですけど
まさかノーマルタイヤってことは・・・

雪上でのイルミめちゃキレイですね☆
今度ウチも試してみよー
コメントへの返答
2009年12月20日 21:37
こんばんはー

ここ数年 鞍馬にハマッテマス

雪上のLED 良かったですよー

それを試しの行ったのに動画撮影忘れました

なんせ 寒くて 足が冷たくて たまりませんでした
2009年12月20日 12:57
こんにちは。

長野でも じいちゃんのところは
最近雪が少ないのですが北部とか
山沿いは結構ありますね。
京都でもこんなに雪があるんですね。

雪上のイルミはイイですねぇ。
じいちゃんも体験したかったなぁ~ ( 笑

最後にイルミまで ・・・
冬を満喫ですね ♪

コメントへの返答
2009年12月20日 21:47
こんばんはー

近くに豪雪地帯があったんですよねー

3年ほど前に知ったんですが ハマッテマス

デュアリスでは初めての体験でしたが・・・

そちらへお邪魔する前に ちょっと練習がてら行ってきました




2009年12月20日 13:50
寒くなると雪を見たくなりますもんねぇ(^-^)♪


僕も自宅周辺で雪が降ったときは近くの山までドライブに行きます☆彡

きのうはさすがに無理でしたが…(笑)
コメントへの返答
2009年12月20日 21:52
こんばんはー

雪 大好きですねー

スキーもスノボーもしませんが

ただ雪道を車で走ったり 歩くのがいーですねー
2009年12月20日 16:29
こんにちは★
昨日はありがとうございました。

鞍馬ですか・・・。
懐かしいです。大学が京産だったので^^

鞍馬から花背の辺は豪雪地帯で有名です。
ノーマルタイヤで雪を見に行ったことがあります爆

雪上のイルミ、なかなかの威圧感ですよ。
コメントへの返答
2009年12月20日 22:09
こんばんはー

昨日はどーも!

あの後 行ってきました

京産大 って 鞍馬の手前の所ですよねー

ここ数年 花背にハマッテおります

2年前 動けなくなった ノーマルタイヤの学生を助けた事ありましたわー

吹雪の中 2kmくらい 歩いてました

きっと あの方も 京産大でよねー




2009年12月20日 18:36
そちらでもそんなに積もるんですね

ぼくも今日は真っ白な雪の上を走ってきました

楽しくて走行距離170キロもいってしまいました(^_^ゞ
コメントへの返答
2009年12月20日 22:17
こんばんはー

こちらでも結構~ 

積雪地帯がありまして

そちらに比べると ぜんぜんですが・・・

雪道を走るのっていーですよねー

2009年12月20日 22:07
どもっす^^

鞍馬だったのですね!

お邪魔したときにタイヤ交換されてて
文字通りお邪魔しちゃいまして;;

あのへん雪すごいですよね~

私も雪上イルミやろうかなww
コメントへの返答
2009年12月20日 22:25
こんばんはー

鞍馬行き でしたが

タイヤ交換したんですが

フロントが合わず・・・

結局 元に戻して 行きましたが

下りは怖かったー

雪上イルミは綺麗やでー

今度 一緒に行こかー ノーマルタイヤでー

2009年12月20日 22:59
どもです。

雪上走行 よいですねぇ。
86転がしていた頃は それがしたくて雪山に上がったものです。

アンダーイルミの乱反射も濡れた路面と違ってきれいでしょうね。

ところでスタッドレスではなく そのまま走られたのですか?
かな〜りチャレンジですよね(笑
FFの我が愛機では ちょいとヤバいですかね。
コメントへの返答
2009年12月21日 0:27
どーもー

雪山走行はたまには いーですよー

雪の上でのアンダーイルミも反射してイー感じでしたよ

上りは楽勝でしたが 下りは ちょっと 怖かったー


2009年12月20日 23:15
こんばんは。

雪の上のLEDとは、えらいオシャレですね~♪

しかしノーマルタイヤでのチャレンジとは・・・


個人的にはARJさんがメダカの心配を
されてるのがツボでした(笑
コメントへの返答
2009年12月21日 0:35
こんばんはー

雪上のLED ほんと 思いつきで・・・

帰り道は ちょっと焦りも

メダカは我が子のように世話しております
2009年12月21日 0:09
鞍馬でもこんなになってるんですね~(゚Д゚;)

何故か大津はまだ降ってません…
異様に寒いだけで(__;)


京セラ、実家の近所なのでよく行ってました( ´∀`)
コメントへの返答
2009年12月21日 0:49
こんばんはー

私も北に行くほど積雪があると思ってましたが

違うようです

鞍馬の奥の花背の積雪は凄いですよ

今回 京セラのイルミネーションは通りがかりで初めてみました

2009年12月21日 23:07
まいどです。

鞍馬ってこんなに雪降るとこなんですね(驚

ARJさんの雪上走行、一回横に乗せてもらって体験してみたいですねo(`▽´)o
コメントへの返答
2009年12月22日 0:34
どーも
まいどです

近畿では結構~ 豪雪地帯ですよ

今度 行ってみるー

楽しいーよー



2009年12月25日 15:30
えぇ(;-o-)コホン・・はじめに、

ARJご令室様、
大変お待たせしまして失礼致しました(; -∀-)ゞ


>氷を割って覗いて見ると
>底のほうで耐え忍んでおりました

この表現よろしですなぁ・・
寒さに耐え忍ぶ小さな命への思いやりが、
読み手の心もやさしく包んでくれるようで♪

鞍馬は行った事ありませんが、
サイトで見ると情緒豊かで風光明媚な
散策が楽しめそうで興味深々となります。

近くの貴船には何度か足を運びましたが、
また古都巡りってのもみんなで行きたいです。

京セラのイルミも有名ですよね☆
ロームのイルミ街道も大好きでして、
3年連続行ってます。
コメントへの返答
2009年12月25日 16:21
どぉぉぉぉぉもー

そないな事 言われると照れますやんか

今年の夏に自らが産卵に携わった二代目の可愛いメダカ 
冬場は室内にと思いましたが
出来るだけ自然に絶えるよう 強いメダカを育てたくて・・・

でも毎日が心配で 今は覗きこむ事くらいしか出来ませんが

今日は千春の生命を歌ってやりました!

鞍馬はいーとこ ですぞー

今度 ご一緒にどーですか?

行く時はデュアリス以外の車でね




プロフィール

「DUALIS_by_ARJ」
何シテル?   06/13 14:34
   ヨロシク!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 デュアリス 日産 デュアリス
デュアリス 20G 4WD ブラック
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット 500 1.4

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation