
まさしく3年ごろし ならぬ1年ごろし
ちょうどいちねんまえに、、、、
奥様のウルトラスーパーテクニックで電信柱とおともだちになりぶっ壊されたドアミラー
エポキシで構造的にはなおして何とか使っていましたが、やっぱり稼動部であるモーター(その中のギヤかな?)が壊れていたようで、とうとうガタガタになりました。
走行していると風圧でドアミラーがガタガタガタガタと、、、
しゃーないので 交換となりました。
某オクで探しましたが
なかなか値段と中身がつりあわず、、、、
結局アッセンで購入となりました。6000円でした。
↓↓↓☆画像はクリックすると拡大します☆↓↓↓


こんな感じで まっすぐにならない。 走行中は風圧でガタガタと動きます。。。


で、モーター部分だけ買うのも考えましたが、アッセンブリで購入

使った工具これだけ。所要時間10分 さすがアッセン購入(笑)


元の故障品を分解調査。やっぱりモーター部分がガッタガタ。 交換以上!
787Bの動画とかはボチボチとアップしますm(__)m
データがありすぎて 編集できてまへーーーん (T_T)
いやーしかし、今年の787Bの走行はスゴカッタ!!!!!!
それなりにモ-タースポーツを見てきた者ですが
今回の桧井さんには感動させられました!!!
ありがとう!! 桧井さん!!
ありがとう!! 広島市交通科学館!!
詳細は後日。。。
ブログ一覧 |
車・アイシス | クルマ
Posted at
2010/09/20 21:18:33