• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るなしんのブログ一覧

2009年09月15日 イイね!

すごいの発見! かっこいいいーー BMW 645i

すごいの発見! かっこいいいーー BMW 645i会社の近くの駐車場で すっごい車発見!
かっこいいーーー!!
先日 新名神で200km/h(と推測・・・もしかしたら250かも?)
ぐらいの速度でぶち抜かれて以来  超気になってました(笑)

630iかなぁ・・・と思ってると、 なんと 645i !!!
恐るべし。。。
ホイールは20inch!! 
かっこええなぁ かっこええなぁ!!!
Posted at 2009/09/15 08:51:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2009年09月12日 イイね!

新型GOLF GTI の試乗

新型GOLF GTI の試乗新型GOLF GTI にふと思いついて試乗してきました

で 思ったこと。 私はGOLF TSI Highline の方がバランス良くって好き。  私が GTIまでの性能を欲していないのと、使いこなせるまでの腕が無いのと 試乗したコースが 広島西飛行場までの数キロ2往復程度で 車の性能を出し切れないコースだったこと があるのでしょうが。



エンジンは やっぱりいい エンジンだけはこれでもいいなぁ でもHighlineで十分と感じました

DSG これは圧倒的にGTIの方が良い。 シロッコの時にも感じましたが、1.4L用の乾式DSGはつながりにギクシャク感を感じました。 特に発進する時と止まる時。ゼロ⇔つながり時のトルクの制御がイマイチと感じました。 わかりやすく言うと、止まる時に「カクッ」って止まっちゃう。つよーーーーいクリープが聞いている感じ。 緩やかに止まりたい人にとって、乾式DSGは少し難しかったです。

ショックなど そこまで違いを実感できなかった。いいのはいいけど、もうチョット硬くてもいいのかな?という印象。 でも街乗りや後ろに乗る家族を考えると ちょうどいいバランスとも言える感じ。 気になったことは ハードブレーキの時のノーズダイブが大きい気がしたのと、 段差で跳ねちゃって加速中にトラクションが抜けたこと。 あとわざとムチャした時なんですが、ノーズがチョット重たい気がしました。

ブレーキが一番しっくり来なくって、 初期の立ち上がりがやたら早くて かといって思いっきりハードブレーキすると 結構早めにABSが効いちゃう。 もうちょっとABSの制御良くできるんでは?というように感じた。

あとは ハンドルがD型なこと。 かっこいいんでしょうが ここまではいらない。

で、やっぱり 質実剛健なHighlineが私は好きです。 これでVariantが出たら欲しぃなぁ。。。
あ、顔はやっぱりR32系とかVariant系の テカテカ系が好き。


でもコレって スポーツカーじゃぁないから このパッケージでよくここまで作った!! とも言えますが。なんだか 最近 GOLFにちょっと嵌ってます。 なんでかな??  

以上、どしろーとの試乗体験記でした m(__)m
Posted at 2009/09/13 03:47:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2009年07月17日 イイね!

広島市交通科学館 夏季企画展 カーレース -日本からの挑戦- 一番乗り!!

広島市交通科学館 夏季企画展 カーレース -日本からの挑戦- 一番乗り!!さて 今日から始まる









広島市交通科学館 夏季企画展 カーレース -日本からの挑戦-

行って来ました。 なんとか・・・

一番乗り☆



有給休暇がたまっていたので消化するため 今日は休んじゃいました(笑)
8:35 家を出発
8:40 到着  お客さん誰もいない・・・ 早速並ぶことに(一番です。)
8:45 取材に来られていた 中国新聞の方に色々聞かれる
     (残念ながら私は「家から近い」ので記事にしにくいだろうなぁ・・・)
8:50 交通科学館の方から話しかけられる
8:55 オープン前5分前アナウンスが流れる
9:00 オープンの放送が流れる 早速入場!
     (中国新聞の方とずーっと話をしていたので聞き逃すところだった(笑))
     

詳細は 後日
結構沢山撮影しましたが
・整理できていない
・あんまり早く詳細をアップしちゃうと行く気がそがれるとまずいので、、、
ということで とりあえず 詳細は後ほどと致します m(__)m



とりあえず 一言感想。
「すばらしい!!!!」



夕方、幼稚園が終ったら 子供を連れて もう一回行きます(笑)
Posted at 2009/07/17 12:16:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2009年07月12日 イイね!

レースカー走行イベント in マリーナホップ その他もろもろ

レースカー走行イベント in マリーナホップ その他もろもろ昨日はすばらしいイベントがありまして
マリーナホップに行ってきた訳なんですが
色々と一気にありすぎましたw







①各マシンの展示を見れたこと
②各マシンの走行を見れたこと
③久しぶりにおきひらさんに会えたこと
④超久しぶりに100さんに会えたこと(5年ぶりくらい?)
⑤初めてシドさんにお会いできたこと(穏やかな雰囲気のナイスガイでした☆)
⑥これまた久しぶりに大学の同期や先輩や後輩にバッタリ!!
⑦会社の人にもバッタリw
⑧久しぶりに家族で出かけたのでバタバタしたこと・・・


写真は 展示してあったカートを見ていたら
「どうぞ座ってみてください♪」と言ってくださったので
子供を乗せてみたところ 怖かったらしくw 泣き出したところ
この後で お父さんの上に乗って ちゃんと笑顔で写真を撮りました☆
「ブーブー見る~」と喜んでいましたし 娘は観覧車に乗れて喜んでましたし。。。


今回東京から来られていた会社の人は超が付くほどマニアックな方。
以前、広島市交通化学科に一緒に行った際に2階に展示してある模型(ミニカー)を見ていて
アウトウニオンという車両を見ていて
「・・・名前が違うよ。タイプCはこれW12じゃなくて V16だよ。これ持ってたと思うんだけど」
と。。。
詳しいんですよ。

RX500も丁度ご存知の年代のようで 前回の展示の際も来られて見られましたが
今回の走行も すっごく楽しみにしておられて 感動して帰られました。
この短時間でよくここまで修復できたよね~(同感です)と感心しきり。。。
本当に広島市交通科学館の担当者さん(学芸員さん)はすばらしいですね!!


感想として
走行イベントは後になるほど面白かったw
確かにぶっつけ本番になると 最初は保守的になりますし
特に今回、狭いのと観客席に近い という悪条件でしたから
桧井さんも 気を遣ってのことだろうと思います。
(桧井さんは 本当に本当に良い方ですから。MINEサーキットに行っていた際に
 若干面識があるんです。私も結構事務局と仲良かったですから I芹さんとか)
最後の3回目は 特に787Bは クイクイあっちゃこっちゃ向いていましたからね
さすがにあれは ちと危なかったんでしょうねw さすがプロ!と思っちゃいました
あの環境であのタイヤであの車両で・・・難しかったと思いますよ~ ホント
でもアソコまでまわしてきちんとエンジン音を響かせられたのは凄いことです!
初めて聞く方も多かったでしょうから すごく良いイベントになったと思います。

マキF1 これまたよくぞここまで!! という感じ。
回収(譲ってもらう?)されたときのコンディションを考えると 凄く整ってました
中身がまだなんでしょうが 間に合わなかったのは仕方がありませんが
関係者皆さんで すごく頑張ったのでしょうね すばらしいです


さてさて 何を書いてよいやら 沢山ありすぎて・・・・
来週からの 交通科学館での本番(?)イベントが楽しみです!!
MCS(ムーンクラフトスペシャル)などありますし
まぁ こんなレベルの高いイベントは なかなかないでしょう。
ワクワクですね☆


最後に、、、 沢山写真も撮っちゃいましたので
フォトギャラリーにアップしています よろしければ ご覧ください。。。

フォトギャラリー① その他展示車両-1
フォトギャラリー② その他展示車両-2
フォトギャラリー③ その他会場の様子など
フォトギャラリー④ マツダ コスモスポーツ
フォトギャラリー⑤ マツダ RX500
フォトギャラリー⑥ マツダ 787B 202号車
フォトギャラリー⑦ マキF1
Posted at 2009/07/12 12:25:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2009年07月11日 イイね!

レースカー走行イベント in マリーナホップ  その④ RX-7 S耐久仕様

レースカー走行イベント in マリーナホップ  その④ RX-7 S耐久仕様行ってまいりました
レースカー走行イベント in マリーナホップ
簡単に紹介することとします







4台目 マツダ RX-7 スーパー耐久ST-3クラス仕様



RX-7のレース仕様車
とはいえスーパー耐久(通称:S耐)ですのでベースがN1規定ですから、改造範囲は結構狭いのです。

ドライバーは同じく桧井さん。
(桧井さんは MINEサーキットの残り者同士だと思います。
 今日もスーツの下のTシャツは 「水チャレ」のでした☆
 いつぞやは広島トヨタで宣伝用に?サーキット走行をしていましたが
 藤田さんと一緒に桧井さんが走行していたみたいです・・・)



以下動画


走行1回目 11時~



走行2回目 13時~



走行3回目 15時~


Posted at 2009/07/11 22:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ

プロフィール

車が結構好きです 機械機械したものが好きだからでしょう かざりになっちゃいました FIA・JAFライセンス ・ドライバー:国際C ・競技役員 :A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:便利サイト
2010/03/07 00:00:41
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
・両側電動スライド ・トヨタ ・背が低め ・3列シート  という条件より選択しました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
どうしても所有したかった レガシィツーリングワゴンでした。 マフラー・バンパー・ショック ...
三菱 エメロード 三菱 エメロード
デザインに惚れ込んで どーしても欲しかったエメロードです。 大学生の時に所有していまし ...
その他 その他 その他 その他
画像専用のフォルダ

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation