• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るなしんのブログ一覧

2009年07月11日 イイね!

レースカー走行イベント in マリーナホップ  その③ 787B 202号車

レースカー走行イベント in マリーナホップ  その③ 787B 202号車行ってまいりました
レースカー走行イベント in マリーナホップ
簡単に紹介することとします







3台目 マツダ 787B 202号車



あの有名な787Bです。 これは202号車です
787B 3台のうちの唯一国内仕様のもの
MINEサーキットであったルマンクラッシックジャパンでエンジンをかけたのは55号車だと思いますので別の個体です。
ルマクラの時は真横でエンジンをかけてくれたのですごい音質と音圧を感じれたのですが、 今回はちょっと距離がありましたのであの快感は味わえませんでしたが、走行を生で見るのは初めてだったので凄く期待していました。
(※MINEでのルマクラの時に走行見てました・・・忘れていました。
  あの時の衝撃的な記憶として、1998年のルマン優勝車ポルシェ911GT1が
  土曜日の調整走行の際に ピット前でエンジンルーム内でオイル漏れにより出火して 
  私がCO2消火器で消したことばかり覚えていまして・・・)


ドライバーは同じく桧井さん。
(桧井さんは MINEサーキットの残り者同士だと思います。
 今日もスーツの下のTシャツは 「水チャレ」のでした☆
 いつぞやは広島トヨタで宣伝用に?サーキット走行をしていましたが
 藤田さんと一緒に桧井さんが走行していたみたいです・・・)



以下動画


走行1回目 11時~



走行2回目 13時~



走行3回目 15時~
Posted at 2009/07/11 22:26:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2009年07月11日 イイね!

レースカー走行イベント in マリーナホップ  その② RX500

レースカー走行イベント in マリーナホップ  その② RX500行ってまいりました
レースカー走行イベント in マリーナホップ
簡単に紹介することとします







2台目 マツダ RX500



個人的には 今回のメイン
司会のお姉さんはしきりに「787Bが!!・・・」みたいな事を言っていましたが、私は今回の主役はRX500ではないかな?と思っています。
確かに787を走行させてくれる!! ということは間違いなくすばらしいことで関係者さんのすばらしい努力があったとは思うのですが、経緯・趣旨を考えると787Bは今回のイベントの「サブ」なんではなかろうか? というより一般向けであるんだろうなぁ と思いました。
(もしかしたら本当の主役はマキF1だったのかも知れませんが・・・)

ドライバーは 桧井さんではなく ガルフォースワンの栃林さん。
エンジン不調(こちらは点火系だそうです)で扱いが難しいから 良くわかっている方が乗った方が好ましい ということでした。


以下動画


走行1回目 11時~



走行2回目 13時~



走行3回目 15時~



Posted at 2009/07/11 22:15:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2009年07月11日 イイね!

レースカー走行イベント in マリーナホップ  その① コスモ

レースカー走行イベント in マリーナホップ  その① コスモ 行ってまいりました
レースカー走行イベント in マリーナホップ
簡単に紹介することとします







1台目 コスモスポーツ(マラソン・デ・ラ・ルート仕様)レプリカ



どうやら若干調子が悪い様子。
ドライバーの桧井さん曰く 「ポンプじゃないかな?ついてきてない感じだった」ということ。(桧井さんは MINEサーキットの残り者同士だと思います。 今日もスーツの下のTシャツは 「水チャレ」のでしたし☆)


以下動画


走行1回目 11時~




走行2回目 13時~




走行3回目 15時~

Posted at 2009/07/11 21:57:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2009年07月05日 イイね!

広島市交通科学館 イベント マリーナホップ広島 7/11まで1週間!

広島市交通科学館 イベント マリーナホップ広島 7/11まで1週間!さてさて、待望のイベントまで 
あと1週間!!




○7/11(土) 10:00~16:00 ※悪天時は中止
○広島フェスティバル・アウトレット マリーナホップ駐車場
 広島県広島市西区 観音新町4-14

残念なお知らせが広島市交通科学館企画展 担当者日記 2009年夏!にアップされました

「マキF1が走行できない!!」

どうやらDFVにトラブルがあるそうです。。。
残念!!

みんカラ の中でも 色んなところで話題になってきているようですが
やはり コジマF1 マキF1 に関しての情報・資料が少ないようですので
あと一週間になりましたし
参考に 以下のサイトを紹介させていただきます

F1 Japan Fan Club

近藤レーシングガレージ の 歴史

・・・コジマF1復活の奇跡のサイトが検索されなくなっていますが
閉鎖してしまったのでしょうか?
Posted at 2009/07/05 12:01:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2009年06月28日 イイね!

新型ソーラーカー OB訪問

新型ソーラーカー OB訪問高速道路も安くなったことですし、、、
今年は新車を作製し 鈴鹿に乗り込むぜ!!! ということらしいので
すっごく楽しみで気になっちゃいましたので
おじゃまなOB 3人で 後輩の新車を見に行っちゃいました☆

「結果」
・クオリティ高い
・かっこよい
・ハードはかなり良い
・本番の戦略次第では30周は確実 もしかしたら35周以上で
 TOP10入り可能か!!??

期待が高まります。。。
今年も大会を見に行きたいなぁ。
息子の鈴鹿デビューもしたいしなぁ。
大会公式ページ

後輩達のブログです よろしくお願いします









Posted at 2009/06/28 22:54:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ

プロフィール

車が結構好きです 機械機械したものが好きだからでしょう かざりになっちゃいました FIA・JAFライセンス ・ドライバー:国際C ・競技役員 :A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:便利サイト
2010/03/07 00:00:41
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
・両側電動スライド ・トヨタ ・背が低め ・3列シート  という条件より選択しました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
どうしても所有したかった レガシィツーリングワゴンでした。 マフラー・バンパー・ショック ...
三菱 エメロード 三菱 エメロード
デザインに惚れ込んで どーしても欲しかったエメロードです。 大学生の時に所有していまし ...
その他 その他 その他 その他
画像専用のフォルダ

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation