2009年07月21日
ヘンリー・サーティス ブランズハッチにて逝去 享年18才
正直凄くビックリしました。 ものすごくショック そして悲しい
ジョン・サーティスの息子さんが今期からF2に出てるんだぁ! と気がついたのはつい先日。
今、広島市交通科学館にRA272が展示されていることから ジョンサーティス⇒ヘンリーサーティスを なんとなく気にしていました。
(※ RA272はリッチー・ギンサー ジョン・サーティスはRA300のはず
直接関係はないのですが 第一期ホンダF1=ジョンサーティスと個人的には
思っているので・・・ 気持ちの問題です)
以前 MINEサーキットでレース運営のお手伝いなどをしていまして
一時期フォーミュラニッポンなどで スタート時の多重クラッシュなどを
目の前で経験しているので レースの事故というのは
本当に怖く 本当に危ない ものと個人的にも感じています。
モノコックとエンジンがバラバラになった事故もありましたし。
実は レースって やっぱりすっごく危ないんです
余裕のあまりない状況がレースですから。
特にF1ですが 最近安全性がかなり向上しましたので
生命の危険 といった場面がほとんどなくなりましたが
やっぱりレースって危ないんですよね。。。
F1はアップライトと車両を「ザイロンロープ」で結んでいますが
F2はどうなんだろう? やっぱり規則は後追いなんだろうか・・・
FNはザイロン使用しているのかな??
運営側は頑張って安全な状況をつくってください!!
個人的に良い例(?)として 今期のS-GTの服部選手のような
現場が実体験でわかる人が運営を支えるべきなんでしょうね。
つらつらと書いてしまいましたが
これからも 私は 一地方のサーキットですが
運営側で 選手を支えていくことがあると思います。
私も もう一度レースの危険性を改めて考えたいと思います。。。
Rest In Peace Henry Surtees
Posted at 2009/07/21 00:38:33 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ&車イベント | クルマ