• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るなしんのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

ボンネットダンパー 順調です☆

ボンネットダンパー 順調です☆先日 ボンネットダンパーをヤフオクにて限定で販売させていただくことにしましたが
この1週間で
 ・ボンネットダンパーセット 1セット   お買い上げ
 ・補強プレート 1セット
    先ほどもう1セット引き合いがありました!
     2セット目が旅立って行きます☆

在庫を抱えて不安でしたが ご協力ありがとうございます!




現時点で ボンネットダンパーのセットは 残り3セット
       補強プレートは 残り3セット  2セット        ございます
補強プレートの色が 黒・白・緑 になりますが
1~2週間程度 納期をいただけるようでしたら 赤色も御対応可能でございます


内容の詳細は 先日のブログ をご参照くださいませ


画像は お譲りさせていただく時に同梱させていただく
「取付手順書 A4 6枚物」です☆

なお、現時点では残り3セットにて終了。追加作製は予定無しです
ものすごくめんどくさいので大変なので もー懲りました(笑)
Posted at 2010/01/31 17:58:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車・アイシス | クルマ
2010年01月23日 イイね!

結局・・・ 出品しました。。。orz

結局・・・ 出品しました。。。orz結局 部品を作っては見たものの、ノーリアクションなので
ヤフオクに出品しちゃいましたよ 
アイシス ボンネットダンパー。。。。

在庫持っちゃったので 売れなければ・・・  爆笑です。。。
広島市と広島市近辺でしたら
出張取り付けもOKなんですけどね~☆



ま、ライトなどと違って 派手さが無いので
欲しい人は少ないでしょうね。。。

ボチボチと待つことに致します。
Posted at 2010/01/23 20:14:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車・アイシス | クルマ
2010年01月17日 イイね!

マネマネ 自作ボンネットダンパー のご紹介について

マネマネ 自作ボンネットダンパー のご紹介についてマネマネ企画なんですが
自作ボンネットダンパーを設置しました
実は1年かけて 動作確認と耐久試験を経て現在に至ります
やっと安心できる仕様になり確信が持てたので 
アップしました。


経緯と詳細について紹介させてください


元々は自作して安くつけちゃえ~!! ということがきっかけで始まりました。
しかし、個人がこういったガスショックを入手することは結構困難なことで
「手に入らない」か「出荷単位が1000個以上」といった条件だとかで、、、
結局、入手できるものは 国産の高級品メーカーの品しかなく
最終仕様の現仕様モデルは 部品代+送料だけで約20000円 になってしまったのでした。。。

実はこの最終仕様になるまで 数パターンの試作を行っています
荷重違いや 太さ違いなど。。。
開発費用もそこそこかかっちゃいました。

最初は 設定荷重を低めに抑えて 各部への攻撃性(応力)を低く抑えるつもりでしたが
やはりスムースにボンネットを持ち上げようとすると もう少し荷重が欲しくなりました
(結果として一番最初の荷重から約2倍程度になっちゃいました。)
そのため フェンダー部の補強が必要になり 今回補強用部品を新規作製しました



取り付けに関する
整備手帳① のリンク
整備手帳② のリンク


動作の様子を撮影した動画
開く時の様子


閉まる時の様子



実は先日、この最終仕様を 専用製作させていただいて  ホワイト&white さん
に購入していただきました☆
喜んでいただけたようでよかったです♪


せっかく良い物ができたので、今回 限定数で複製することにしました
限定4セットです
価格は20000円(送料別) です
発送は クロネコヤマト か ゆうパック (送料着払い) を予定しています
セット内容は コチラ↓ と取付用説明書になります




ご興味おありの方がございましたら ご連絡くださいませ
不明な点などありましたら 多少に関わらず ご連絡くださいね

Posted at 2010/01/17 20:53:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車・アイシス | クルマ
2010年01月15日 イイね!

高速道路のタイヤチェック 安佐SA

高速道路のタイヤチェック 安佐SA私、通勤で北広島町に行っているんです
なので雪の日などは 明神峠を6時過ぎに通過するか
もしくは高速道路を通ります。

この大雪の連日、
1・2日目はなんとか6時に出発できて、
明神峠を6時30分 ぐらいに通過できていました
(奥様が6時に夜勤から帰ってくるので 車が6時にならないと帰ってこない・・・)


しかし、みなさまペースが遅く、 これは危ないと(登りなのでスタックする)思い、
高速に切り替えたのですが、、、、

隠れ名物(大迷惑)の安佐SAのタイヤチェックが すごいことになっています!!
ご存知の方も多いでしょうが、
要は冬用タイヤ規制が入っているので 通行車両を全て安佐サービスエリアに入れて
全部の車両のタイヤを確認する っていうものです

これが ものすっごい渋滞なんですよ!!!!



これは昨日・14日の様子



こんな路面状況でも 確認するんかい!!!
スタッドレスもしくはチェーンでないと ここまで来れんやろう!!!

・・・・・・・・・と 思いきや、
「おった」
しこしこ チェーンをつけているやつ、、、、、、、、、
考えられないけど そういう人 本当にいるみたいで、
そりゃぁ タイヤチェックせざるをえんわなぁ。

ってことは、結局、 タイヤチェックをしているのが悪いんじゃぁ無くて
タイヤチェックをせざるをえない状況を作ってしまう モラルの無さが 問題の根源なのですね。。。

さみしい話じゃ。
Posted at 2010/01/15 08:03:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月14日 イイね!

雪 大雪

雪 大雪広島も雪です
大雪です

いやいや 通勤に時間がかかりますわ
車に乗るのも 雪かきで時間がかかるし。。。

大変です
Posted at 2010/01/14 12:41:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

車が結構好きです 機械機械したものが好きだからでしょう かざりになっちゃいました FIA・JAFライセンス ・ドライバー:国際C ・競技役員 :A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3456789
10111213 14 1516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:便利サイト
2010/03/07 00:00:41
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
・両側電動スライド ・トヨタ ・背が低め ・3列シート  という条件より選択しました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
どうしても所有したかった レガシィツーリングワゴンでした。 マフラー・バンパー・ショック ...
三菱 エメロード 三菱 エメロード
デザインに惚れ込んで どーしても欲しかったエメロードです。 大学生の時に所有していまし ...
その他 その他 その他 その他
画像専用のフォルダ

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation