• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るなしんのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

マキF1 F101 DFVのエンジン音を聞こう! 広島市交通科学館イベント

マキF1 F101 DFVのエンジン音を聞こう! 広島市交通科学館イベントおなじみ 広島市交通科学館でのイベントに行ってきました
現在、エンジン展 ~栄光のレースエンジン~ というのを
されておられまして、今日はその中でも貴重な貴重な
マキF1のF1エンジンの音を聞こう!
というイベントでした!!





DFVのエンジン音は初めて聞いたかもしれません?
ちょっと記憶にないかもしれない。。。
もしかしたらあるかもしれない。何せサーキットでオフィシャルを10年してましたし。

音圧は正直これくらいか という感じ。
FポンやスーパーGTのオフィシャルもピット前でしたので
目の前でWOTでのフル加速を聞いていましたし。
フェラーリのF92Aをイベントで走行させる時の担当オフィシャルもしたことあります
あのときの音量・音質はしびれました。

しかし、よくよく考えたら
このエンジン、基本設計は40年以上前ですし
物自体も約30数年前の物がベースらしい。
すばらしい音ですよ!!! たまりません。
まさか、家から徒歩でいけるくらいの場所で
DFVのエンジン音が聞けるなんて(笑)
広島市交通科学館って最高だと思いますよ!!!

イベントの詳細や今後の予定は
広島市交通科学館のエンジン展のページ
を参照してください。

今日のイベントの様子。

↓↓↓☆画像はクリックすると拡大します☆↓↓↓




動画です
その① マキF1の全体の様子


その② エンジン稼動の様子 ショートVer.


その③ エンジン稼動の様子 フルVer.(約15分)



オマケ・広島市交通科学館さんのyoutube
このDFVのベンチテストの様子

渦流式動力計でしょうね多分。フチノ製かな?
450psとか言っていました。
私が回していたエンジンはせいぜい6ps以下のシングルシリンダなんで
比べ物になりませぬ。。。



最高でした m(__)m
2010年10月30日 イイね!

久々のクルマいぢり。と言っても軽作業のみ

久々のクルマいぢり。と言っても軽作業のみ今日はやっとオイル交換出来ました。
記録を見ると(エクセルで基本的な記録は全てとってます)
前回交換は2010/07/03みたいですが
そこから約8000km走行してました。

で、ディーラーにオイル交換に行ってきました
←画像はディーラーでのヒトコマ。
さすが専用蒸し器 旨かった(笑)


オイルは前回と同様
Mobil1 の RP
今回も楽天購入で 送料込みで5680円
このオイル調子がいいです。今のところ
コストパフォーマンス最高です。

で、前後タイヤのローテしたいなぁ って思ってたから
聞いてみたら 「2100円です」って。 高い。
んじゃ自分でするわ。ってことに。

・・・・となると いつものパターン なので
結局時間がかかるんだろうなぁ。。。ということで
どうせなら色々やってしまおう。

①タイヤの前後ローテ
②ブレーキパットの残りチェック
③ブレーキロータの残りチェック
④ブレーキキャリパの油モレ
⑤ドライブシャフトブールの破れ。グリスモレ
⑥ドライブシャフトのガタ
⑦アーム類のガタ ブッシュのヘタリ
⑧ハブ系のガタ(軽くキックなど)
⑨各部のねじ緩みやサビ、部品の破損など
までは いつものメニュー

ついでに
①キャリパーのエア抜き
②キャリパーの塗装
③余計なチャレンジ・・・
もやりました。
③は多分失敗ですね。。。。 
詳しくは↓か フォトギャラリー を見てください



↓↓↓☆画像はクリックすると拡大します☆↓↓↓


Posted at 2010/10/31 00:57:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車・アイシス | クルマ
2010年10月10日 イイね!

マツダ・コレッチオーネ 2010 美祢自動車試験場(旧MINEサーキット)

マツダ・コレッチオーネ 2010 美祢自動車試験場(旧MINEサーキット)今年も行ってきました
ラフェスタデッラアウトモービレクラシカというイベントの一環で開催される
マツダコレッチィオーネin旧MINEサーキット
(今は美祢自動車試験場)

今年は すばらしい秋晴れ!!
最高の天気でした!!
・・・が、イベントがぜんぜーんなく、
マツダコレッチィオーネの走行会がメインイベント。


ゆるやかなおだやかな時間が流れていますが、、、、
子供と嫁が退屈になったみたいなので、2時間程度で撤収しました。。。
開催することだけでもすっごく大変なのはとってもわかります
が、もうちょっとイベント打っても良かったかな~??


走行会の様子です



動画







来年に期待!!

2010年10月09日 イイね!

出張

出張10/6~10/8 東京の本社へ出張でした
で、昨晩広島空港に戻ってきた時、バス亭の前にて

「オノミチニハイケマスカ?」
見た目はアジア人。
手に持っている紙にはハングル文字。
はい、韓国の方ですね。



「ニホンゴスコシベンキョウデス」
日本語と英語 どちらかというと英語の方が流暢っぽいので、頑張って英語で説明・・・・・
しかーし、ずいぶん使ってないので言葉が出てこない 単語&単語&単語(笑)
はたから見てると 変なアジア人同士です。

尾道駅までちゃんとした方法を正確に知りたいので到着口のインフォメーションへ。
そこで、若い綺麗なお姉さんが教えてくれましたがどうやら英語は話せないらしい。
行程は 空港⇒三原駅:バス 三原駅⇒尾道駅:JR
なのですが、韓国人は「シンカンセン、シンカンセン」と言っておられる。
単なる山陽本線だなぁ と思っていると、インフォメーションのお姉さん
おもむろに、「ドンコウ」「ドンコウ」。。。。。。

鈍行ですね(笑) まさか若い綺麗なお姉さんから聞くことが出来るとは。
さすが広島の田舎空港(笑)
なんか 帰ってきたなー って実感しました(笑)

広島スキです☆


写真は帰りに撮った羽田空港
ガンダムジェットはいませんでしたが
ポケモンジェットがたまたまいました
Posted at 2010/10/09 07:45:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習
2010年10月03日 イイね!

ジープ エクスペリエンス キャラバン2010 inイオンモール広島祇園

ジープ エクスペリエンス キャラバン2010 inイオンモール広島祇園イオンモール広島祇園に行ったら
イベントしていました!
ジープ エクスペリエンス キャラバン2010







↓↓↓☆画像はクリックすると拡大します☆↓↓↓



同乗の体験走行が凄かったんです!!!
動画で紹介


楽しかった☆ ジープって 思っていたより凄かった☆
Posted at 2010/10/03 20:44:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ

プロフィール

車が結構好きです 機械機械したものが好きだからでしょう かざりになっちゃいました FIA・JAFライセンス ・ドライバー:国際C ・競技役員 :A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

      12
345678 9
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:便利サイト
2010/03/07 00:00:41
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
・両側電動スライド ・トヨタ ・背が低め ・3列シート  という条件より選択しました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
どうしても所有したかった レガシィツーリングワゴンでした。 マフラー・バンパー・ショック ...
三菱 エメロード 三菱 エメロード
デザインに惚れ込んで どーしても欲しかったエメロードです。 大学生の時に所有していまし ...
その他 その他 その他 その他
画像専用のフォルダ

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation