• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るなしんのブログ一覧

2010年05月05日 イイね!

いぢる・・・? サビ対策のボルト交換

いぢる・・・? サビ対策のボルト交換私は 通勤先が山奥です
毎日1時間程度かけて通勤しています
3年で車検を受けたばかりで 7万キロ。。。

で、結構雪が降るのですが、2WDなので冬は高速に乗りがちです  ということで、凍結防止剤とお友達になってしまい、あちらこちらがサビサビです。。。  参りました。

今日、ボルトを購入する機会があり、ふとスクリューキャップのSUSM6があり、衝動的に変えてしまいました。


M6×L15 1本35円
M6のプレーンワッシャ 4円 なので 合計78円。。。
まぁ 見た目ぱっとしませんが よしとします。
ほんとうは コーユーのがカッコイイんですが☆
http://jp.misumi-ec.com/ec/ItemDetail/10300244240.html
ミスミで直接購入すると 1本約200円です
仕事で たまに使ってるから いつか余んないか狙っていましたが。。。
今回はパス。







話は変わって洗車の話

最近 喉がおかしくなるくらい 黄砂がスゴイです
なので なかなか洗車をしない私でさえ 洗車をしがちです
た、だ、し、 洗車機ですが(笑)

私のガススタの希望条件は
①セルフ
②24h
③ゴミが捨てられる
④タイヤの空気を入れる ポータブルの空気入れがあること
⑤洗車できること
⑥洗車後の拭上げができること
⑦変な勧誘とかがないこと
⑧できればエネオス

なのですが 今行っている 西風新都の上にあるガススタは
その全てを満たしています!!!
なので ここんとこずーーーっと ココです。

今日もガソリンを入れましたが
入れているときに (洗車しよーかなー・・・)
と考えていると なんと道路向かいに新規店がオープンしてるじゃありませんか!!
しかも 「洗車が300円で ○○○!!」 みたいな のぼりで宣伝をしている!!
・・・なので ガソリンを入れ終わって 洗車のために向かいの店に移動しました(笑)


結果から言うと 「二度と行かない(かも?)」(笑)
店員さんは 非常に優しい感じ☆でいいのです
が、 つくりが悪い。  特に洗車に関して 狭いんですよ結局。

①前洗い場所が無い
②お金を入れるところが 通路を左に曲がってすぐなので 寄れない・遠い
 無理に一発で近寄ろうとすると 右前を擦るかもしれません(笑)
③これは超個人的な感想なのですが 使用している水が少ないと感じました
 砂が多い日などは キズが付きそうで怖い。。。
④拭上げのスペースが2台だけ しかも 蛸壺みたいな場所なので(今はね)
 頭から入れたら バックから出ないといけないし
 バックから入れるには 一旦Uターンみたいにしなければいけない
⑤拭上げようのタオルがない。
 良くわかりませんが タオルを有料で販売している模様。。。

向かい側のエネオスが良すぎるだけに
残念ですが もう行かないかも?☆

・・・・ただ、新型なので機能が良いんですよ(笑)
西風新都近辺では一番機能がよいのかな(??)
①側面噴射みたいなコース +300円
 側面から タイヤハウス内に 高圧噴射でタイヤハウス内を洗浄できるヤツ
②下部洗浄 +300円
 車体の下側から下回りを洗浄できるヤツ

どっちも 冬の高速道路乗りには 必須のコースなんですよ!!!
でも基本300 ①+300 ②+300 計900円 ですか。。。
ちょっと高いね。。。
おとなしく 高圧洗浄機を借りてきて 自分で洗車すっかなぁ・・・
めんどくさいなぁ。。。

Posted at 2010/05/05 18:02:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車・アイシス | 日記
2010年05月02日 イイね!

トレールエンデューロ サバイバル IN勝光山 (G-NET) 動画編

トレールエンデューロ サバイバル IN勝光山 (G-NET) 動画編【動画編】
トレールエンデューロ サバイバル in勝光山 (G-NET)
に行ってきました!!
会社の先輩が参加してまして撮影班です☆

今までテージャスランチは行ったことがありまして アンナ感じだと思っていましたが、勝光山は規模が違う!! 広い! きつい! やばい! すごいコースってか山でした。
初めて行ったので 迷いましたよ 山の中で。。。
ちょっと 撮影ポイントをつかめないまま 終了となりました。



撮影は 右手がビデオカメラ  左手がデジカメ  で行っております(笑)
静止画、動画 同時撮影です。


さて、動画ですが、結構とりました。
フリーソフトで編集しているので これまた大変でした。
数が多いのでちっちゃく載せておきます。
大きいのが見たかったら ダブルクリックして youtubeのページでみてくださいね~


  

  

  

  

  




動画でした。
2010年05月02日 イイね!

トレールエンデューロ サバイバル IN勝光山 (G-NET) 写真編

トレールエンデューロ サバイバル IN勝光山 (G-NET) 写真編【画像編】
トレールエンデューロ サバイバル in勝光山 (G-NET)
に行ってきました!!
会社の先輩が参加してまして撮影班です☆

今までテージャスランチは行ったことがありまして アンナ感じだと思っていましたが、勝光山は規模が違う!! 広い! きつい! やばい! すごいコースってか山でした。
初めて行ったので 迷いましたよ 山の中で。。。
ちょっと 撮影ポイントをつかめないまま 終了となりました。



撮影は 右手がビデオカメラ  左手がデジカメ  で行っております(笑)
静止画、動画 同時撮影です。

写真は 連射モードで がんがん撮ります と、いうのは、メインは動画なので
見ているのはビデオカメラで デジカメは 大体の位置を合わせて シャッターを切りっぱなしです
おかげさまで 約2000枚でした(笑)
まだ 編集が終っていません。。
動画は やっと編集が終ったので 早速ようつべにアップしました。


静止画は おかかえの撮影班?の方がおられるようなので
お任せいたしましょう。。。
その方のはクオリティがすばらしいので 私はアップやーめた(笑)

http://picasaweb.google.co.jp/117933776549537990776/2010_05_02#
http://picasaweb.google.co.jp/117933776549537990776/2010_05_0202#



でも 少しだけ・・・



次は 動画です。


2010年05月01日 イイね!

典型的な連休の ある一日 (新幹線車両基地)

典型的な連休の ある一日 (新幹線車両基地)さーて 私も連休です
最近やっと 子供と遊ぶことに慣れてきたっていうか
子供と遊びたい と思うようになりました

で ずーっと行きたいとおもっていた 新幹線車両基地に行ってきました


さて、5/1を振り返ってみますか。。。



●朝:起床
先日から子供が 見たい見たい と言っていた
トーマスのおもちゃを組み立てて 遊ばせてあげることに・・・

すると 子供2人とも 嬉しくって嬉しくって テンションが上がりすぎ!!!
で、とうとう 喧嘩をしだして 下の子が泣き出した。。。orz
オトーさんは 喧嘩をしてほしいから おもちゃをだしたわけではないのだよ。。。
と、いうことで 仕方ないので多少怒ることに(笑) 喧嘩しないように と。
(もっと上手に遊んでおくれ(笑))


●昼:歯医者
残念ながら 歯医者に通っています。
2年ほど前に虫歯で歯医者に行ってからというもの、
気持ちを入替えて 丁寧に歯磨きをするようにしましたが、
今回は約10年前の虫歯だったところの銀歯の再治療。
銀歯の下で進行して 歯が終っていました。。。
中身を全部くりぬいて 神経も全部とって 薬を塗って 詰め物をして フタをして・・・
という治療の途中です。
抜かれなく、ちゃんと治療してくれるので ありがたいありがたい。


●昼過ぎ:昼飯 丸亀製麺
私、うどん好きです すっげーーー好きです
丸亀製麺 おいしいので本当に好きです
2週間に一回は行っています
今回のチョイスは 梅おろしうどん(?)
梅肉ペーストと大根おろし でした
さっぱりしてて さいこーーーー☆
この夏おすすめメニューです。


●16時:新幹線車両基地 (フォレオ広島東)
本日のメイン 車両基地の探索(笑)
事前にyahoo地図やグーグルアースで 周辺を調べまして
ルートなんぞも決めてきました!

が、予定していた歩行者用陸橋は補修工事のため閉鎖中。。。
まぁ、息子も(オトーさんも)楽しめたし いいかっ☆
駐車させてもらったので フォレオ広島東で少し遊んで移動。


●夕方:家族を送る
連休の定番なんですが、オトーさんは 放牧されます(笑)
・・・まぁ 要するに 嫁さん実家に帰っちゃうわけです
いつものこと いつものこと。。。
一人で 家の片付け や くるまいぢり や レース運営 などに行っておりますので
まぁいいかと。
ついでなので(?) 新しく開通した 広島高速2号線 を通ってきました
矢賀IC ⇒ 広島大橋 です
詳しくは 動画参照。。。 あっというまの移動ですわ(笑)



●その他
私の大好きな ポテトチップス フレンチサラダ味
行く先々のスーパーで いつも探していますが 全然ありません。
とうとう楽天で買っちゃいました(笑)
たまには 自分へのご褒美 ということで。。。
あーうれし☆
 


以上、5/1でした


Posted at 2010/05/03 14:41:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2010年04月25日 イイね!

イオンモール祇園 ゴールデンバーンズでワッフルワッフル

イオンモール祇園 ゴールデンバーンズでワッフルワッフルワッフルワッフル!
続きが読みたい!・・・わけではありません。

そろそろ下の子が おむつからぱんつになる ということで
イオンの祇園に買い物に行きました

が、まずはスイーツで補給だぁ!!
・・・ということで、以前から気になっていた 
ゴールデンバーンズ に行ってみました。

ドリンクだけなら何度か利用させていただきましたが
スイーツは初めて。

これがアタリでした。(個人的には)

①イチゴチョコワッフル 780円

携帯と比べるとデカさがお分かりいただけるかと・・・

②キャラメルクリームワッフル 490円(!!)

写真撮り忘れて すぐにがっついちゃいました(笑)
なので広告で代用・・・


ワッフルはさくさくホカホカ! アイスは冷たいし丁度良い甘さ!
正直 オススメでーす☆
それぞれ +200円 でドリンクバーをつけました♪


ps
オッキーさん! 次回のイオンモール祇園に行かれる際は 是非一緒に!!
前回の失態を挽回・・・ということで(笑)
Posted at 2010/04/25 18:49:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べログ | グルメ/料理

プロフィール

車が結構好きです 機械機械したものが好きだからでしょう かざりになっちゃいました FIA・JAFライセンス ・ドライバー:国際C ・競技役員 :A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:便利サイト
2010/03/07 00:00:41
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
・両側電動スライド ・トヨタ ・背が低め ・3列シート  という条件より選択しました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
どうしても所有したかった レガシィツーリングワゴンでした。 マフラー・バンパー・ショック ...
三菱 エメロード 三菱 エメロード
デザインに惚れ込んで どーしても欲しかったエメロードです。 大学生の時に所有していまし ...
その他 その他 その他 その他
画像専用のフォルダ

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation