• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月17日

元気に走ろうー!

元気に走ろうー! いい天気が続きますねーo(^▽^)o

今日もオープン日和です。

当然、仕事中だってオープンです。
だって義務ですから。


先日のオハシコの翌日から発熱して、
月曜日の夜から本格的に寝込みまして、
火・水と会社を休みました。

大した高熱でもないのに、あんなに体中が痛んだのは初めてで、起きあがるどころか、目をあけているのも苦痛という有り様。
咳や鼻水もなく、喉はリンパ節が腫れて水も飲むのもつかえてしまう。


そんなだったのに、今日はもうオープン走行な私はお馬鹿でしょうかねー?


最近そんな風邪が流行ってるみたいですよ。
皆さんも健康には気をつけて下さいねー☆


さてさて、
最近色々な本やら、皆さんのブログなんかを覗いていて思うのですが、

エンジンオイルで車のパワーって変わってくるもんなんでしょか?

私はいつも行っている工場に3000km以内にはオイル交換に行くようにしていますが、
オイルの種類はお任せしています。

castle 10w30 らしいのですが、
普段の乗り方によっては粘度とか替えた方がいいんだろうかと考えまして。

いつものオイルなら、オイル代も工賃も含めて1000円でやって貰えるので金銭的にも楽ではありますが、

年式的にも決して新しい車ではないし…

私は毎日の通勤と仕事での街中走行がメインです。
月に1~2回ツーリング。


サーキット走行や峠を攻めるような走り方はしないから、
そういう車とは使うオイルが違うでしょ?

選び方がわからない…

お勧めのオイルってありますかねー?
良かったらどんなの使ったら良いか教えていただけると嬉しいです(・ω・)


やっぱり、乗り始めた頃よりは発進時のパワーがないんですよねぇ。





昨日たまたまロドを買った当時の元彼(カプチ乗り)に会いまして、

久々に隣に乗せてあげたら、
『マフラーの音が変わったねー』って言われました。

確かにそう思う~。

おまけに車内にLLCの甘い匂いがするとも言われ…。

私は感じないんですよー(´・ω・`)

マフラーの音は焼けてくればどんどん変わるんでしょうが、
匂いはやっぱり去年のオーバーヒートが原因なのかなぁ。


今ではすっかりいい友達なので、
奴が札幌にいれば車いじりは工賃かけずにやってもらえるのに(笑)



あ~…
それにしても天気良いなぁ。
ブログ一覧 | ロド話し | 日記
Posted at 2009/04/17 13:53:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨華金にまったり☕️ひととき✨
Team XC40 絆さん

🥢グルメモ-1,078- ねぎし ...
桃乃木權士さん

ロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

倉渕村へ出張~!(女子会+ウチ?)
n山さん

おはようございます!
takeshi.oさん

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年4月17日 14:09
仕事もロドちゃんでやってるなんて 筋がね入りのロドフリークですね(^-^)/

オイルは今のチョイスとインターバルで良いと思いますよ☆
年式からしても合成油より鉱物油の方がマッチングが良いですし☆

夏場に渋滞したりハードに走るなら10w40位まで固くしてもOKです。
良く柔らかいオイルに変えたらパワーアップしたなんて言われますが、アレは柔らかいオイルで空ぶかしのピックアップが良くなるだけで、パワーは上がっていませんから(^o^)v-~~~
コメントへの返答
2009年4月17日 14:35
営業職になる前からロドに乗っていたんですよー。
仕事の為に買いかえたり、もう一台ふやしたりする予算もないので、そのまま仕事にも乗ってます。
お客さんにはウケは良いので結果オーライ的な(笑)


オイルは近所のスタンドのNB6ロドの兄ちゃんは0w30って言ってたかな…(そんなのもあるのかな?)

私はとりあえずこれでいいんですかねー。
2009年4月17日 18:40
風邪大丈夫?
でも、今日は病み上がりでもオープンにしたくなる天気でしたよね。

私もオイルはディーラー任せで、最近は銘柄にこだわってませんね。

しいてオススメをあげれば、バルボリンのMAXLIFEかな。(高いけど)
過走行車用に開発されたオイルだそうで、以前使った時は心なしかエンジンノイズが静かになりましたよ。

オイル安くあげて、フラッシングやエンジン内洗浄をしても、いいオイル使った以上の効果が出ますよ。

コメントへの返答
2009年4月18日 4:30
今日は日差しで車の中すごい高温でしたから~。
開けないと暑すぎちゃって(^O^;)


過走行車用ってあるんですか(゜o゜)
もう15万km以上走ってるから、かなり高そうだけどそれも良さそうですねぇ。

フラッシングにエンジン内洗浄て…
やったことないかも。

今度工場でお願いしてみますー♪
2009年4月17日 22:17
こんばんは(^_^)

今日も天気が好くオープンだと最高では(^o^)/

オイル選びは難しいですよね~?
私も今のままでイイと思いますよ~(^◇^)
高い、硬いオイルはハードに走る時だけで
イイと思います~たぶん?(笑)
私!前にリッター2500円のオイルを
入れてましたが、あくまでレブらせる事を
前提で入れてました!パワーは上らないと
思いますよ~たぶん(爆)

カゼ大丈夫ですか~カゼひいてやれないですよ!
ドライブの季節ですから(^_^)v
コメントへの返答
2009年4月18日 4:39
ふんふん。
皆さん今のままで良いって感じですね('-^*)

2500円/㍑て凄いたかーい!
ステくんにそんなご馳走あげてたんですね(^o^;)
私が安すぎるんですかね。


風邪はほぼ治っちゃいました♪
天気の良い日はオープンドライブしなきゃ勿体無いですし。
しばらく風邪は御免ですぅ。
2009年4月17日 23:22
昔、支笏湖線で毎晩戦ってた頃はカストロールRS10w-50、BPバービスレーシング10w-50を入れてました。じゃないと片道25キロを油圧ダレせず走れないんで(笑)
ちなみに同じ硬さなのにカストロールよりBPのがしっとり綺麗に回るフィーリングだったなぁ。

街中しか走らないなら今のままで大丈夫ですよ(^-^)

自分はオールマイティな5w-40の100%化学合成油使ってます。

ロードスターは古臭いエンジンだけど、街中走ってても冬でさえ水温も油温も90℃近く行くので上は硬めの番手のオイルで保険掛けてます、水温、油温度計付いてると余計な心配が…(笑)

たまに5速7000rpm巡航すると燃焼室のススがぶっ飛んで、びっくりする位調子良くなります、お試しあれ!?
コメントへの返答
2009年4月18日 4:47
どんな走りしてたんですかぁ(≧▽≦;)
そんな走り方、私知りませーん!


5w40かぁ。
なんか変わった感じがあるか、試してみたい気もするんですよね(^_^;)
でも余分な計器はつけてないから、気づかないかなー?
数字で見えると気になっちゃいそうですね(苦笑)

5速で7000rpmて…


そんなにブン回したらバラバラになりそう(笑)
2009年4月18日 23:49
エンジンオイルでそんなに変わるものですかね? いきつけの○ヨタ系Dラーでオイルのボトルキープを頼んだときに0W30をすすめられましたが、のちに適合しないと5Wに無償交換された記憶があります。 オイルの種類より交換時期のほうが大切なのではないかと信じています。 そんな私は昨年の7月から未交換です(汗) 忘れていたんですよね^^早く交換に行かなきゃ・・・
コメントへの返答
2009年4月19日 0:10
街乗り程度じゃオイル変えてもあんまり変わらないんですかね(^_^;)
私のロドに使われてるのが、○ヨタ系の純正オイルって言われたことあるような気が・・・

雑誌で安いオイルでまめにやってもあまり良くないって見たことあったもので、気になっちゃったんですよね。
距離も15万Km超えてるので、ちょっとイイもの使った方が良いのかなと思ったんです。

ジョージメイソンさんは、そろそろやった方が・・・(;^ω^)
2009年4月20日 23:37
今晩は、はじめまして!
北海道はこれからが花見&TRGシーズンで楽しみですね。
夏休みは北海道まで高速料金に肖ろうと思案中っす。
コメントへの返答
2009年4月20日 23:58
こんばんはぁ(^O^)/
はじめまして☆


すっかり毎日オープン日和な北海道ですよ。
GWは花を追いかけて走るにはちょうど良い季節です♪


20万キロ越えが小樽だったNA君なんですね~。
私はETCないので、夏休みは私の分まで北海道を走りまくりに来て下さ~い!
2009年4月21日 22:44
ETCはOMCカード無料購入品待ち、ゴールデンウィークは間に合わずです。
小樽へは毎年かま栄のかまぼこ目的で寄ってますね。
あれ全国展開してほすぃ~っす。
コメントへの返答
2009年4月21日 22:54
ETCはどこも次の入荷未定ですよね~。
GWはきっと高速コミコミなんだろうなぁ。

かま栄美味しいですよね♪
そっちには売ってないんですか!?
2009年4月21日 23:37
GWは地方もこむだろーね。こっちにある桜の名所付近のICでさえ先日渋滞だったらしいし。\1000効果の影響はかなりのもんだね。

かま栄は一度も見たことないっす。偶にスーパでやる物産品は北海道の高級駅弁くらいだしな~。 北海道え~ね~。
コメントへの返答
2009年4月21日 23:48
GWは下の道の方が早かったりして(^o^;)

そっかぁ、かま栄ないのね~。
おやつには最適なのにw

帰ってきたらたらふく食べて下さいな(^O^)/

プロフィール

「('ε'*)」
何シテル?   11/05 22:37
平成6年式のNA8Cロードスター所有してます。 購入は平成15年9月だったので、結構経ちましたね。 運転は好きだけど、車の知識はからっきしです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
この子はマイルームであり、癒やしの場です。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation