• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月07日

きたきたぁ~↓↓↓

今日はここのところ気になってたロドっちの不調の原因を探るべく、ディーラーにコンピューター診断しに行ってきました。


なにやら、プラグに火をとばす信号がなくなった記録があるそうな。

不調は走行中に出るんだけど、診断は止まった状態でしてるから、その場ではきちんとした命令(信号?)が出てるんだそう。
走行中に瞬間的に無信号状態があるのかもって。

『症状が出てるときに見てみないと解らない』と、言われちゃうと、こっちもどうして良いかわからないんだけど(^o^;)

おそらくイグナイターの不調か、カプラーの問題ではないかとのこと。

怪しいところを交換してみないと、結果は解らない…って。
そこで一発で解決して欲しいなぁ。


ただそれよりも、
室内にクーラントの臭いがするのと、車上げてみたらオイル漏れしてる方が気になりますって言われちゃった( ̄○ ̄;)


ウォーターポンプあたりが怪しいってあなた…

車預けて蓋開けてみないとわかんないじゃ~ん(TдT)


なんか怖いなぁ~。
9月のフラミや車検までに直さなきゃなぁ。

財布が追いつかないよ~(*´д`;)…
ブログ一覧 | ロド話し | 日記
Posted at 2009/05/07 22:28:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/28)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

8/28 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

【その他】なんでもかんでも、、、は ...
おじゃぶさん

ゲシュタルト崩壊
kazoo zzさん

1979年 ヤマハRD250 2ス ...
Blissshopさん

この記事へのコメント

2009年5月7日 22:50
なにやら大変なご様子で…
(・・`)

一日も早く完治するよう祈ってますね

お大事に…

コメントへの返答
2009年5月7日 22:57
はぃ~

いろんなところにガタが出てきてるんですよね~。
さすがに15年経てば一気に来るんですかね(^o^;)

頑張って直していきたいです。
2009年5月7日 22:52
同年代のクルマ所有者としては他人事ではない話です(汗)
私は来月の車検に向けてDラーを菊水支店にほぼ決定しました。
決め手は「スタッフの対応」と「Dラー裏にあるパーツ倉庫」です。どうやらここの倉庫から道内一円へ運ばれていくそうな^^
それにしてもドキドキする車検時期ですな・・・
コメントへの返答
2009年5月7日 23:03
へーっ\(゜□゜)/
菊水のD羅ってそうなんですかぁ。
部品すぐに手には入りそうで対応早そうですね(^-^)

あんまり不調はないんですか?
すんなり車検通ってくれたら良いですね~。
2009年5月7日 22:58
 私のロドもエンジンのフケが悪い時やアイドリングが不安定な時があって、そんな時は、バッテリーのターミナルをいったん外して、コンピューターリセットしてます。
 コレだけで意外と調子戻ったりする時があるんですよね。

 コンピューター診断…ってなんか不安。
 やってみたら「糖尿病です」とか言われそうで(笑)

コメントへの返答
2009年5月7日 23:09
バッテリー外して15分位したらリセットかかるから、それで直ることあるよ(^O^)って、今日スタンドで言われました。

まだやってみてないんですよねー。
なんか自分でバッテリー触るの怖くて
今度誰かに手伝ってもらおかな♪

診断で糖尿病って(笑)

じゃあ、うちのは更年期かな(爆)
2009年5月7日 23:02
なにやらロドちゃん大変ですねぇ(´Д`)

早く元気になってほしいなぁ(^人^)

コメントへの返答
2009年5月7日 23:12
そうなのです~。
(・_・`;)

早く元気にならないと、長距離運転に不安があるぅ。

函館までたどり着けなかったら困るしね(^_^;)
2009年5月7日 23:26
それは大変ですね…
症状からすると“不整脈”の疑いがあります。 早めに手術しましょう(^-^)/
コメントへの返答
2009年5月7日 23:42
そう!(☆o☆)
まさに不整脈って感じです。

手術じゃなくて、投薬じゃダメですかねぇ~?先生
2009年5月7日 23:27
クーラントの匂いは不吉だな~。

昔乗ってた軽での通禁中、突然フロントガラスが真っ白になり、床上浸水で
カーペットが真っ赤に染まり危険なめに遭いました。
原因は車室内に熱交換しているヒータコアって言うラジエタのちっちゃいやつが腐っていて、熱々のクーラントが噴出してました。
交換がダッシュボード全バラで、軽だと思って甘く見ていたら○一日費やし大変でした。
従って、クーラントを出してみて錆びが混じっていたら要注意!
コメントへの返答
2009年5月7日 23:49
ぎょえ~

室内モクモクはラジエターだだ漏れオーバーヒートの時になったけど、ヒーターコアでもなっちゃうのね(-o-;)


とりあえず、時間見つけて来週中にでも点検してもらいます~f^_^;
2009年5月8日 8:33
おはようございます(^-^)

あらら?あちこち気になる所が~

Myステも気になる所ばかりです(;_;)

ナニかしたいのに治すばかりですよ~

お互いに気を付けましょう!
コメントへの返答
2009年5月8日 8:42
ほんとに余分なおしゃれとかは、やる余裕無いです(^_^;)

誰かおしゃれの路線変更して外したパーツ、格安で譲って下さい~って感じです。
2009年5月8日 23:31
おはしこで誰かにバッテリー外してもらうとか?(´・ω・`)
コメントへの返答
2009年5月9日 0:56
そうだねぇ(´ー`)

簡単な工具なら持ってる人いっぱい居そうだし♪


お願いしてみようかな?
2009年5月9日 12:40
オレッチのロドもイグナイター不良でした(ToT)


ちっちゃいくせに、なかなか高いですよね(^_^;)

早く良くなると良いですね(^o^)
コメントへの返答
2009年5月9日 13:20
あっ!
イグナイターでよくなりました?

修理代2万位って言われたんだけど、やっぱりそれくらいなんでしょかね(^_^;)

プロフィール

「('ε'*)」
何シテル?   11/05 22:37
平成6年式のNA8Cロードスター所有してます。 購入は平成15年9月だったので、結構経ちましたね。 運転は好きだけど、車の知識はからっきしです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
この子はマイルームであり、癒やしの場です。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation