• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

myumyu620のブログ一覧

2009年05月04日 イイね!

夜更かし三昧な日々ですが

夜更かし三昧な日々ですが最近調子悪いなぁ~っと思ってた、うちのロドちゃん。

なんだか力が出なくて、どうしたもんかと思ってたんですが、

にゃんと、プラグ交換で元気を取り戻しましたヽ(〃v〃)ノ ワ~イ

クラッチだったら嫌だなぁ・・・と思ってましたが、まだ大丈夫そう。

2日に用事で札幌に来ていた、ひる兄さんに助けてもらっちゃいました♪

+。:.゚ヽ(*´∀')ノ゚.:。+゚ァリガトゥ



今日の写真はそのあと所有していながらも、ずっと実家の車庫に眠っていた物体を装着してみた所です。

幌カバー♪


ずっと放置してたからちょっとカビ臭かったけど、
つけるととってもすっきりした姿に!
゚+o。.☆(*'∀'人)ヮァォ☆.。o+゚

でも、
これを付ける日は、絶対に帰るまで閉めるもんか!って日じゃないとだめですね(^_^;)



さて、
おなか減ってきた気がする・・・。

カップめんの誘惑が・・・

ゆうわくがぁ~((´д`υ))ドウシヨウ
Posted at 2009/05/04 01:37:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロド話し | 日記
2009年04月17日 イイね!

元気に走ろうー!

元気に走ろうー!いい天気が続きますねーo(^▽^)o

今日もオープン日和です。

当然、仕事中だってオープンです。
だって義務ですから。


先日のオハシコの翌日から発熱して、
月曜日の夜から本格的に寝込みまして、
火・水と会社を休みました。

大した高熱でもないのに、あんなに体中が痛んだのは初めてで、起きあがるどころか、目をあけているのも苦痛という有り様。
咳や鼻水もなく、喉はリンパ節が腫れて水も飲むのもつかえてしまう。


そんなだったのに、今日はもうオープン走行な私はお馬鹿でしょうかねー?


最近そんな風邪が流行ってるみたいですよ。
皆さんも健康には気をつけて下さいねー☆


さてさて、
最近色々な本やら、皆さんのブログなんかを覗いていて思うのですが、

エンジンオイルで車のパワーって変わってくるもんなんでしょか?

私はいつも行っている工場に3000km以内にはオイル交換に行くようにしていますが、
オイルの種類はお任せしています。

castle 10w30 らしいのですが、
普段の乗り方によっては粘度とか替えた方がいいんだろうかと考えまして。

いつものオイルなら、オイル代も工賃も含めて1000円でやって貰えるので金銭的にも楽ではありますが、

年式的にも決して新しい車ではないし…

私は毎日の通勤と仕事での街中走行がメインです。
月に1~2回ツーリング。


サーキット走行や峠を攻めるような走り方はしないから、
そういう車とは使うオイルが違うでしょ?

選び方がわからない…

お勧めのオイルってありますかねー?
良かったらどんなの使ったら良いか教えていただけると嬉しいです(・ω・)


やっぱり、乗り始めた頃よりは発進時のパワーがないんですよねぇ。





昨日たまたまロドを買った当時の元彼(カプチ乗り)に会いまして、

久々に隣に乗せてあげたら、
『マフラーの音が変わったねー』って言われました。

確かにそう思う~。

おまけに車内にLLCの甘い匂いがするとも言われ…。

私は感じないんですよー(´・ω・`)

マフラーの音は焼けてくればどんどん変わるんでしょうが、
匂いはやっぱり去年のオーバーヒートが原因なのかなぁ。


今ではすっかりいい友達なので、
奴が札幌にいれば車いじりは工賃かけずにやってもらえるのに(笑)



あ~…
それにしても天気良いなぁ。
Posted at 2009/04/17 13:53:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロド話し | 日記
2009年04月08日 イイね!

あちらを立てれば、こちらが立たず的な

あちらを立てれば、こちらが立たず的な・・・ってタイトルの言葉の意味はちょっと

『ちがうかっ!』

って感じですが、
最近のうちのロドっち、

あっちを直せば、こっちが不調って感じです。


実は先日の温泉TRG中に、フロントガラスに飛び石を喰らいまして、

せっかく出発前にリトラカバーのチリ合わせしてもらってルンルンだった心が、若干折れておりました。

_ノ乙(、ン、)_





ヒビ直径1cm弱。
大きさ的にはリペア可能なんですが、場所が悪い。

運転席側で、ちょうど温風の良く当たるような場所なせいか、
ディーラーに行くとリペア不可と言われて、がっかりな見積もり。



いやいやいや・・・。
さすがにこれはシンドイ。

ホーマックにホルツのリペアキットが売ってるのは知っていたので、
自分でリペアも考えた。
だって、材料費3500円位なんだもの。

でも、使ってみた人の日記見ると、
若干失敗してる人も・・・。

ここはやっぱりプロにお任せする事に。

自動車ガラス専門のイコマ北海道さんで、15750円。
3件ほど見積もり回ったけど、やっぱりこんなもんですね。



うまく撮れなかったんだけど、目立つことは目立つけど、
とりあえず秋の車検までもってくれぇ~(´・ε・`)ゞ


そんでもって、今度は昨日ブレーキの警告灯が点きっぱなしに。

今日の仕事中も、おっかなびっくり乗って、
いつも整備お願いしてる工場へ。

なぜか、工場に向かう途中で警告灯が点かなくなりました。

病院に向かう途中になぜか回復したふりする子供の様です(笑)



これが、



こうなってかえって来ました。


ブレーキパットの残量もまだ半分ほどあるし、
漏れも見られないから、様子見て乗ってみて下さいって言われて、
フルード補充で帰ってきました。


ここ最近、リア左から聞こえていたゴトゴト音にプラスして、
走行中、同じ方向から、『シャーーーーーー』って金属のすれてるみたいな音も聞こえます。


これからも毎日乗るし、長く付き合っていきたい相棒だし、何より安心して乗りたいんだけど、
カードも無くてローンも組めない私にとって、足回りの修理はかなりの大ゴト。


自分で整備できる人が羨ましぃ(。・´_`・。)

やっぱり今年もおしゃれさせてあげるより、
ギリギリの健康維持が精いっぱいみたいです。


∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃



Posted at 2009/04/08 01:57:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロド話し | 日記
2009年03月28日 イイね!

寒かったけど

寒かったけど明日の今年初ツーリングに向けて、洗車しました(^-^)

昼には始めようと思ってたのに、結局夕方からに。


今日はコンパウンド入りシャンプーで水垢落としながら洗って、目に付く傷は更にコンパウンドで磨いたり。

おまけに久々にマフラー磨いたら、マツスピのロゴが出てきました(^o^;)

スタンドの洗車じゃそこまでやってくれないしね。
いつぶりに見たかしらね~(苦笑)


後は…
助手席ドアの下の方に、小さいけどサビ発見Σ(TдT)

見えてる部分は削ってタッチペンしといたけど、ちょっと塗装がモコモコしてる部分は自力ではどうにもできず…。

まだ小さいけど、早めにどうにかしとかないと、広がっちゃうよねぇ(´д`;)



そだっ!
R&S誌も買いましたよ~♪

これで休刊になっちゃうのは残念無念。

またいつか復活してくれたらいいなぁ。

昔買ってた分は、猫にオシッコ攻撃をされて、ほぼ捨てちゃった(>_<)

勿体無いことしたなぁ。


とかなんとか言ってたら、雪降ってるし。
せっかく洗ってピカピカだったのにぃ。
なんだか今日も早く寝れる気がしない。
また今年も寝不足ツーリングになりそうな予感(。-∀-)
Posted at 2009/03/28 22:41:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロド話し | 日記
2009年03月12日 イイね!

ゴトゴト

最近、リアの左側からのゴトゴト異音が気になってたので、いつもの工場で点検してもらいました。


どうも、ハブベアリングからの音みたい。

ブレーキじゃないのかぁ。


予算かかりそうな気配(^~^;)ムーン

まだ修理するほどじゃないらしいので、しばらく様子みて見ることに。


本当にダメになったら音が大きくなる以外の症状って、なんかあるのかな。

私乗っててわかるのかなぁ(^o^;)
Posted at 2009/03/12 18:26:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロド話し | 日記

プロフィール

「('ε'*)」
何シテル?   11/05 22:37
平成6年式のNA8Cロードスター所有してます。 購入は平成15年9月だったので、結構経ちましたね。 運転は好きだけど、車の知識はからっきしです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
この子はマイルームであり、癒やしの場です。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation