• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクアフィールのブログ一覧

2022年05月22日 イイね!

妄想の現実化 その2

妄想の現実化 その2 2月20日に妄想の現実化を図るべく、ホイール:Jaos Adamas BL5 スモークポリッシュブラック、タイヤ:BFGoodrich All-Terrain T/A KO2 の275/70R17を注文しホイールはすぐに配送されたのは以前のブログに書きましたが、タイヤの方は、約2か月半待っていたのですが、いまだに入荷未定という残念なことに…。5月も半ばを過ぎ、スタッドレスタイヤのままというのはさすがに厳しくなってきたため、KO2をあきらめ、別のタイヤを注文しなおすことにしました。
 選んだタイヤは、TOYO OPENCOUNTRY M/Tの265/70R17。最近週一で林道に走りに行っていることもあり、一足飛びにM/Tタイヤにしてしまいました。リフトアップもしていないドノーマルのWranglerにM/Tタイヤなんて…、という突っ込みがありそうですが、我が道を行くということで、多少乗り心地が良いといわれているTOYO OPENCOUNTRY M/T をチョイスしました。


 一般道では、やはりパターンノイズが聞こえてきますが、風切り音の方が気になる感じで、許容範囲です。タイヤ重量がかなり重くなったので、出足のもたつきが…というレビューも見られますが、体感できるほどの差は感じませんでした。ただ、発進時と停止直前の時速10㎞/h以下のあたりで、ゴロゴロ感を感じます。その速度域を外れてしまえば、ゴロゴロ感は全く感じず、M/Tタイヤであることを忘れてしまうくらい普通です。
 林道では、やはり安心感があります。泥道を走っても、乾いた路面を少し走れば、トレッド内の泥は完全になくなってしまい、排土性もよいようです。砂利道では、小石の跳ね上げが少し多くなったようです。

 後は、今のところ空気圧は270kPaにしていますが、LT規格タイヤなので空気圧をどのあたりにするかを探っていこうと思っています。
Posted at 2022/05/22 22:13:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2022年04月03日 イイね!

ベストップ サンライダー 装着!

ベストップ サンライダー 装着!【タイトルと本文のサンライザーをサンライダーに修正&追記】
 先週末の配送予定だった大型商品が土曜日にようやく届きました。届いたのは…

ベストップ サンライダー ブラックツイル。
 MOPAR純正のサンライダーが発売になり、できれば純正品と思って、某ショッピングサイトのポイントが20,000ポイントほどたまっていたこともあり、純正品をサイト内で探したのですが、純正品を販売しているショップは見つからず、ベストップ製のサンライダーの購入に至りました…。



 装着は、YouTubeで予習していたので、手順通りに組み立て、何事もなく一人で装着…、のはずでしたが、サンライダーのフレーム部分をフロントスクリーンのフレーム部分にぶつけてしまい、塗装面に小さな傷を1ヵ所つけてしまいました…。やはり、二人で作業するのがいいようです…。
 とはいえ、装着し終わって全開にしたときの気持ちの良さは、ことのほかで、この開放感はサンルーフでは味わうことができないものでした!!

 雪が溶けたら、早速全開にして林道ツーリングを楽しみたいなと思います。それから、北海道では桜はゴールデンウィーク頃なので、車からの花見が今から楽しみです!!!
【追記】
 閉じた状態での強風時の走行では、結構バサバサ風切り音がします。同じく微風時の高速道路走行では、同様に風切り音はしますがそんなにバサバサはしません。
 全開にして走行すると、風の巻き込みはかなりあり、髪の毛が派手に乱舞します。(座高は標準以上の高め体型です)のんびりオープンエアーを楽しむという使い方がメインになります!
Posted at 2022/04/03 07:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2022年03月21日 イイね!

妄想の現実化 その1

妄想の現実化 その1 ホイールとタイヤを何にしようかと妄想ブログを以前アップしていましたが、妄想の現実化でホイールとタイヤを購入しました!!
 ホイールは、JAOS ADAMAS BL5 17inchi スモークポリッシュブラック。渋めのホイール!!

 渋めのこのホイールに合わせたのは、定番のBFGoodrich All-Terrain T/A KO2 275/70R17
 ところが、タイヤは注文のタイミングが悪く、ホイールはすでに届いたのだけれど、4月中旬ころの入荷・発送とのこと…。ガソリンスタンドが混む前にホイールへの組み込みを頼もうとしていたのが見事に狂ってしまいました…。装着イメージだけはすでにできあがっているのですけど…。


 大雪に見舞われたこの冬。家の前は雪もようやくなくなり、4月に入ればタイヤ交換できそうなのですが、交換はしばらくお預けになってしまいました…。が、また次のカスタムに向け、大型商品をプチッとしてしまいました!
こちらは、今週末にも届けられる予定です…。
Posted at 2022/03/21 16:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2022年02月12日 イイね!

妄想

 まだ大雪の影響が少し残る北海道ですが…。
 11月に納車され、納車時にはサハラ純正18インチホイールにスタッドレスタイヤを組み替えてもらっていた我がWrangler。

 雪解けはまだまだ先の話ですが、夏タイヤとホイールをどうするか妄想中です。
 タイヤは定番のBF GoodrichのAll-Terrain T/A KO2に決めているのですが、問題はホイールとインチ…。タイヤサイズはスピードメーターの誤差とかシフトタイミングのずれ等の調整が面倒なので、サハラ純正の255/70R18の直径815mmのままでセレクトすることにして、装着時のシミュレーションしてみました。
 いろいろ候補がある中で、18インチでセレクトしたのは、まずRAYSのVOLK Racing TE37 XT。ブロンズアルマイトとブラストブラック。鍛造、軽量、高剛性。でも価格が…。

その次は、MLJのExtreme XJ04 のグロスブラックマシーン/スモーククリア。あこがれのメッシュホイール。価格もお手頃…。

そして、17インチでセレクトしたのは、JAOSのADAMAS BL5のスモークポリッシュブラック。信頼のJAOS。渋めのスモークポリッシュブラック。納得の価格…。そしてホワイトレター…。

 18インチを選ぶと、KO2は255/70R18ではレイズドブラックレターしか選べず、17インチだと275/70R17でホワイトレターが選べて…。ホイールの価格もピンキリだし、ホワイトレターも捨てがたいし、なかなか難しい…。
Posted at 2022/02/12 10:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2022年02月06日 イイね!

すごい雪でした

すごい雪でした北海道に住んでいて多少の雪は慣れっこなのですが、昨日から今日にかけては久しく経験したことのない大雪が降り、家の前に止めてあったMy Wranglerがホワイトモンスターになってしまいました。

玄関前の積雪量を調べると60㎝!!

ボンネットの上に積もった雪は57㎝!!!

今年は一度にどさっと降るパターンが続き除雪でもうへとへとです…。
Posted at 2022/02/06 16:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ラングラー TOYO OPEN COUNTRY R/T TRAILに履き替え&マッドフラップ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/420221/car/3198250/8291209/note.aspx
何シテル?   07/06 23:37
Grandcherokeeにしばらく乗り続けるはずが、林道を走るのが楽しい!ことに目覚め、であるならばWranglerでしょ!ということで乗り換えてしまいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ShowRoom 
カテゴリ:趣味のオーディオ&ビジュアルについてのブログです。よろしかったらお立ち寄り下さい。
2009/01/01 07:15:14
 

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
林道を走る楽しさを知って、Grandcherokee から乗り換えてしまいました。これか ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
久々の右ハンドル。走破性は折り紙付きのJeepなので、頼れる相棒となるこことは間違いなし ...
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
前車5th EX に4年乗っていましたが、2016 EXの発表で、かゆいところに手の届く ...
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
2010年のアメリカでの新型発表のニュースで、その激変ぶりが気になっていた5th EX。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation