• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクアフィールのブログ一覧

2021年11月23日 イイね!

ロングドライブ

ロングドライブ 納車後初のロングドライブに行ってきました。
 コースは、赤井川を抜けて、洞爺湖まで。
 朝早く家を出て、朝里から毛無峠(気になる人には気になる名前!)を通るルートを選びましたが、途中から今シーズン初の本格的な降雪で、路面は圧雪路に…。

 まだ、乗り換えたばかりで、ちょっとおっかなびっくりでのドライブとなりました。峠を下ったあとは、天気も回復し、洞爺湖に着いたときにはすっかり晴れていました。駐車場に到着して写真撮影を…と思ったら

フロントマスクに雪がびっしり張り付いている!ヘッドライトもフォグランプも雪が張り付きこれじゃあ何の役にも立たない状態に…。これからのシーズン、激しい雪の時には、毎度こうなるの????
 気を取り直して洞爺湖をバックに…

 帰り道に、何気なく前を見ると…

 真っ正面に羊蹄山がきれいに見える!!!
 これは、羊蹄山を背景に写真撮影をしなければ…、ということで撮影に良さそうなところを見つけ、パチリと撮影…。

 綺麗に見える羊蹄山をあとにして、再び赤井川から毛無峠を抜けましたが、行きと同じで激しい降雪で視界もよろしくなく、路面もシャーベット状のぐちゃぐちゃ路面。まだ雪道に慣れていないので、慎重に運転して自宅に戻りました。
 今回初めて長距離を運転しましたが、、直進安定性は抜群で、どっしり感も手伝って非常にリラックスして運転することができました。本格クロカンのWranglerですが、一般路の乗り心地もすこぶる良いです。ちなみに、燃費は9km/Lでした。グラチェロと全く同じエンジンですが、ボディーが少し軽いのもあって、燃費はいいですね。
 納車から10日がたちましたが、ボディー形状のためか、泥はね、飛び石が結構あってボディーが汚れやすいのが気になっています。対策は考えていて、ホチッたので、物が届き次第、泥はね対策したいと思います。
Posted at 2021/11/23 17:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2021年11月21日 イイね!

林道ツーリング

林道ツーリング今日は朝から林道ツーリングに出かけてきました。
今日行ったのは、林道は林道でも、舗装された林道です。

昨日も、未舗装の林道を走ってきたのですが、さすがに毎日洗車はきついので、今日のところは舗装された林道で、気分を味わうと言うことで…。


外は結構冷えていて寒かったのですが、シートヒーターとハンドルヒーターが自動的に作動し(5℃以下で作動??)車内は実に快適。

着座位置が高くて、ボディーの見切りも良いので、狭い林道でも運転のしづらさはありません。舗装路なので4H Autoのままで、全行程走行でき、晩秋の景色とWranglerの快適さを味わってきました。
Posted at 2021/11/21 14:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2021年11月20日 イイね!

またまた乗り換えてしまいました!

 Grandcherokeeに乗り換えてから、街乗りばかりだったのですが、折角の本格四駆の能力を全く使わないのは…ということで、たまたまひょんなことから発見した林道に走りに行き、その楽しさを味わってしまったことが全ての始まりでした…。
 普段使いでGrandCherokeeに特に不満はなかったのですが、林道を走るにはちょっと違うよなぁーとの思いが大きくなり、やっぱりオフロードはWranglerだよなぁー…と考え、思い切ってディーラーに相談に行き、あれよあれよという感じで、Wranglerの契約をしてしまいました。
 待つこと2ヶ月、先週ようやく納車されました。
 待っている間に、情報収集をしっかり行い、ドレスアップパーツや便利グッツなどをポチって準備をしていたので、納車の日に早速プチカスタムをしてしまいました。
 これから、のんびり林道ツーリングを楽しんでいきたいと思います。



Posted at 2021/11/20 21:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年10月26日 イイね!

プチ・カスタマイズ

プチ・カスタマイズプチ・カスタマイズ その1:パドルエクステンション

 納車以来ドライブではsportsモードのマニュアルパドルシフトを多用していますが、実は、購入契約と同時に、アリさんで中華パドルエクステンションを購入していました。納車と同時に早速取り付けましたが、取り付けはいたって簡単。両面テープの剥離紙をはがしてしっかりパドルに貼り付けるだけのお手軽さ!
 前車Explorerにも同じように取り付けていましたが、上方に伸びたエクステンション部分があるおかげで、パドル操作できる範囲が広くなり、使い勝手が思いっきりよくなりました。



プチ・カスタマイズ その2:フットレスト自作

 納車時から気になっていた左足の居心地の悪さ解消のため、フットレストを自作しました。使用したのは、ホームセンターで購入したゴム製の三角形の形をしたドアストッパー(2個入りを3セット)と溝付きの20mm厚のゴム版。これを強力両面テープで左足の居心地がよくなる角度、距離になるように貼り合わせ、それを更に強力両面テープでフロアの絨毯に貼り付けました。とりあえず左足がしっかり乗っけられるように面積的には少し大きめにしてみましたが、ブレーキペダルに干渉することなく、十分に機能しています。
 前車Explorerでも似たような感じでフットレストを作り使っていましたが、ずれたりすることもなく使えていたので、今回もまあ何とかなるでしょう…。(笑)

Posted at 2019/10/26 19:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年10月22日 イイね!

300Kmドライブ

300Kmドライブ 納車後1ヶ月半がたちました。
 車の方はすこぶる順調?です。(たまに、フォブを持っているのに鍵が開かないときがありますが…)
 今日は、美瑛町まで往復300Kmのドライブに行ってきました。目的の一つ目は、温泉に入ること。二つ目は、運転を楽しむこと。
 ワインディングロードは、sportsモードのマニュアルパドルシフトで積極的な走りを楽しみましたが、途中で、前走車が急にブレーキを踏んで減速・左折する!(ウインカーを先に上げてから、ブレーキを踏んでくれ!!)という場面に遭遇。前走車に急接近したところで、警告&ブレーキアシストが初作動…。今時の車はすごいですねぇーと感心させられました。



 温泉に入った後は、すぐ近くにある「青い池」に行ってきました。



 山の紅葉と池の青さが何ともいえない不思議な光景を作り出していて、工事中に偶然できてしまった青い池が神秘的に見えました。

 往復300Kmのロングドライブでしたが、グラチェロはエアサスのおかげか運転疲れをほとんど感じず、いざというときのエンジンパワーも相まって、運転が楽しい頼もしい相棒です!
 さて、次はどこに行こうかなぁ?
Posted at 2019/10/23 00:20:45 | コメント(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ラングラー TOYO OPEN COUNTRY R/T TRAILに履き替え&マッドフラップ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/420221/car/3198250/8291209/note.aspx
何シテル?   07/06 23:37
Grandcherokeeにしばらく乗り続けるはずが、林道を走るのが楽しい!ことに目覚め、であるならばWranglerでしょ!ということで乗り換えてしまいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ShowRoom 
カテゴリ:趣味のオーディオ&ビジュアルについてのブログです。よろしかったらお立ち寄り下さい。
2009/01/01 07:15:14
 

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
林道を走る楽しさを知って、Grandcherokee から乗り換えてしまいました。これか ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
久々の右ハンドル。走破性は折り紙付きのJeepなので、頼れる相棒となるこことは間違いなし ...
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
前車5th EX に4年乗っていましたが、2016 EXの発表で、かゆいところに手の届く ...
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
2010年のアメリカでの新型発表のニュースで、その激変ぶりが気になっていた5th EX。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation