• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsuo8477のブログ一覧

2018年11月19日 イイね!

ユーザー車検(XJR1300)

ユーザー車検(XJR1300)今回も広島陸運支局でバイクのユーザー車検!
2ラウンド目に予約をしてあったので10時過ぎにユーザー車検受付して、各種用紙書き書きして自賠責保険の更新と収入印紙を買って書類を準備。





検査表


申請書


自動車重量税納付書


あと納税証明書を用意。

車検証と検査票だけ持って検査場1コースへ。








前回車検ではブレーキホース周りで指摘を受けましたが、今回は車体周りは一発OKでしたが、ヘッドライトの光軸検査でNG🙅‍♂️

総合判定で検査結果を見ると、上向き過ぎると…





リアサスのイニシャルを最弱にしてたので、とりあえず最大までイニシャルをかけてリアを上げて再度検査コースへ。
車体番号だけ確認されヘッドライト検査のみ受けて無事に合格!



検査票の右下に適合のハンコをもらい無事検査終了。



3回チャレンジしてダメだったらテスター屋に頼もうかも思ったけど大丈夫でした(^^)

再びユーザー車検受付に行き、書類一式を提出。
しばらくして無事に新しい車検証を頂きました!



今回の費用は
検査手数料 1,700円
自動車重量税 5,000円
自賠責保険料 11,520円
合計 18,220円





Posted at 2018/11/19 12:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月03日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【スーパーゼウス】

Q1. コーティングを選ぶときに重視するポイントは何ですか?
回答:耐久性、光沢

Q2. カーケアや車について悩んでいることはありますか?
回答:水垢、ウォータースポット消し

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スーパーゼウス】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/11/03 13:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年10月27日 イイね!

出張タイヤ交換

出張タイヤ交換今日は出張タイヤ交換を頼んで、家の前でCX-5のタイヤ交換。
サイズが265/35R22とデカイので、車では初となる海外メーカーのタイヤにしました。
バイクでいつも履いてるナンカンにしました。







出張タイヤ交換は8年前にも頼んだ事のある方で、特殊車両の2トン車で走り回ってます。







作業も手際良く約1時間半で完了です。





Posted at 2018/10/27 22:56:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年09月16日 イイね!

ヘッドライト内部の曇り、液だれ

ヘッドライト内部の曇り、液だれ今日はヘッドライト内の曇りがまた出て来たので、新車保証が切れる前に対応してもらうためにディラーへ。
左右とも一度不具合で対策品に交換してますが、さらに対策をした部品が出ていた事もあり、ディラーの方ですでに部品の発注をしてくれたとの事。
対応が早くて嬉しかったです。
部品か入荷したら交換です(^^)

運転席側




助手席側




Posted at 2018/09/16 11:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月17日 イイね!

ユーザ車検へ

ユーザ車検へ今日は車のユーザ車検を受けに広島運輸支局へ。
バイクでは何度もユーザ車検してますが、車は初受験。
12番窓口で自賠責保険の継続手続きをして新しい証書をもらいます。



その後7番窓口でユーザ車検の受付をして、継続審査申請書(継続検査用OCR用紙)、自動車検査表、 自動車重量税納付書(ミドリ色)の3枚ももらって記入。有料だった用紙は全て無料になったとの事。




書類関係はバイクとほぼ同じで問題なし
ただ検査ラインがバイクとは違っていて少し戸惑ってしまったf^_^;
テスター屋に行かなかったけど、ライトの光軸検査もOKでました。








そのまま検査ラインは全て一発合格。
テールランプのスモークフィルムも、デイライトも問題なくOKでした(^^)




気になったのはフロントドアガラスにフィルムが貼ってあるかないか入念にチェックしてました。
透明な物が貼ってあったら可視透過率の測定をするとの事でした。
約1時間で全て手続き完了で新しい車検証ゲットしまし(^^)


今回掛かった費用は
自賠責保険料 25,830円
検査手数料 1,800円
自動車重量税 0円(免税)

あとはブレーキフルード交換とワイパーゴム交換くらいで車検は全て完了予定です!
Posted at 2018/08/17 11:16:49 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「LEDウィンカーに交換 http://cvw.jp/b/420290/44994556/
何シテル?   04/05 23:30
H27年9月にMPVからCX-5に乗り換えました。実家は千葉ですが、転勤族で広島→香川→大阪→岡山→仙台→下関→東京→兵庫→広島と転々としています(^_^;)。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアシート角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/09 06:19:55
Project μ B SPECの交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 11:01:00
"マツダ CX-8"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 12:57:19

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
H27.9.20納車! MPVからの乗り換えです(^^) ケンスタイルのエアロ装着 車 ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
H24年8月に中古で購入! 車体9諭吉+もろもろのパーツ4諭吉かかりましたf^^: カ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
通勤快速のバイクです。 YAMAHA XJR1300 です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H9年式のレガシィワゴンです。 新車で購入し約9年乗って H18年7月に約19万kmで廃 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation