• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abeqのブログ一覧

2020年10月12日 イイね!

【今さら速報】 タイヤって熱くなると本当に空気圧高くなるんですね! (爆)

【今さら速報】 タイヤって熱くなると本当に空気圧高くなるんですね! (爆)どうもエグゼクティブクルーザー
クリッパー海苔のオサーンです。









さて、モンブラン号 クリ車にTPMSを付けてみたところ、

ほんの5kmほど走ったら
タイヤが熱くなって空気圧が高くなりました!


知識として知ってはいても、
実際リアルタイムに目の当たりにしたことなかったので
そんな大したこたあねーだろーとタカを括っていたんだけれども、

TPMSの表示を見てると
走り出したら空気圧の数字がどんどん上がる!w

数キロ程度走ればタイヤが熱くなって本当に空気圧が高くなるんですね!!!www


走り出す前、2.5~2.7を表示していたTPMSが
走ったら2.6〜2.9と、
写真の通り 0.1〜0.2も高くなりました!w
(本当だったんだwwwwwwwwww)



ひとしきり走ってGSなどで空気入れる時、
タイヤが熱くなってるから0.2ぐらい少し高めに入れないと
走り終わったあと冷めて空気圧が下がるから
そこを考えないといけないんですね。






ただ、このTPMS、 センサーの精度か感度がね、
どうも0.1前後ほど誤差があるっぽい。
まあ全部セット で二千円のTPMSじゃあ、こんなもんかw


目安にとして参考程度に受け止めることにしようそうしよう。


2020年10月11日 イイね!

おかしい 空気が減りすぎるンゴ(汗)

おかしい 空気が減りすぎるンゴ(汗)半月で0.3も減るってどうなの・・・・?










どうもこんにちわ
エグゼクティブロイヤルクルーザースペシャルサルーン クリッパーに乗るオサーンです。



タイヤ変えたら空気が減りすぎるんですよねえ・・・・

2.5前後に合わせたのに半月で0.2〜0.3も減るってどうなの?・・・・




バン用タイヤから乗用車用 EC204 155/65R13 に変えて

空気圧ちゃんと合わせても、
ガソリン入れる時についでにタイヤに空気入れるとガンガン入るし、
おかしいなと思って一週間ぐらいおいて測るとやっぱりすぐ減ってる・・・・




こうなったら
TPMSを導入

こおゆう時わ
Amazon様ですよ

約2500円で買ったw





親機を除く、バルブキャップセンサーとその他の皆さん




親機は暫定 この位置に置いてみる

ソーラーパネルで動くので、電源線は後日しまいます。





逆さまだけど許すアル。
バルブキャップセンサーを嵌めた図

これが割とデカいので、ホイールによっては
嵌らないものがあるかもしれません。




はい?
ホイールが汚れてるから洗え?
これでもタイヤ変える時に洗ったんですよ
これ以上綺麗にならなかったから
諦めたンゴw
スタッドレスに替える時あらためて気合入れて洗い直しますwww








全体図






四輪にキャップセンサー嵌めて稼働

ガソリンスタンドで昨日空気入れて 四輪とも2.6に合わせたんだけどー、




これによると右後輪が空気が少ないので、2.6強入れて再度嵌めたら
数字が変わらない?
と思ったら数分ぐらい置くと0.1ぐらい数字が動くので、
センサーの感度や馴染み?とかあるのかも????
まあ、目安程度ですよね・・・・・・





なお、「空気圧」でいろいろググったら
なんかダンロップのサイトに行き着いた

https://tyre.dunlop.co.jp/air_pressure/simulation/






試しに入力してみると






なんですか?
一月でも減るって?




仮に 250 → 7%減 → 計算すると → 約 232
0.2ぐらいは減る・・・・・
そうか・・・・・・

あり得なくはないのか・・・・・・



なお、二月置くと10%以上減るとダンロップさんは言います・・・・・



しかし体験的、体感的には気に入らないな・・・・・・・





乗用車用タイヤがバンのクリッパーに合わない?
たしかに1トンある車だけど、
タイヤがプアー? そんなことあるかなあ?・・・・・
つーか そんなにシビアかなあ?・・・・・

もしやゴムバルブとか劣化しててすぐ空気抜けるとか?・・・・

アテクシの乱暴なMT運転がタイヤに負担かけて すぐ空気を減らさせる??????

はて? 謎だらけ・・・・



経験豊富な先生方におかれましては
教えてエロい人
お願いマンモス(他力本願)。
2020年09月20日 イイね!

さて、タイヤ 替えるか(爆)

さて、タイヤ 替えるか(爆)どうもこんにちわ
もう二月もすれば雪が降るというのに
ダイナミックに夏タイヤ替えるオサーンです。











タイヤを替える前に
ブレーキの不具合?治したくて
日産に行ったんですねえw



アテクシ、難聴で耳が悪い
聴覚過敏で煩い音がものすごく苦痛なんですねえ、

このところバイトの通勤のためにクリに毎日乗っていると
やっぱバンタイヤ うるせえなw

ロードノイズを少しでも静かにしたい



現在は
規制緩和で車がバンでも、乗用タイヤでもサイズと荷重をクリアすれば保安基準通るはず

使えそうでサイズがある乗用タイヤは
ネクストリーやEC20*、ナノエナジーとかかな・・・

ネクストリーは淫乱サイトで使っているので
ネクストリーじゃないタイヤ使ってみたいなう。





EC204にしたw
ネクストリーより高いタイヤだし








いつも通りつねにヤフオクですよ
ホイール付きで送料込で4本で1万円






2020年のタイヤ



ホイールもJWL-Tですよ








サイズが 155 /65 R13

純正サイズが145R12で ≒ 145 /80 R12なので
ちょいとひと回り小さい
2%程度スピードメーターの数字が低くなる誤差、
許容範囲でしょ。

ロードインデックス と速度記号が 73S
速度記号S って180キロ耐用、十分充分ですw


ロードインデックス の73が
空気圧240で 耐荷重365kg

タイヤ2本だと 365×2 = 730kg
前軸荷重、後軸荷重もクリア、

4本で 1460kg
このクリ車、最大車重が 4人乗車+荷物250kgで
1420kg

最大車重もクリア!
問題ないね!!




空気入れて走ってみた感じ、

ああ〜乗用車タイヤですわ。
ロードノイズ ハッキリと静かだし、
貨物タイヤで ガーッと言ってたのが サーに変わった、
乗り味も乗用車タイヤの乗り心地。

少しは快適性向上


またコンフォート性能を上げてしまったかw

めでたしめでたしw
2020年09月20日 イイね!

日産さんでタダでやってくれたよ!w

日産さんでタダでやってくれたよ!wどうもこんにちわ
すぐやってもらえたよw












日産プリンスさんに行ってきましてね、
ローターを磨かれて鳴きどめ剤的なグリスみたいな何かが
パッドに塗られて帰ってきました。
キーキー鳴らなくなったよw




車検の時に言われてたんだけど、ローターの錆もひどいし、
本当はローターも交換した方いいんだけど、しばらく様子見で、
と言われてきた。


たしかに触ると、ローターが削れてパッドに当たる部分溝になってる、
パッドが当たらない部分は錆の塊だし、
車本体は10年選手だし、言う通りにローターも替えればいいんだろうなあ、
ま、来年か再来年の話にするんですけどね、

なお整備費用わ心配しなくてもタダでやってくれましたwwwww
よかったw

待ってる間アイスティーまでいただいてきてしまいましたよw


無事に解決して終わり。
2020年09月20日 イイね!

なんか知らんけどブレーキがキーキー鳴くンゴw

なんか知らんけどブレーキがキーキー鳴くンゴwロイヤルエグゼクティブモンブラン号
クリッパーのブレーキが鳴くンゴwwwww












こっそりバイトで働きに行っているオサーンです
どうもこんにちわ。



さて、


モンブラン号 クリ車が
ブレーキがなんか鳴くんですよねえ・・・・・




6月に車検やって
前ブレーキ修理して新品パッドに替えて
リヤドラムは特に問題なかったと言われたんだけど

このところ
キーキー鳴くのが気になるようになった・・・・・


エンジンかけて動き出しの時に弱い前後の動きで弱いブレーキかけるとキーと鳴くw

一たび走り出して早いスピードで強いブレーキかけると うんともすんとも言わないし普通にブレーキかかって止まる。


四輪どこから鳴っているのか よくわからない、
左前らしい感触はするものの定かではではない・・・・・



で、【急募】どう対処すればいいんか?
経験豊富な先生方お教え求む
と言おうと思ったけど、

素直に車検やった日産プリンスのデーラーに電話して これから行って診てもらうことにしただがや。



車検の時に整備保証書付いてて半年以内なら整備保証で対処してくれると思うんだけど、
してくれるかな?
してくれればいいな・・・
保証してくれないかな??
お金とるのかしらん???

まあ、行ってみましょう、




整備費用取ると言ったら、
ゴルァ!と言えないヘタレワシw
世話になったな、今度からホンダか三菱に行くぜ
ということにするよwwwww

プロフィール

「何年かぶりにどうもこんにちわ    現在 中の人入院ちう http://cvw.jp/b/420580/48208657/
何シテル?   01/16 17:10
ホンダ インサイトエクスクルーシブ1.5HV「白だしコハダ号」、ニッサン クリッパーバン 4WD「銀トロ モンブラン号」、カワサキ アネーロ250に乗るインチキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カプチをローラー&刷毛塗りで全塗!2日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:19:38
外気温センサーの不調~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 22:31:09
親水派?撥水派?の4月分募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 17:30:44

愛車一覧

ホンダ インサイト 白だしコハダ号 (ホンダ インサイト)
2013年5月末契約 → 9月頭納車待ち → 訂正 、 前倒し早まり ...
カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ) 姉郎号 (カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ))
MT09から乗り換え ダウンサイジング 250cc2気筒35馬力 名前考えるのめんどく ...
日産 クリッパーバン 銀トロ モンブラン号 (日産 クリッパーバン)
2022年6月 買取業者に売ってしまいました。 ****************** ...
ヤマハ MT-09 みかん星人ほのぼのレイク号 (ヤマハ MT-09)
ノーマルw全くノーマルw パワーありすぎ。 これ、フルパワー全開回したらどうなるの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation