• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織瀬宗衛のブログ一覧

2022年05月03日 イイね!

連休前半戦・・・。

連休前半戦・・・。初日の29(金)、RSに乗って魚津で鱒寿司、帰路に高山・トランブルーでパン購入の日帰り。


で、1(日)は午後8時に寝台特急の臨時運行w

北陸路を走り、こまつ木場潟で車中泊、翌朝は砺波のチューリップ公園へ。



平日の開園直後なのでゆっくりと観覧、併設の美術館で写真展も堪能。



園内で昼食を済ませ、次の目的地へ。

道の駅宇奈月麦酒館で寄り道してから宇奈月ダム。



本当はこのダムの少し奥にある温泉施設「とちの湯」まで行って露天風呂にどっぷり浸かる予定だったのだが、ダムまでで道路閉鎖されて辿り着けず。

公式HPで今年の営業案内くらい更新して欲しいもんですわ、全く。

せっかく富山県の端っこまで来たのだから、お隣の新潟県の入り口を踏む。




糸魚川の海岸から見た夕日。

翡翠探して砂利掘りしているアベックや家族連れを横目に見ながらの日没。遠くから雷鳴も響きはじめたので撤収、最終目的地の道の駅小谷へ。

以前にキハ52を撮影に訪れた時には無かった施設なので、取り敢えず訪問。JR西日本エリアの端っこでもある南小谷駅のつもりで終点に。あ、新潟じゃなく長野エリアになってるw

帰路は魚津で給油して高速で一機に米原まで北陸道、急行きたぐにの運行と似ている様な違う様な。

「とちの湯」さえ営業してればもう一泊の予定だったが仕方ないね、次の予定を考えましょ・・・。


Posted at 2022/05/03 12:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然・・・。 | 日記
2022年04月03日 イイね!

今年分の・・・。

スケジュールを確認してみたら、来る!じゃないの(`・ω・´)ゞ

前回来たのが2017年だから、随分とご無沙汰。

お天気だといいなぁ・・・。
Posted at 2022/04/03 15:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月02日 イイね!

新年度・・・。

新年度・・・。土曜日出勤も先週で終わり、年度末の棚卸も終了してやっとこさ作業開始。

おはびわでのぶSANに見せてもらって即ポチったミラー型ドラレコ。

天井の内張り剥がしたりリアゲートの内部に配線隠したりしてるだけでもぅお昼。



日清の最強どん兵衛

何が最強なのかと確認の為にうどん・そば両方買ってみた。



カップ開けてみたら具材が立派、お揚げも天ぷら(掻き揚げ)もノーマルの倍位は有りそう。



添付されてる粉末出汁も七味唐辛子も中々いい香り。



試食の結果、うどんの方はお揚げの厚さが違うだけで、以前出ていた「ごんぶと」の方が美味かった。高い金額出す価値を認めず。



駄菓子菓子!そばは金額なりの合格ラインを超えて来た。搔き揚げがイイ、出汁の味が深い、麺の滑らかさが素晴らしい、これが200円台なら文句は無い。

うどんは副操縦士、そばは織瀬が食べて食後の作業を再開、夕方には無事、レコーダーのセットを終了しました(`・ω・´)ゞ

さあ、明日からは前後共安心だ~!
Posted at 2022/04/02 21:55:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然・・・。 | 日記
2022年02月20日 イイね!

我ながら・・・。





物持ちがいいもので、ずっと使い続けているドライバーがある。

中学校の技術家庭で作ったマイナスドライバー、もう40年以上も工具箱の中に居て、結構な頻度で作業に参加している。

真鍮を六角に削り、ドリルで開けた穴にタップを切り、鋼材を叩いて刃先を整形、ダイスカットして螺子込み、旋盤加工で仕上げる(旋盤だけは先生が加工してたかな?)見ての通り一品物。

今日のオイル交換でも缶蓋開けたり残油抜きの穴開けたり普通に使えてたりする。

もし、工具達が会話出来たりするならば、やっぱり爺声で喋ってたりするんだろうか・・・。

Posted at 2022/02/20 16:27:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年01月26日 イイね!

気の早い・・・。

バレンタインデーのプレゼントを頂きました♪



特定の あ の 舶来ブランド写真機にそっくりw




何故かズームレンズw外せます。




中身はチョコ、しかしパッケージデザインが ア レ そっくりw



なかなかマニア心を刺激するのが巧い!

貰って嬉しいチョコレートでした(`・ω・´)ゞ


ウチのカメラとTwo Shot!
Posted at 2022/01/26 20:07:00 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「今年も当選(`・ω・´)ゞCalbee大収穫祭2025」
何シテル?   11/08 16:08
1991年にスタートした「OpenAirMotoringParty GO-ON!」の首謀者。 本田宗一郎氏とホンダ製品をこよなく愛する性質有り。 「長距離旅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レコーディングメンバーの貴重なライブ音源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 22:14:21
リアデフォッガー配線、及びスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:38:33
[ホンダ N-VAN]オートパーツ工房 アイストキャンセラー(ECONキャンセラー)N-BOX(JF3/JF4後期用)ですがN-VANにも取付け可能♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 15:16:53

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
新型肺炎ウイルス禍の真っ最中に契約、ざっと5カ月待ちでようやく2021年11月運用開始。 ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
祝!!路上復帰~!!! 外装は銀に塗装されてしまっているけど、内装はドアの内張ビニール ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
初の250㏄直4。これで単のAX-1、弐のCB250T、VのVT250と、残すは変形3気 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
突如出現した旗艦。マニュアルミッション車両しか運転しない(出来ない?)副操縦士の為に「軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation