• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masaki@gse20のブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

ぶらぶら行く人~手(パー)

親の事務所のガレージに止めっぱなしの愛車ですが…
そろそろ追い出されそうなんで、ついでにぶらぶらって行こうかなって考えてます。

何処に行こう…。
とりあえず夕飯時くらいまで仮眠を取ります眠い(睡眠)

今夜MR2でオフ会が情報あれば教えて下さいウッシッシ
Posted at 2009/01/31 15:13:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年01月29日 イイね!

群馬遠征計画。

群馬遠征計画。2月末から3月位で暖かくなったら群馬県に行って見ようかと計画してます。
目的はまだ決まっていませんが、榛名・赤城のどちらかにしようかと思ってます。
まぁ、目的と言っちゃただ走りに行くだけなんですが。
走るだけじゃつまらないので、何処か行って見るところを探してます。

ん~群馬かぁ~。

あ、
写真は2008年6月に清里に行ったときの画像です。
この頃はまだ色んなところが純正でしたぁ☆

参考程度になるので群馬情報お待ちしてますw
Posted at 2009/01/29 23:35:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月26日 イイね!

タワーバー取付完了っ!

タワーバー取付完了っ!昨日に引き続き、今日もタワーバーの取付作業です。
フロントを付けた時に余ったボルトがリア奥のボルトの穴と一緒でした!
お店に出向かなくて済んだので良かったですw

さぁ~て、
エンジンルームを開け。
ボルトを外すかぁ~。
・・・


嘘!?


動かねぇwwwww

さすがエンジン周りだけは頑丈ですね。。
仕方無しにいつものスタンドで外してもらいました^^:

取付は自分でやりたかったのでその先は一人でやります。
何とか取付が終わり、満足のいく出来になりましたv

フロント・リア共にパーツレビューに紹介します!

取付後、試運転がてらに外食に行きました。
やはり素人の感覚では変わったと言う実感はありませんが。
なんとな~く横Gのかかり方が変わったかなぁ?程度ですw

いままでは、3~2速に落として曲がる位のカーブで曲がると。
ハンドルを切ってゆる~く横Gが来たのですが。
タワーバーをつけると切った分におおじて車が素早く動く感じがしました。
(注:素人の感覚ですw)
ロールもそんなに大きくなくなったような…。
(注:頑張って一人で付けた素人の錯覚かもしれません)

と言う事です!
お見苦しいエンジンルームですが、パーツレビューもどうぞ!
Posted at 2009/01/26 15:25:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月25日 イイね!

道具探し~装着~試運転

道具探し~装着~試運転予定外の仕事で夕方近くに帰ってきましたーー;

時間が無かったのでプレストさんお奨めのお店に行けず、いつものオートバックスに行きましたf^^;

Σ(°○゜)!!!

ピンクのSWが居るじゃないですか!!!
ぱっと見後期型ですねぇ~
どんな人が乗っていらっしゃるんだろう、、
等と考えつつお目当ての商品を探す。

一目散に帰宅し、親の会社の事務所の車庫を借りて作業開始が18時頃。。
真っ暗でしたか、、さっそく、タワーバーとご対面~v

おぉ~っ。
ピカピカ~☆ミ

等と感心してる場合でなく、早速、作業開始です!
純正のタワーバーを取り外します。
ご意見で頂いた通り、かなり固めでした^^;

営業係なめんなよぉ~!と色んなところから力を集めて外しましたw
すんなりと外れてくれました。

最後に取り付けです。
センターに止めてあった2本のボルトが長くなる為、純正部品が2本余りましたが…。
もしかしてこれを、リアに使うのでは…?
等と考えてるのですが、、どうなんでしょう??

とりあえず、今日はフロントのタワーバーが取付終了です!(パチパチ…
写真は日が暮れて取れなかったので、明日、リアの作業の時に撮ります!

それでは!

取付にかかわってご意見を頂いた方々に感謝しておりますm(__)m
Posted at 2009/01/25 22:34:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月23日 イイね!

タワーバー到着!

帰宅したらダンボールが玄関においてありました冷や汗
思っていたより小さいパーツで一安心ですわーい(嬉しい顔)
早速、取付に掛かりたい所ですが、今日は明けでくたくたなので明日にでも…って明日も仕事~げっそり
早くて日曜日になりそうです…涙
土曜日の夕方に工具を買いに行き、日曜日の昼過ぎまでにボルトを手に入れ、その日に作業をしようかと思います。
テストランは何処へ行こうかな~ウッシッシ
Posted at 2009/01/23 14:37:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「グランツーリスモで可能な限り再現してみました。
そして乗りやすい!ミッドシップでもガンガン走れます!」
何シテル?   04/19 12:15
みん友は直接交流した方に限ります。 申請頂いてもお断りさせて頂きますのでご了承下さい。 コメント イイネはお気軽にどうぞ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
4 5678 910
1112 13 14 151617
181920 2122 2324
25 262728 2930 31

リンク・クリップ

C-WESTフロントバンパー詳細 購入予定の方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 12:43:09
C-WEST C-WEST C-WEST フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 12:40:41
vland 3眼ヘッドライト 下準備① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/25 15:04:47

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
家庭事情によりMR2から乗り換えました。 グレードSは硬くて乗り心地については良いもので ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初めての愛車です。 ノーマル状態から仕上げました。 馬力が劣るNAながらもサーキットデビ ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
父親のクルマです。 シャリオグランディスって言ったかな。。 詳しくは不明、バルブとか変え ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation