• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月13日

ナムコ ナンジャタウン。

ナムコ ナンジャタウン。 池袋はサンシャインビル、ナンジャタウンに行ってきました。

確か3回目?
今回初めて色んなアトラクションに挑戦してきました。色んなアイテムを首から提げて歩き回る姿、知り合いには見せられません…。


そして何より、KB1での初ハイウェイっ。あんなに楽チンとは。首都高には参りましたが…。

ナンジャタウンでの遊び疲れに歩き疲れ…。
それが、KB1で150km運転して帰ってくる間に随分疲れが取れているんですよね。
びっくり。(興奮して疲れを忘れているだけかも?)

往復300kmくらいでしょうか。もっと長距離でも全然いけそうでした。さすが。


↓ナンジャタウンでもらった弱虫鑑定書。お化け屋敷クリアしました。


Aランク。鋼鉄の心臓。すごい。
…と思ったんですけど、
平常時の脈拍数 142回/分。
高橋尚子の3.5倍。
異常なんじゃ…?
ブログ一覧 | レジャー | 日記
Posted at 2008/09/13 21:51:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

ラストシューティング!
V-テッ君♂さん

口直し
アーモンドカステラさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2008年9月13日 22:44
まさにKB1カタログのコピー通り、
「ドアを閉めると開放される」ってやつですね。

ハイウェイでの快適性は私も実感しています。
そんな意味でKB1の心臓も「鋼鉄の心臓」ですかね。
コメントへの返答
2008年9月13日 23:39
ドアを閉めると開放される。あのコピー好きです。本当、「まさに」って実感できるんですよね。

KB1も鋼鉄の心臓、確かに(^^
あんなに信頼できる100km超、初めてでした。
誰かの言うとおり、やはりアウトバーン仕様の車と言えますね♪
2008年9月14日 1:22
首都高ではちょっと無理ですが、、空いている高速道路での100km/h(+α?)でのレーンチェンジもまたこりゃすごいと思わせますよ。 
 これをやるとサス変更もちょっと必要かな?とも思わせてしまうんですが、、
コメントへの返答
2008年9月14日 22:28
今回は後席にゲストを乗せていたのであまり思い切った運転は出来ませんでしたが、そのポテンシャルは大いに感じられました。
空いた東北道はなかなか楽しかったです。

+αもどこまで行けるのか試してみたいナァ。あ、もちろん私有地でですよ(゜- ゜)

そうそう、確かにもっとスポーティに振ってみたいと感じました。サス変えたいですっ。

プロフィール

「眼精疲労っ(*_*」
何シテル?   10/06 00:56
こげそらです。 車とバイクと猫が好き。 レジェンドに惚れちまいました。 車貧乏…!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そらまめ日記 
カテゴリ:姉妹ブログ
2008/08/16 22:03:03
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ゼファーχです。2004年式。 いじり方が古いって…? 全部DIYで頑張りました。 セ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
黒のKB1。グラマラスラインに惚れた。 なが~く乗って行きたい。 アドバンス+エクスク ...
日産 セドリック 日産 セドリック
初めて乗った車。いい車でした。 バブル時代の高級車は贅沢品です。
日産 セドリック 日産 セドリック
思い入れの深い車。 今でも街で見かけると振り返ってしまう。 カッコよすぎる…。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation