• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ようすけくんのブログ一覧

2010年11月24日 イイね!

ロドだら3を振りかえる。

ロドだら3を振りかえる。大変遅くなりましたが、先日のロドだらの動画@5本目です。
編集も考えましたが・・・


垂れ流しで行っちゃいます^^(笑)



※同枠の方へ
  スムーズに譲っていただいてありがとうございましたm(._.)m



とにかく、リアのグリップ感がありませんでした。
クル練なら最高な感じだったんですが・・・(爆)

振りかえると、
1.エアーが足りないのか?(温間で2.2~2.3を目安にしてました)
 もしくは、消費期限切れ?2009/28週製造なんですけど・・・
2.運転手の問題か?(ステア操作(切り込み)速度、ブレーキの残し方、等)
3.クルマの問題か?(車高orアライメント、等)


とにかく、結果は結果ですので・・・
突っ込みお願いしますm(._.)m


業務連絡:cappuさんへ
走行後の左フロントの異音?振動?の原因は、画像のウ○コだた様です^^
お騒がせしました!!
Posted at 2010/11/24 00:22:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2010年11月21日 イイね!

順調な滑り出し?!

順調な滑り出し?!行ってきました、ロドだら3。

初めてのコースデビューも楽しみでしたが、色々な方々とお会いできる方が楽しみだったかも?!

行く前は、『あそこはどう走ろうとか?』とか、『課題はこれにしよう!!』なんて妄想していましたが、行ってしまえばいつも通り・・・(汗)雰囲気で走ってしまいました(反省)


で、肝心の出来栄えですが、

見事、予選落ちにて、〆レースには出走できませんでした・・・
cappuさんも残念ながらの結果だったので、傷を舐めあったのは言うまでもありません(笑)


詳細ですが、

1本目BESTが47.171との自分的好タイム?だったので、今日は結構行けるかも?!と思ったのが勘違いの始まり(笑)よって、2本目タイムダウンの47.253。

3本目は、講師の井桁さん※に色々とコース攻略や車の仕上がり&乗り方のレクチャーを受け、4本目にBEST更新。しかし、予選は3本目までのタイム・・・
(最終5本目は、お約束のタイムダウン(涙))

※実は、井桁さんとは、約20年振りの再会だったりします!!(驚)
 サプライズ@ご本人は正解した模様(笑)詳細は別途で・・・


結局、本庄サーキットデビューBESTは、47.068(@4本目)でした。
※46秒台入れるぜ、と思ったけど全然無理だし、何より185なTaNoonさんにぶっちぎられたし(約0.7?)・・・。遊んでもらえるよう、精進するしかありません!!


結果はともあれ、

・おは玉な方々にもすごく良くしてもらえた(hamaさん、写真たくさんありがとうございます!!)
cappuさんとお友達になれた(快適さん、ご配慮ありがとうございました!!)
TaNoonさんと、春の再会の約束@185ができた
・本当に来た!!F野さんに『青い箱』を洗脳されたし・・・(笑)
・STAGEさんの田畑ともお会いできた&例のフリーペーパーもゲットできた♪

と、とにかく『濃い1日』でした~♪


最後になりましたが、

ch_masterさん、楽しい場を提供していただき、ありがとうございました!!
また、準備&運営に尽力されたスタッフのみなさま、大変お疲れ様でしたm(._.)m



Posted at 2010/11/21 11:28:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2010年11月07日 イイね!

まったり日和~♪

まったり日和~♪今日も良い天気でしたね~
まさに、おは玉日和♪

ってこで、久々にお邪魔させていただきました!!
大分遅刻しましたけど・・・



まず、マイルドさん、あずさんに温かく迎えていただき、埼玉に復帰したことを実感(笑)
さらに、マイルドさんお手製のお菓子までいただき、感激です♪

また、お話させていただいた皆様、ありがとうございました!!
今後とも宜しくお願いしますm(._.)m
Posted at 2010/11/07 20:09:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | おは玉 | 日記
2010年11月04日 イイね!

とりあえず、活動報告です~

とりあえず、活動報告です~昨日お約束しました通り、活動報告?@関越スポーツランドをUPします。

場所の広さを生かしたレイアウトで走ってみました(笑)

結構グリップしてるような、流し易い様な・・・
結局良く分かりませんでした(汗)





何本か撮ったんですが、これがまずまず?という一本です。
居合わせたNBな方に刺激され、ドリカーナ風?になってしまいました~(笑)

走った感触は『まずまずコントロールできた?』って感じでしたが、結果は随分残念な感じでした(笑)何だか修正操作ばっかりで、正直UPは恥ずかしいんですけど、これは義務ですので(爆)

しかし、目的意識をはっきりさせないと、中途半端な練習になっちゃうな~、と言うのが正直なところでした。なので、次回は練習会に出撃します!!


その前に、体鍛えます・・・
※遊び疲れで、仕事に支障が出たのはナイショです(爆)


【覚書き】
ショック:オーリンズ(吊るし)
バネ:swift:F10kg/R8kg
ミッション&デフ:ノーマル
Fタイヤ:RE-11 195/50/15
Rタイヤ:RE-010 195/55/15(S澤さん寄贈、インテR96スペック純正!!)
※この後、リアもRE-11にしましたが、劇的に変化が感じられませんでした・・・



Posted at 2010/11/04 23:11:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2010年11月03日 イイね!

いつも、これから?!

いつも、これから?!早速ですが、久々に走ってきました♪
場所は、関東でクルクルする?!といったら有名な・・・

そうです、関越スポーツランドです。

10数年振り@86以来です。あの時は、まだ学生だったな・・・(感無量)


出動するにあたり、やはり一人では寂しいので、会社同僚のS水くんを道連れにしたのは言うまでもありません(爆)

しかし、いつもの乗り(クル練@ハイランドテクニカル)でやったら浮くかな?と思いましたが、走り出したらいつも通り・・・(笑)※動画はこれから編集します。。。


ホームコース(ハイランド@テクニカル)との差異は

1.ビックリするほどタイヤが減らない(助かります!)
2.3速に入らない(下手だから?)
3.大きな円旋回がしやすい(気持ち良い♪)
4.エスケープゾーンがなく、ちょっぴり怖い

という感じでした。


また、今回はフリー走行で参加しましたが、コース設定が出来ない私たちは、素直に練習会に参加すべきだな~、と感じました。次回に生かします!!


とりあえず、ロドだらに向けた準備は整った模様です♪


【おまけ】
本日のスナップです。
Posted at 2010/11/03 20:48:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「@とし&ポンコ185Cup 甘ーくて、最高でした😋生も美味しいですが、やっぱり少し焼いて&蒸してたのが大好きです❣️😋」
何シテル?   08/05 08:05
ロードスターに乗って20年目です(2004年3月~)。 基本的にプライベートノーマル風+αがコンセプトです♪ 速く走れること以上に、上手&綺麗に走れるこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 12 3 456
78910111213
14151617181920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

サイドロックブラケット作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:27:45
ボールジョイントブーツ 3点セット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:51:30
メルセデス・ベンツ(純正) A1249900492 クリップ(リベット)(バンパー等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 09:12:27

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド 2代目Cちゃん号 (ホンダ CR-Vハイブリッド)
新しい、相棒です。 信頼性と快適性、積載性を重視しました。 安心のディーラー保証付き。 ...
マツダ ユーノスロードスター ようすけくん (マツダ ユーノスロードスター)
色々乗りましたが・・・、原点回帰です(笑)。 H10年登録sr.2です。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン Cちゃん号 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
実は、ゴルフ7を購入する際、悩んだ車種でした。 試乗した際、『普通だな~平凡だな~』と思 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
E46さんの後継車種として、 ・軽快 ・スポーティ ・住宅街に溶け込む をコンセプトとし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation