
皆さん残暑きびしい中いかがお過ごしですか?頑張っていきましょー↑
お盆中に体験したことなのですが、その日は予定がなくエアコンの効いた部屋でごろごろしていました。すると我が弟が、”ヒマだー!!”と俺を起こしに来ました。ヒマならヒマなりに過ごせよと言ったのですが、どうしても、何かしたいとしつこく絡んでくるので、いやいやながら考えたところ、俺の頭にある名案が!
弟は、ランクル80(フォトギャラリーに掲載してあります)に乗っていて、俺の住んでいるところは、山の麓です。ランクル+山と言ったら、クロカンするしかないでしょう@o@まあ俺も弟もクロカン未経験なので最初から道なき道はちょっと…
ということで、近所の山奥に4WDのコースがあったのを思い出して、行ってみることにしました。
かなりマイナーなスポットなのでやっているかどうか不安になりながら、走ること15分で到着!やってました。入場料3000円で走り放題!!
わくわくしながら入り口に…
最初のビックリ!進入路が狭くものすごい急勾配の登坂路。ATのレバーをLにしてチャレンジ!上りません^_^;ちょっと焦る。3000円無駄が頭をよぎる。そうだサブトランスファーをローレンジにすれば。再チャレンジ!楽勝に上りました^O^/
次のビックリ!道が狭いまま…コースってもっと広くて広場的になっていると想像していたのが大違い。コース全体が獣道みたいでランクルだと幅ギリギリ。しかもヘアピンカーブなんか切り替えし2、3回しないと曲がれない始末…しかもイン側には段差が、気分はミニいろは坂です。
そんなコースをしばらく回って遊びました。それなりにクロカン気分を味わえて面白かったです。ただ一箇所だけ挑戦しなっかたところがあります。それは45度の岩むき出しの登坂路…しかも途中でS字に曲がっているんです。車が壊れる!そう直感しました。なのでパス。後からやってきたパジェロミニが挑戦していましたが、途中で止まってました。やはりなれている方は挑戦するんですね。
そんな感じで本格四駆の凄さを実感して帰宅。
総評:ランクルクラスには狭すぎて、楽しさ半減。行くなら、ジムニー、パジェロミニなどの軽やコンパクトクラスのほうが楽しい。ちなみにランダーでは行かないほうが無難。
このコースの名称、場所はおすすめスポットに載せておきますね。
Posted at 2008/08/21 10:05:20 | |
トラックバック(0) | クルマ