• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*KAZ*のブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

FLIPOUT EAST おつさま

FLIPOUT EAST お疲れ様でした

いってきました FLIPOUT 2nd stage

何故か前回参加した方々は大半がいませんでした(´Д`)



前回は単独で参加でしたが、今回はLOW FELLOW並べてのエントリー!
まぁ、当たり前の、ボウズ!w

でも聞いた話、割りと人気あったらしい?
↑アワードとか関係なしに


今回は前回以上にリムツラ、シャコタン路線加速してましたね。
15インチ派で、ストリートまっしぐらなボクとは正反対。ボディもやれてるし、塗装もクソやし、クリーンにはいくらかかるんだって話でできないボクですが、雰囲気だけはあるんです自分で言っちゃうけど。


今後の課題ですね(笑)
パテ&サフで直しはじめようかな、オールペンやれないけど。



OKエントリー(こんなんで)してますが、ホイールが届くかな(;´д`)

みなさん、お疲れ様っした、かっこよかった!


Posted at 2014/04/30 12:37:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月28日 イイね!

HDM 純正戻し含むシンプル弄り

やっと半袖で気持ちいい気温になりましたねー。



さて、今日は純正戻しと言ってもいいのかしらないが、シンプル化を行いました。

まず、灯火類に残っていたLEDを全摘出して、白熱球に戻しました。
個人的見解だけど、アメリカの人はLEDに興味はないという個人的価値観。まぁ現地に行ったことないですが、HDMにLEDは不要な気がする。
もちろん、車内灯も全部白熱球にしましたよ(´Д`)




で、フロントガラスにつけていた、レーダー内臓型メモリーナビを移動、ETCのアンテナをメーターフード内にヒドゥン。
↑まだレーンテストしてませんので、フリップアウトに行く際にテストします。
オービスとかの為、メモリーナビははずせまテン!

インパネ上には、助手席側にサイバーナビとかのアンテナがありますが、これは精度の為とりあえずいじってません。
GWにでも、テストします、気が向いたらw


かなりスッキリしたから、なんか弄った感でたわ、たいしたことしちゃいないがw


さーて、フリップアウトまで@一日。
仕事頑張って、楽しむベー。



クラッチ交換で15マソ飛ぶから、若干落ちてるが。(;´д`)
Posted at 2014/04/28 00:45:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月23日 イイね!

LaidBack と 今後

大変久しぶりです。
生きてました、ぼくです。

冬が繁忙期でてっぺんまで毎日仕事で、今時期は唯一の充電期間のはずでしたが、なぜか今年は年跨いでも未だに22時まで仕事だったりで、クルマに費やす時間がほぼありません。



そんな中、いまいちパッとしないシビックでエントリーしてきました、「LaidBack 1st stage」

クラッチが滑り始めてる中、三崎漁港まで行ってきました。


相変わらず、DIYの塊でしかないシビックは、他のシビックに比べてレベル低すぎて恥ずかしい(´Д`)

全然写真とってません(笑)
とりあえず、訳ありでとってもらったおれとシビックちゃん。

一眼で、身内の少しだけ撮りましたが、仕事の都合しんどくて取り込みすらできてませんw
ま、どーでもいーですよね。

帰りは、仲間とほぼ地元のつけめん食べて解散。
そこからBMXが2台になり、こんな姿にwww


今後は、ホイールが変わります。
2月に注文は入れてましたが、なんと納期が半年でして、まぁ半年待ってもインパクトあるホイールではないですが。
昔から憧れっつーか、シビックには似合う確信のあるとあるホイールですが、正直今の流行りとはかけ離れてますんで、どーせこんなホイールでは誰にも受けません、その自信はありますw

まぁ、自己満でもやはり他の人にウケたいのが正直な所でしょう、誰もが。

ぼく、納期長すぎて、早くもホイールサイズ忘れてます。あ、今の流行りみたく、みんなみたいなすげー太いホイールとかじゃないです。期待しないでください。ぼくには買えないのと、ぼくの性に合わないのでw



あとクラッチですね、クラッチ。
今のクラッチがどこのメタルか知らないから辛いんだが、シャラシャラ音でかいから多分ORCのメタル?

はやく交換したいです。

シビック同士の交流が皆無なので、FLIPOUTではぜひ交流したいところ。



あ、LaidBackでは、顔面スワップに気づいてくれた人がそこそこいて嬉しかったです。
見るとこ見ればすぐ気づきますが、なかなか気づかれません(´Д`)
まぁ、そんなけすっきりやってるからって言ってもらえたりするからそれは嬉しいですが、DIYな上に目立ちたがりやなぼくは、何か欲求不満(笑)

嘘です。
すんなりやれたことが埃、げふんげふん、誇りです。


ホイール、早く来ないかな。
OFFSET KINGSに強制エントリーwしましたんで、それまでには間に合って欲しい。
15インチでツラは、結構辛いンですよ。
大径ホイール並に出しても、リムとフェンダーの間が距離あるから、ツラにみえないんです。
15インチは譲れないんで、仕方ないですよね。
Posted at 2014/04/23 06:30:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月13日 イイね!

AF計 不具合?わからない。

オートメーターのコバルトシリーズのAF計をとりつけましたが、動きがおかしいです。


まぁ純正O2信号に噛ますだけなので、精度や性能は求めませんが、リーンを飛び越して表示されない状態です。

エンジン始動後、最初はリッチにいますが、アイドリング開始したら、徐々に下がっていきリーンを通り越します。
赤はACC 黒はアース 紫は純正O2センサーの配線(ECUのとこで)に繋いでいます。
白はイルミと思われたので、とりあえず繋いでません。
クルマはEJ1、B16A搭載車です。
ダイアグ呼び起こしても、エラーはないのでO2センサー不良はなさそうです。

全然わからないので、分かる方よろしくお願いいたします。
Posted at 2014/04/13 20:15:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月20日 イイね!

轢いたらよけれ、まじで

さてさて、また昨夜動物の死骸を引っかけました(--;)

また車線の真ん中に、、、


車高低いからだろうけど、よけれません。
対向車いたから、むり。
急ブレーキしたら、もれなくカマ掘られてましたw


幸い腹下に何も無かったからいいが、最初に轢いた奴は、端にどけろよ。
二次事故、三次事故おきるよ?
Posted at 2014/02/20 06:59:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2016.03.12 シビッククーペ(EJ1)から左ハンドルのIS350(GSE21)に乗り換えました。 2018.12.23 IS350からUSオデッセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

仕様変更しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/06 07:26:05
盗難にあいました 拡散希望 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/02 07:42:17
なんかイカツイw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/23 23:17:16

愛車一覧

米国ホンダ ODYSSEY 米国ホンダ ODYSSEY
最初はモカメタリックが欲しかったのですが前期しかなく、後期で探してたときに某SNSで知り ...
レクサス IS レクサス IS
カナダより来日のIS350です。 前オーナーさんがあまり乗られていないので距離が少なく ...
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
5年越しでみつけたドノーマルのEJ1! いじってあるのを買うのは早いし簡単だけど 0から ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP91 グランツァV H11年式 外装 F:TBO製ランエボ4エアロ+ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation