• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

L502☆蟹。のブログ一覧

2011年11月11日 イイね!

8か月ですが・・・

11日の金曜日って何となく嫌ですね・・・
早いもので3月11日から、もう?まだ?8か月が経過しましたが自分の生活にあまり変化はありません

最近変わった事と言えば、先月の中旬頃に自宅を解体した事位ですかね


3月11日の事を少し書きます
当日は丁度12日にリニューアルオープンイベントの為、朝から洗車をしていたのですが
突然聞いた事のない音?
腰に付けていたインカム? これではないようで・・・
ポケットに入れていた携帯電話を見たらメールのようで
メールを開いたら「緊急地震速報」そう言えば2日前にも届いていたので大丈夫かなと思っていたら
突然大きな揺れが
敷地内に停まっていた、牽引式のトレーラーのキャビンがとんでもない揺れていたり
向かいのネェツの2階の展示場のガラスが割れたり
しいてるなか揺れている途中で電気は停電
丁度この時間店長が本社に会議で不在だったので敷地内の見回りをしながら、カギ閉めを
もし地震直後帰宅していたら津波に・・・
会社を出たのは、17時頃でした
既に国道は大渋滞
どこにも逃げられないようだったので、45号線から帰る事に
1時間後やっとミヤギテレビ付近に・・・
扇町の中を通ってトヨタ共販の近くまで行ったら、公衆電話を見つけたのですがどこにも繋がらない・・・
帰宅途中何度もの余震が携帯には緊急地震速報のメールが数回
福田町付近は道路通れるものの、民家の塀が所々崩れて交互通行しか出来ない場所が数か所
45号線を突き抜けて田子の方面へ進むと何とか順調に帰ることが出来ましたが
祖母の家に電話しても繋がらないとの事だったので、自宅に帰る途中祖母の家へよると隣りの家のおじさんが出て来てくれて祖母を預かってくれていたとの事
ありがとうございます
安心して自宅へ帰ると海の方が明るい?
精油所の火災の為だったようです。
無事家に着くと父以外全員無事だったようです。
父は仙台新港近くで働いていたので、帰って来たのは翌日の昼近くでした。
数日後車は発見しましたが、津波で流されて見るも無残な光景でした…。

1番最初に電気が復旧したのですか確か14日の朝方でした。
それまでテレビは、車のナビか携帯で見るだけでした。


まだまだ現在の生活が続くでしょうが、頑張るしかないですね・・・。
Posted at 2011/11/11 21:55:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大地震 | 日記
2011年11月03日 イイね!

高速道路を甘く考えるな!

仕事で東北自動車道や接続している有料道路を使用ているのですが
罹災証明書などで、無料になるからと言っても運行前点検タイヤの空気圧位は気にしないのですかね

正直迷惑です、最近路肩に停止している車両を多く目撃します

インター付近で加速しない奴
追い越し車線を法定速度以下で走行している奴
トラブルで止まるなら、三角停止板を車両後方に置くって自動車学校で習いませんでしたか?

上げたら切りがありません。
皆さんは、三角停止板積んでいますよね・・・。
Posted at 2011/11/03 15:01:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 大地震 | 日記
2011年10月01日 イイね!

半年以上経ちますが・・・

以前事務所のあった、蒲生に行ってみたのですが・・・


このアンテナの付近は、狭い路地で住宅地でしたが・・・



ここは、新車が並んでいた場所です

もう1度この場所に戻るとの話もありますが
規制があったり、まだまだ先の話のようです
Posted at 2011/10/01 23:49:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大地震 | 日記
2011年07月27日 イイね!

備えています

最近余震が続いているので、ちょっと備えてクーラーボックスを購入しました
3.11の時は、寒くて冷蔵庫が無くても良かったのですが
今の時期はそうはいきませんので・・・

電気は発電機見る度に欲しいと思うのですが、そこまで手を出せないので
車両用の変換機を使用します
クーラーボックスもう少ししたら、もう少し大きい物を購入しようかと
クーラーボックス購入したホームセンターで、扇風機が売っていました
少しずつ出て来ているようなので、あまりあわてなくても良いようです。
Posted at 2011/07/27 00:14:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大地震 | 日記
2011年07月26日 イイね!

また。来るのかな?

土曜日から余震続きますね

土曜日は販売店の社長と話していたら、突然携帯から緊急地震速報が鳴り響き
月曜の早朝、寝ていたら地鳴りのような音で目が覚め
地震速報のメールが・・・

仕事の移動中ラジオと携帯からの地震速報音は、音でびっくりします
会社の事務所にいると、大型トラックが通っも揺れるのでよく分かりませんが・・・


そろそろまた大きい余震?が来る、前兆なのですかね。
Posted at 2011/07/26 02:38:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大地震 | 日記

プロフィール

「久しぶりに洗車出来た‼️」
何シテル?   04/13 09:52
こんにちは ちょっとマイナーな年式のミラに乗っていましたが ムーヴに乗り替えました 車両の営業を半年経験して、中古車専任スタッフになるはずでしたが ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Second Stage リアテールアンダーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 15:53:51
異音修理①②! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 03:52:29
keyponさんのダイハツ ロッキーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 07:18:20

愛車一覧

ダイハツ ロッキーハイブリッド ダイハツ ロッキーハイブリッド
試乗したらハイブリッドの静かさに引かれて 契約してしまい 半年待ってやっと納車になりまた ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤快速車ですので・・・
ホンダ シビック ホンダ シビック
専門学校の頃、前期型のブルメタに乗っていました 山遊びなど、オールマイティーに使用してい ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
本当は前期型が欲しかったのですが マイナーチェンジになったので、後期型を購入しました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation