え~、世間ではGWが終わった人も多いのではないでしょうか。
ウチのGWは、今週末までの大型連休です。
なんて、一度でいいから言ってみたいですね~(笑
今回は1・2日と休みが取れました。世間一般的にはただの週末ですが、普段なかなか連休など取れないウチにはりっぱなGWです(笑
で、2日の日曜日に以前から行きたいと思っていた山梨県の
富士芝桜まつりに行ってきました。
ネットで開花状況を見るとまだ4分咲きでしたが、日程的にもここで行かないとまた来年まで持ち越しの可能性が高かったので…
4月の終わりから天気も良く気温も高かったので、結構咲いているかなぁと期待を込めて行きましたが、やはり4分咲きでした(笑
ネットの情報は間違い無かったです(爆
9日までは朝5時から開園しているみたいなので、みなさん朝一でパシャっと如何ですか~
見ごろは中旬くらいみたいですけど(笑
そんな中、ウチのカミさんに心境の変化が
鳴くサイRさんの奥様みたいにウチのカミさんもりっぱな
スバリストに…
は、絶対にならないと思いますが、カメラ(写真)に興味を持ち始めたらしく、
ペンタックスの戦略(かどうかは知りませんが)にも見事に嵌って、
ペンタックスのK-x(
紫ボディ)が欲しいと。
『よしっ、わかった!!』とポーンっと買ってやりたいのですが、甲斐性の無い私には買って上げることができません(泣
カミさんへ…
『自分で買ってくれっ!!』
帰りの中央道はやはり渋滞が酷かったですね…
八王子に近づくにつれて、電光掲示板に表示されている渋滞の距離が、12km・19km・25.kmと、どんどん増えていくじゃないですか。
中野トンネル付近から渋滞に嵌りノロノロと…
間が悪いことに、談合坂SAの入口を過ぎて30mくらい進んだときに、子供から『おしっこっ!!』と悪魔のささやきが…
我慢できるか確認したら、我慢できるとの返事だったので、気をそらす為にいろいろ話題を変え、なんとか上野原ICで降りコンビニに駆け込みギリギリセーフ。
上野原からの帰り道は、車高調導入への夢を現実のものとするべく、以前通ったときにカミさんが
『なんだかクルマがフワフワして酔った』と言っていた山道を選択。今回は、ウチの姉と姉の子供も一緒なのでエクシーガはフル乗車(v`▽´)v
車高調をGETすべく、ちょっと速めのスピードでコーナーに侵入し、ちょっと乱暴にアクセルを煽りウネウネ道を走行っ!!
心の中は、『車高調っ♪、車高調っ♪』の大合唱でテンション上がりまくり。
でも、悟られてはいけないと顔はいたってクール(?)なままで(笑
バックミラーでみんなの顔を確認すると…、
『なにぃ~~~、みんなニコニコ笑顔で乗ってるじゃんっ!!』(撃沈
以前からの主な変更点
●RST テールエンドスティフナー装着
●RST シャコタンの友装着
●RSTにてショックに秘密の加工
●BLITZのダウンサス(ターボ用)装着
●スニーカーをアディダスからコンバースに変更(爆
後ろの乗り心地は改善されたみたいで良かった(?)です…
ただ、何も手を加えていないフロント周りの、グニャグニャした感じは不満として残りました。
これって、ドライバーだけの不満…か
Posted at 2010/05/07 22:40:37 | |
トラックバック(0) | 日記