
今日は某未来さんに手伝ってもらってエアクリ交換作業を実施。
純正からHKSの
レーシングサクションRになりましたよ、と。
写真とって整備手帳作ろうと思ったんですが~……
予想以上に難航して写真とってる場合じゃなかった!(死
他の人のレビューとか整備手帳みてても「90分くらいで余裕」ってありましたが、
ミタカはしっかり倍の
3時間掛かりましたとさ~
で、写真の説明をば。
エアクリの交換で純正のBOXを外すとき。
力のかけ方間違えて見事に
ナットなめました orz
関西サービスのカーボンエアダクトとセットの装着だったので、
純正ステーごと外す必要があったので結果的には問題ありませんでしたが、
もしボックス外してなんか作業して戻すとかいったら泣いてましたね!
てゆーか、ここまでメンテ性が悪いとは正直思わなかった…
関西サービスさんのボックスも遮熱の効果はあるんでしょうけど、
フィルタの交換とかクリアランスなくて出来ないし……!
取り付けの参考に流し見してたときに誰かの記事でも同じこと書いてありましたけど……
これホントに根元から外さないと交換できなさそうだけど、
そーすっとサクションとめてるステーから外さないとで、
でらめんどくさい!!!
買ったものなので使いますけどー(ぁ
Posted at 2010/03/13 21:31:51 | |
トラックバック(0) |
GRB | 日記