• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月24日

スバル360にオルタネータ流用への道2

まずはオルタネータの種類を調べるのに資料とにらめっこ笑




薄く見えますが結構なページ数あります笑

なるほど、今はSCオルタネータが一番性能がいいんですね。

中の銅線が丸じゃなくて四角にしてギッチリ積めてやると従来に比べて抵抗も少なくなって発熱も減るって…良いことばかりでちょっと怖くなりますが笑

SCオルタネータは71クレスタ乗ってた時にブラックオルタネータ欲しいなと思ってたので存在は知ってました。

もっとも、ブラックオルタは色々な評判があるので使いませんが(^_^;)






ステータコイルはセグメントコンダクターを採用してるのが一番みたいなので、次はレギュレータの勉強。

なんかすごい進化してるんですね!Σ( ̄□ ̄;)

私が知ってるのはIG端子とL端子の2ピンのやつしか知りませんでした苦笑

今はC端子がECUに繋がったり、電流の流れを検知するFR端子なんてやつもあるんですね…

最後のG型レギュレータなんて未知の世界です笑

ただ、わかったことはスバル360に移植するとして、基本的にIG端子をイグニッションコイルに。

L端子をチャージランプの配線を繋げて、B端子をバッテリーに繋げばC端子とFR端子は解放でも発電する…はずです笑

さらに資料と読み進めると興味深い言葉が。



へー…C端子をオープンにしたり、グランドさせたりすると発電量変えられるんですね。

Lowモードにすると発電抵抗も減るなんて。

運転席まで配線引っ張ってきてスイッチ式にしたら手動エネチャージとか、通常モード、パワーモードとか出来そうです笑

ちなみにHiモードで14.4v、Lowモードでも13.5vは発電するみたいです。

アンペア数がわからないからなんとも言えませんが、スバル360、純正ジェネレータで大体マックスで13.8v位だったので、

大して電装品もないのでLowモードで充分かも知れません(^_^;)

とりあえず理想のオルタネータとして、

ステータコイルはセグメントコンダクターのやつ。

レギュレータにはC端子がついてるもの。

この二つを備えたオルタネータなら、もしかしたらジェネレータより発電抵抗が少なく、かつジェネレータより安定した発電を得られるとゆう、デメリット無しのカスタムができるかもしれません。

そうと決まればこれを軸に探してみようと早速オークションで物色。




とりあえずまずは従来型オルタネータ。

友達の330セドリックもこんな感じのやつがついてるとのことです(´・ω・`)

まーこれは2ピンだし、だいぶ旧型なので却下で。




次に31400-73G0
CTワゴンRのオルタネータ。
これも普通のステータコイルにIG端子とL端子の2ピンですね。

基本的に純正でSCオルタネータ作ってるのがデンソー製な事と、プーリーもスバル360に合わせてVベルト対応のプーリーをつけるためにスズキ車中心に調べていきます。

と言うのも、CT21は最初Vベルトのプーリーだったんですが、サービスキャンペーンだかなんだかで4溝のリブベルトとプーリーに替えるって対策がありまして。

だったらプーリーの径とかオルタの軸径ってずっと一緒だったらプーリー交換楽だなって淡い期待もありつつ探してます笑



次に31400-75F0
MF21S、初代MRワゴンのオルタネータ。

ここでC端子付の3ピンになるんですね。

もーこの時代から発電量の制御ってやってたんですね…全然知りませんでした…

しかしこれもステータコイルが普通なので却下で。




次は31400-50M0
MF33S、現行のMRワゴンのオルタネータ。

ついにFR端子付の4ピンに。

実際スバル360に移植するのにFR端子は使わないんですが、なるべく新しいやつの方が性能いいのかなと笑

しかしこれもステータコイル普通…

どうやらこの現行MRワゴン、オルタネータが二種類存在するみたいです。

と言うのも…


妹が去年買った新車が家にあるので笑

後ろのスバルと比較すると凄い差ですw

それでボンネットを開けると


見づらいですが、間違いなくSCオルタネータです。



新しい方のMF33S、MRワゴンについてるオルタネータは31400-72M0。

調べるとスペーシアとかハスラーも同じオルタネータ使ってました。

ただ、SCオルタなのはいいんですが、ピンアサインがLIN。

LINってなんだ笑?

4ピンなのにLINと書かれましてもw

いや、でも同じ型式のMF33Sだし…

初期はちゃんと4ピンとも書いてあるし…

カプラーの形一緒だし…




他にアルトとか三菱製オルタ積んでるパレットとかエブリィも端子の位置は一緒…

っとゆうことはSCオルタも一緒の位置に結線すればオッケーかな?

みんカラの記事でもカプラーそのまま結線して移植してたスズキ車乗りの方もいらっしゃったので多分大丈夫でしょう。

よし、とりあえず移植するオルタネータはデンソーの31400-72M0、SCオルタに決定しました!

さて、プーリーとか、あとステーとかカラー、ボルト、配線とか色々用意しないと(´・ω・`)

それにしてもオルタネータひとつでもこんなに歴史、進化、種類があるんですね。

いい勉強の機会をスバル360に与えてもらいました笑
ブログ一覧
Posted at 2015/11/24 03:11:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

石川動物園
みぃ助の姉さん

愛車と出会って6年!
ヴィタさん

天気最高☀️
☆こんきちさん

爽やかなビールで、乾杯〜♪
シロだもんさん

令和6年4月のまいこサン
P.N.「32乗り」さん

人生後半戦を楽しく⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年11月24日 9:40
プーリーもちょっと大きくして、抵抗を減らす
のでしょううか?、古い車はいろいろ弄りがいが
ありますね。(*´∇`*)
コメントへの返答
2016年1月28日 23:18
返事遅れてごめんなさい(>_<)プーリーワンオフででかくすることも考えました(^^)

でも既製品の方が安いですし、結果的負担軽くなったので、とりあえず今んところはこれでいいかなと笑

プロフィール

「[整備] #ズーク ディオエンジンにスワップ2 https://minkara.carview.co.jp/userid/421206/car/2563410/4717855/note.aspx
何シテル?   04/05 01:34
訪問ありがとうございます(  ̄▽ ̄)♪   とりあえず四六時中、自分の車とバイクをいじる事しか考えておりません(笑)   ま~見た人の記憶に残る様な車作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

路上復帰への道のり微妙に完(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/12 00:29:02
来客 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/16 11:06:12
納車♪そして即トラブル(苦笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 23:08:08

愛車一覧

スバル スバル360 スバル スバル360
2015年2月26日に晴れて我が家にやって来ました。 高校生の時からスバル360が好き ...
ホンダ ズーク ホンダ ズーク
ホンダズークです。 見た目を極力崩さずにAF28ディオZXのエンジンをベースにクランク ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
不動車を貰い、コツコツ直して路上復帰しました。その様子は2016年12月5日から2017 ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
デバイス無しの初期型KR250です。 学生の頃友人が買って、巡りめぐって5年ほど前に我 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation