2009年10月20日
トヨタF1から
先週末に
小林可夢偉選手がF1デビューしましたね。
可夢偉(カムイ)選手が10代前半の頃に
彼の出場するカートレースを何度か見た事がありますが
とってもユニークな乗り方をする選手で
レース関係者の方も
「カムイ、カムイ」とことあるごとに
噂していたので
いつもどこか頭に残るドライバーでした。
日本では
「脅威の新人」
などと、そろそろ報道されているのでしょうか?
「新しいものには厳しい目を持つ」
イギリスのメディアですが
カムイ選手のデビューレースでは
中にはポジティブなコメントもありましたが
バトンを抑え込んだり、中嶋一貴選手と接触した場面では
「危険」なドライバーとして
私個人的に感じるに
必要以上に
ネガティブなコメントを下されていました。
F1新王者のバトンの口からは
レース後に
カムイ選手は「クレイジー」という
それはまあ「ストレート」なネガティブ発言もありました。
周りからネガティブな発言をモロに受けている
可夢偉選手のF1デビューが
アイルトン・セナやミハエル・シューマッハーが彼らの新人時代に
周りから厳しい目を向けられていたのと
何だか被っている気がするのは
気のせいでしょうか?
気のせいじゃなくて
やっぱり被っていたんだという
日が来るかは
今後の可夢偉選手の成績次第ですね。
日本のメディアにも
この
海外での
可夢偉選手ネガティブ報道を
報じるぐらいの次元に
そろそろいって欲しいと願っています。
個人的には
来年
バトンを実力で抜き
突き放す
可夢偉選手を
見てみたいです。
Posted at 2009/10/20 06:30:02 | |
トラックバック(0) |
F1とかレースとか… | 日記
2009年10月16日
お~っと
来週の木曜日と金曜日に
国営企業
ロイヤルメール(郵便局です)の従業員ストライキが実施される模様です。
実施されれば
2007年以来の大規模ストとなり
3000万通の手紙や小包に影響が出るらしい…
マネージメント側は
電子メールの発達やインターネット技術の発達を理由に
人員過多を挙げ
従業員削減を実施したいようです~
一般の輸送業者の動きにも影響が出るよな~
ストライキ回避して欲しいな~
Posted at 2009/10/16 21:52:20 | |
トラックバック(0) |
イギリス生活情報 | 日記
2009年10月15日

ロンドンのオックスフォードストリートで
ユニクロの前を通ったので1枚。
日本の価格帯よりも
ちょっとだけ高い気もしますが
店構えは
日本と一緒!?
Posted at 2009/10/15 06:24:43 | |
トラックバック(0) |
イギリス生活情報 | 日記
2009年10月14日

日本ではイケアですか?
イギリスはアイケアです。
出先からの帰り道で
アイケアのソフトクリームが食したくなり
緊急ピットインしました!
で
ソフトクリームだけのはずが
事務机用の椅子を買っちゃいました。
バジェット椅子のプラスチック部分が
日増しに増えている感がある我が体重のおかげか
割れていたのをダマシダマシ使っていましたが
もう我慢の限界でした。(私じゃなくて椅子の方の我慢の限界です。笑)
新しい椅子は
なんか腰の辺りのフィット感もGooooodなので
大切~に使います
Posted at 2009/10/14 06:17:56 | |
トラックバック(0) |
イギリス生活情報 | 日記
2009年10月09日

先日大陸側へ行った際に
ドナドナ状態のR8を見掛けまして
速度差が結構ある中
突然の撮影に
奥さんを駆りだしちゃいました。
スペースを満遍なく使った積載方法は
日本の手法とはちょっと違うかも?
Posted at 2009/10/09 18:53:55 | |
トラックバック(0) |
車事情 | 日記