• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月16日

日帰り入院のはずが

今日、以前から気になっていたハンドルの音の修理にいきなり電話して、出しました。音と言うのが、舗装の継ぎ接ぎや、ダートを走ったりすると、たまにハンドルの奥の方から、カンッと金属を叩く音がします。(恐らく、パワステがどっちにアシストするか迷った時に、ギアを叩いてると思う)
ヴェル乗ってる方、こんな症状してる人いませんか?

それで、代車に来たのが、ウ゛ィッツでした( ̄▽ ̄;)

しばらくぶりにこのクラスに乗ったら、意外に走る。特に普段2トン近いヴェルのスタートに比べたら速いのなんのって、でもそれ以上は…
カーブも軽いから余裕余裕!
代車が、今日しか出せないと言ってたので、Dに夜勤の出勤に前に取りに行ったが、修理が間に合わず、明日迄延長になりました。
そしたら、パワステモーターの交換中でした。
これで、完治してくれるといいのですが、またなったらラック交換になるみたいです。

まーたまには違う車も気分転換になっていいですね。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/07/16 20:06:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

素敵な3輪
バーバンさん

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

モニター品(TAKUMIエンジン内 ...
S4アンクルさん

復活、ブライトリング3兄弟~🎵・ ...
シュールさん

無事に帰ってきました〜(報告漏れて ...
にゃるてさん

代車のルーテシアで房総散歩♪
福田屋さん

この記事へのコメント

2010年7月16日 20:53
試しにVitzのに交換して貰えば・・・(爆)
コメントへの返答
2010年7月16日 23:32
めちゃ重ステになりそうな気がf^_^;
2010年7月16日 21:45
そういう症状はないですね( ̄○ ̄;)


パワステモーターで、直るといいですね(o^∀^o)
コメントへの返答
2010年7月16日 23:36
以前は、ハンドル切りながらバックするてコトコト音してるたんですが、最近になってなんか変だなと思ったらこんな感じになっちゃいました。
今回だけで、完治してもらいたいです、あんまり他人に車触らせたくないので(´Д`)
2010年7月16日 22:23
パワステからは音しませんが

色んな所から色んな音が(笑)

気になりますよね
コメントへの返答
2010年7月16日 23:39
距離走るうちに私のも色んな所から、音が出始めてます(>_<) これからどうなることやらf^_^;
2010年7月16日 22:28
ヴィッツいいですよ^^

私は春から3回も入院しましたので

合計で3週間くらい

ヴィッツに乗りましたが

中は広いし、キビキビ走るしし〜
燃費が最高ですね^^
コメントへの返答
2010年7月16日 23:41
結構走るのには、かなり予想外でした。

でも、3万キロ弱で、あちこちミシミシいってるのて、へたりが早い気がします。
2010年7月16日 22:40
新車でも色々トラブルがあるものですね(>_<)
私の車は13万キロオーバーですが意外にまだしっかりしてますよ(^_^;)
コメントへの返答
2010年7月16日 23:45
私が新車で買った車は、必ずどっかかしか、トラブル持っています(>_<)
気にしすぎなのか、またまたなのか…
BEの時の車が今よりしっかりと作られてるので、トラブル等少なそうです、今の車は、コストカットがかなり効いてます。
2010年7月16日 23:08
こんばんは。

トラブルといえば、いまだ対策がとられていない冬場における水温計の低下です。ディーラーの人に一緒に同乗してもらい症状を確認してもらったのですが、サーモスタットを交換してもらうも症状が治りません。試乗車にも乗せてもらったのですが、同じ症状が発生しました。

自分は2.4に乗っているのですが、3.5と同じラジエターが付いてるから仕方ないとのコメントでした。

共有パーツでコストダウンもいいのですが、こういうところにもう少し気を使ってほしいですね! 冬場は当然水温計上がらないので、ヒーターがあまり効かず寒いです(涙  エンジンの回転数に関係ないようなので、わざとシフトダウンして回転数上げて坂道を下っても温度が上がりません。 北バイ走行する人ならお分かりでしょうが、下ジャスまでの12kmどころか、奥中のスキー場から一戸の街中まで水温計が上がりきらないことがありました。


他にこんな症状出てる方いませんかね~???
コメントへの返答
2010年7月17日 2:25
あらま、オーバークールですか! 夏場は、3.5のラジエーターだと余裕があっていいんですが、冬場は、冷え過ぎて厳しくなっちゃうんですね。 昔の車は、段ボールで、半分蓋しちゃうと聞きましたよ。でも、見栄えが悪くなっちゃうのが、欠点です。
2010年7月16日 23:25
パワステから音はありませんが、ダッシュボードやリヤハッチから色々キシミ音が出てます(^_^;)

Dには入庫出来ないしな~(苦笑)
コメントへの返答
2010年7月17日 2:29
私のも、最近パネルの軋み音出始めてます(>_<) 一回パネルの脱着すると、てきめんにきますね。
Dに入庫出来ないのは、厳しいですね。
2010年7月17日 1:05

同じくパワステから異音はありませんが、内装パネルからキシミ音があります…

私はDに入庫出来ています^^
コメントへの返答
2010年7月17日 2:31
ウ~ンやっぱり私だけみたいです(>_<)
キシミ音は、気になるとますます気になっちゃいますよね~f^_^;
最近助手席ドアの後ろのカバーから出始めました。
2010年7月17日 10:01
あら(゜O゜;

僕も今日の午後にでも水没テールを届けにDに行きます!

担当が辞めちゃって頼りなく成りましたよね・・・・

次の担当は車知らない人ですので面白く無いし

僕のは退院したので次なるプチ進化を(謎
コメントへの返答
2010年7月17日 11:42
今、入院延長の電話が、ありました(T_T)
なんか担当が、代わったら行きにくくなりましたよね~(´Д`)
えー車の事、余り知らないんですか~、残念です。まだ、話した事ないんですよ。


退院早々進化しちゃうんですか、私は、しばらくお預けになりそうです(>_<)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス(純正) RX Fスポーツ 20in 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 22:36:15
スペーシアカスタム初イジリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 15:07:25
フォグランプ交換②【VELENO LEDイエロ-フォグランプ/ REIZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 21:43:14

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
20系後期から30系後期マイチェン後に乗り換えました。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ヴェルから、アルファードに乗り換えました。 よろしくお願いします~\(^-^)/
スバル R2 スバル R2
スーパーチャージャー搭載の嫁カーです。自分の車よりうるさいです!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
この車は、ハズレ車でした。なんせパワーは、GCより出てない感じだしタービン前のシリコンパ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation