• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-viviのブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

なんだか午後からやたら忙しかったな…セピアんトコ行っちゃヴィヴィオのトコ行って、またセピアんトコ戻って…そして、なんだかんだで上手くまとめたんだケド、最後は付かなくて良い悲惨なオチが待っていた日曜日。

なんだか午後からやたら忙しかったな…セピアんトコ行っちゃヴィヴィオのトコ行って、またセピアんトコ戻って…そして、なんだかんだで上手くまとめたんだケド、最後は付かなくて良い悲惨なオチが待っていた日曜日。平日は仕事に精を出し、休日はDIYに精を出していると言う方々、Good evening。



平日は仕事に精を出し、休日は気ままなドライブに精を出している方々、Good evening。



昼は仕事に精を出し、夜は女に精を出しているって方々、Good evening。




ボクは上記全部に該当するぜ( ´_ゝ`)?





Good evening、K-papaです。




最近、随分と気温が上がって来ましたね。


気温上昇+じめじめした環境は梅雨らしいって言ったら梅雨らしい。



そして、この時期になると望んでもいないのに現れるのが…


















大丈夫ですカ、怪我はないですカ、一文字のその名…蚊。









五月蝿い、アイツはいつも飛んでる…蠅。











そして家に巣くる永遠のライバル…ゴキブリ。






等々の害虫です。




一匹見付かって、殺虫剤かけたけど家具とかの隙間に逃げてったから、家具とかの隙間という隙間に殺虫剤を撒いたら、たまらず出てきた何故か3匹も…みたいな…害虫です。







殺虫剤が安いという理由から蠅蚊用しか家になく、そんな殺虫剤をかけられたゴキブリはなかなか死ねない…そのままゴミ箱に入れると暫くカサカサ五月蝿いし、苦しんでもがいてるのも哀れに思えてライターでトドメを刺して、ラクにしちゃう…あの害虫です( ´_ゝ`)




皆さんの家は、ドウデスカ?










さて、最近の出来事。のお話。





土曜日は軽く撲殺天使からヘルプを受け、簡単に問題解決に導いた後、次期ハンドルを探してプラプラして来ました。



中古自動車部品店を色々見て廻りましたが、中々良いモノに出会えません…お?っと思えばファイター君。




でもファイター君は…状態がイマイチのワリに、1諭吉超えww…


…モノのワリに高いぜ(。-∀-)





やっぱ妥協するしかないかと諦めかけていた…その時…




最後に廻ったある店で、発見しました。


極上のファイター・レザー&ウッドのコンビ…しかもレアな36φ…

中古自動車部品店ではない為か、1諭吉で英世が帰ってくる値段で(゚∀゚)


だが残念…こんな時に限って財布に手持ちが無いww。゜(゚`Д´゚)゜。




仕方無いので、他のハンドルの後に隠すようにして掛けて、次来る時まで残っている事を祈って帰って来ました(。-∀-)?






そして日曜日…午前中は雨でしたが午後から雨が止んだので、ヴィヴィオのフォグ球をお友達から貰ったイエローの高能率バルブに換えようと外に出ようとしたら、じい様からセピアのキャブのオートチョークのトラブルを何とかしてくれと言われ…仕方なくセピアのキャブをサクっと外して、OHくらい出来るでしょっとばかり、じい様に贈呈。


じい様がお部屋でキャブOHしてる間、ヴィヴィオのフロントバンパーをサクっと外してフォグ球を交換…ついでに、以前 少し上に付いちゃったオイルクーラーを少し下に付け直しておきました。

サクサクとバンパーを元に戻してナンバーを付けた所に、OH済みキャブを手にしたじい様登場ww(。-∀-)




すぐさまセピアにキャブを取り付けてエンジンを始動…の前に、思う所があってガソリンタンクの中を覗いたら何故かカラっぽ…ま、キャブから燃料ホース外した時にガソリンが一滴も出なかったから予測はしてましたが…




Sディオ号のガソリンをセピアに少し入れ、エンジン始動。



V100エンジンはあまり調子よくない…ま、5ヶ月も乗ってなければ当たり前ですが…(。-∀-)




試走しに出てみましたが、全開にするとエンジンストールする?何だ?


要改善ですな…


取り合えずハーフスロットルで走らせてました…が…
70キロに到達した その時…いきなりリア廻りが暴れ出し…ハイ、リアタイヤがパンクしました(。-∀-)

パンクの原因は…エアバルブが寿命で裂けてました…(´Д`)=з


まったく…世話がヤケるヤツですねぇ…( ´_ゝ`)





お陰様で来週はエアバルブ交換と、またもキャブと格闘するハメになってしまいましたとさ…(´・ω・`)









さて、6月も残り僅かになりましたね。





夏は水着を着るからダイエットとか言ってるケド、今からじゃ間に合わないんじゃね?っとか思ってみても、もうすぐ7月です。








あぁ、誰かボクに無効噴射時間がヴィヴィオと同じで、容量だけ200cc前後になる他車種の純正インジェクターをコッソリ教えて下さい(*´ェ`*)?
Posted at 2010/06/27 23:45:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | ヴィヴィオの事 | モブログ
2010年06月22日 イイね!

It thinks variously.

It thinks variously.欠点を克服しようとしたけれど、なかなか上手くいかず悩んでいる方々、Good evening。



欠点を解消しようと対策を取ったけど、思った程解消しなかったから諦めちゃった方々、Good evening。



考えられる限り、いろんな方向から打開策を打って、少しでも欠点克服しようともがき続けるのも悪くない?





Good evening、K-papaです。





雨が降る雨が降ると天気予報では言うものの、意外と雨が降らない天気が続いていますね。





今週は1週間雨続きって話だったんですよ( ´_ゝ`)



まったく…いつの時代も天気予報って当たりませんねw(。-∀-)





今やデジタル時代、科学や機械は進歩してるのに、天気予報は進歩してないみたいな?



ま、あるピークを境に進化というより悪くなってるモノもありますが…( ´_ゝ`)



多分、もう一時期みたく車やバイクが輝く事はないでしょうね?






古き良き時代と言いたくなる人の気持ちも分かるような気もしてみたり…(´・ω・`)





そんな何か悟りを開いてしまいそうな火曜日の夕暮れ時、皆さん如何お過ごしでしょうか。



ボクは悩み事の種が増えて、頭が痛いよ(´・ω・`)





それは、アライメントで初の峠を走った時から始まった…






まず土曜日の晩、某グループの闇オフで列をなして道志を爆走してきました。



普通車グループを先頭に、真ん中に某部長代理のあり得ない加速するL512、そして次がボクでした。



前半はアライメントの特性を探るべくハンドルで遊んで、中盤に差し掛かると更にペースアップ(゚∀゚)

普通車グループを煽れる程の速さを持つ某部長代理のL512に付いて行こうとスポーツシフトを駆使してましたが、気が付くと…


水温計が随分と上昇してました(。-∀-)



こりゃマズイと、ラジファン回してヒーター全開にしてスローダウン…1つ高いシフトポジションで付いて行こうとしたら、今度は上り……。゜(゚`Д´゚)゜。

厳しい…





オイルクーラー導入してたのが救いですが、しかし…




やっぱヴィヴィオは熱抜け悪いですね…(つд`)







そして、ふと燃焼室の温度はどぉなんだろうと考えたら、エンジン積み降ろしの際、燃料ホース外した時に燃料を勢い良く噴かなかった事、更にヴィヴィオの燃料ポンプの吐出量とインジェクターの噴射量が、何気にギリギリ設定になってる事を思い出しました( ´_ゝ`)



燃料フィルターも交換時期かな…(´・ω・`)






インジェクターはEP82用やAE92、前期コペン用が噴射量多そうで良さそうな気がしましたが…


インジェクター側の噴射量が多い設定でも、ヴィヴィオに付けると逆に薄くなっちゃ意味がナイwwヾ(o・ω・)ノ





ココは取り合えず、燃料吐出量不足の可能性の撲滅と、フィルターの詰まりによる燃圧不足の可能性を排除して、少しでもインジェクターからのガソリン噴射量を増やして燃焼室を冷却出来たら…と、ノーマルブーストながら考え、まずは写真のブツを購入しました。




レガシィ・BH5ターボ純正の…アレです(・∀・)



エンジンOHしたのに、燃料系は手付かずでしたから、完調にする為にはこっちもリフレッシュしないとね…


新品燃料フィルター、この燃料ポンプ、リレー採用でバッ直と…ノーマルらしいメニューですヾ(o・ω・)ノ



インジェクターは『ある』問題が解決しないとならないから要検討ですが、まずはココから熱対策強化を進めて行こうかなっと(*´ェ`*)














さて、6月も間もなく残り1週間になろうとしています。







あぁ…












誰かボクにパンドラの箱を下さい。
Posted at 2010/06/22 21:57:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2010年06月18日 イイね!

死亡的遊戯。

死亡的遊戯。死亡遊戯に出てくるブルース・リー役って、何だかブルース・リーに全然似てない気がする方々、Good evening。





死亡遊戯の所々に出てくるブルース・リーの顔のカットが、どの映画で使われていたどのシーンから使い回てるのか見破っちゃったという方々、Good evening。




そもそも、死亡遊戯で面白いのはブルース本人が撮影した最後の格闘シーンだけ…





Good evening、K-papaです。







晴れの日が続いたのも束の間、また雨の降る日々に逆戻りしそうですね。





今月から来月にかけて、洗車屋は儲からないなww、あぁ可哀想に(。-∀-)?




しかし、この時期になると明るい話もある。


ボーナスなんていう目の前が輝くような話…



皆さん、今回のボーナスはどうでしょうか?



ボクの会社は…今回もダメそうです…(つд`)



まったく…困ったもんだヾ(o・ω・)ノ







さて、ファイター死亡のお話。







うちのヴィヴィオは嫁入りして来てからずっと、MOMOのファイターというウッド・レザーコンビの36φを愛用して来ました。




しかし、実は名古屋からの帰り道…とうとうレザー部分がスレ過ぎからベタベタするようになっちゃって…何だか手が気持ち悪いから、後日 部屋に飾ってあった別のMOMOハンに交換する事にしました。





ハンドル止める通常タイプのボルトが見つからなかったから、ファイターのホーンリングとボルトを移植。



実際、こちらのハンドルの方がシックリ来るし、ハンドルさばくには最適だし、運転しやすいです。




ただ…





見た目が…痛い(。-∀-)






内装をウッド主体で造って来ただけに…










この黒いハンドルが凄くミスマッチですヾ(o・ω・)ノ











うwwん…参ったなぁ…(´・ω・`)








やっぱハンドルはウッドじゃないと合わないな…┐(´∀`)┌









仕方無い、気長に次を探すかねぇ…( ´_ゝ`)








ま、暫くは この地味なハンドルで我慢しようと思います…(´・ω・`)







それから、高速乗ってて思ったんですが…ヴィヴィオは◯20キロ超えると、フロントタイヤの接地感が薄くなる傾向があるようです。



何か対策方法は無いかと考えて行き着いたのが、ダウンフォースを利用してみるという発想。



リップスポイラーとグランドエフェクターのコラボなんてどうなんだろう?とか考えてしまったりww(´Д`)






グランドエフェクターの効果がどれ程のモノか、試してみるのも悪くないし…造ってみるかな( ´_ゝ`)?









とか、最近考えたりしてます。









で…話変わって、実は6月19日の土曜日に22時より、神奈川県相模原市緑区青野原3272-1より集合→山中湖目指してT.W.scratchbuild主催・道志爆走オフを行います。




来れそうな方は、是非来ちゃいましょう?
























あぁ…







今月も残すところあと2週間をきりましたね。







何か最近、刻の過ぎる早さに焦ります。





何か25歳を境に、イッキに早送りボタンを押されたかの如く、過ぎ行く時間…






誰か…肉体の刻を止める魔法の使い方を教えて下さい。
Posted at 2010/06/19 00:58:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2010年06月12日 イイね!

どうも色々あり過ぎて簡単に説明しヅライいので、何だか上手くまとまらないけど、ひたすら漠然と思った事やおこなった事、その他モロモロな事を書いてみたと言う内容の…車や日常の事を書いたよくある普通のブログ。

どうも色々あり過ぎて簡単に説明しヅライいので、何だか上手くまとまらないけど、ひたすら漠然と思った事やおこなった事、その他モロモロな事を書いてみたと言う内容の…車や日常の事を書いたよくある普通のブログ。もしも生まれ変わったら、また今と変わらぬ性別でありたいと言う方々、Good evening。


いや、今度は違う性別が良いと思っている方々、Good evening。



例えば男は男でも、カマキリに生まれちゃったら、SEXするのも命懸け?




Good evening、K-papaです。




いやぁ…何か最近ブログをサボってばかりですが、今回も元気にしてました。



最近の出来事で一番大打撃だったのが、ボクと奥様の部屋のテレビが壊れた事でしょうか…(。-∀-)



( ゚Д゚)σ何でだよ?



( ゚Д゚)σ何であと1年壊れるの待てないんだww?


そんな切ない土曜日の夕暮れ時、皆さん如何お過ごしでしょうか?



…アナログ放送も来年には終わりますが、テレビは地デジ対応になっていますか?



ボクは地デジ対応のテレビなんて買う予算は出せませんので、またアナログテレビ買いました(。-∀-)






さて、本日はヴィヴィオにキャンバーボルト導入とアライメント調整を行いました。



キャンバーボルトは前にも話しましたが、旧エブリーのクレーム対策用のナックルボルトの流用です。



午前中にナックルボルトをシャカシャカ交換して、午後から先週に予約していたアライメント調整の為にスバルDへ行って来ました。


ヴィヴィオってトウ調整だけなんだからとちょっとゴネたらキャンペーン価格でアライメント調整してもらえたので、少しラッキーだったり( ´_ゝ`)?


測定結果は整備手帳に記載しましたが、この安いボルトで何気にキャンバー付きます。



リアは上下2本交換したので、特に面白い事にww。


今回は直進安定性を無視して、ハンドリングの応答性と機敏さ、ロール減少を目的としたので、トウは前後0にしました。




調整後、軽く走ってみましたが…これがまた面白い。



アドバンなんて名ばかりのホンダ ライフダンクの純正タイヤのクセに、喰う喰うww( ´_ゝ`)





リアも踏ん張りが効くようになり、面白いように曲がります。






いやwwネガキャン仕様って面白いww(*´д`*)







こんな効果が、1本367円なら、安いと思いませんか?





さて、6月ももうすぐ3週目です。




今日、スバルDでアライメント調整に出したら、『RX-T SUPER CHARGER (DOHC) ECVT』とRX-Rみたいな字体のステッカーを貼ったGX-Tの整備をやってたので、まさかと思ってたまたま開いてたエンジンルームを覗いたら、普通にSOHCのスーチャーで肩透かしを食らってみても、明日で2週目も終わりです。



明日は名古屋のヴィヴィオオフ…果して、無事たどり着けるのか?









あぁ…








誰かうちのヴィヴィオをデロリアンのように飛べるように改造して下さい。
Posted at 2010/06/12 20:48:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2010年05月28日 イイね!

入院します。

入院します。アライメント調整する度に、キャンバーをどうしようか悩んでしまう方々、Good evening。


アライメント調整したら、キャンバーがポジティブになって、キャンバー調整もしたい方々、Good evening。


ヴィヴィオは…アッパーマウント換えない限り、キャンバー調整出来ないから困る…(。-∀-)




Good evening、K-papaです。



最近、微妙な天気が続いていますね。



以前は晴れの日が続いたと言うのに、今度は雲が鬱憤を晴らすかのように雨の日が続いてる感じ…



多分、雲もストレス発散したいんですよ。




ヤられたらヤり返す…みたいな?




ダメ…もう、あなたばっかり攻めて…

今度はアタシが上からヤり返ししてあ・げ・る冷や汗








ちょww、イイww





そんなヤり返しイイww(。-∀-)











そんな訳の解らない妄想で口元がニヤけそうなのをこらえたら変な顔になってた事に気が付いた金曜日、皆さん如何お過ごしでしょうか。





背景の事を拝啓って言ってる事に気付かずに過ごしていませんか?





さて、ヴィヴィオのお話。




明日から、うちのヴィヴィオ…1週間入院します。




理由は…うちのヴィヴィオ、トラックみたいなアイドリング音がするから…



バルブの擦り合わせシッカリとヤった弊害なのか、バルブクリアランスが狂ってるみたいで、タペット音が少し大きいんですよww(。-∀-)




これ、SOHCならアジャストスクリュ回せば簡単に調整出来るんですが、DOHCは直押しのアウターシムタイプなので、タペット調整する為にはシックネスゲージでバルブクリアランスを測定→シムを外してシムの厚さを測定→クリアランスの足りない分を上乗せした厚みのシムに交換…



どう考えてもシャフト外さずにヤるにはSST必要だし、クリアランス測ってから適正な厚みのシムを注文する事になるから、空白の時間も長い…

ちょww面倒過ぎるww(。-∀-)




って理由で入院なのです。



あと、6月13日に誘われた名古屋のヴィヴィオ・オフに行く為に、どうしても高速使うから…ドラシャ抜いたりナックル外したりして狂ったアライメントの修正も急がなければならなくなりまして…(;´▽`A"




…で、どうせアライメント調整するなら、写真のボルトを入れてみようかと思い、6本も購入しました。


エブリー純正ナックルボルト。




多分、スイフトやアルトなんかだと定番な貧乏チューンでしょうが、ヴィヴィオには聞いた事なかったので面白そうだと…




ん?エブリー純正ナックルボルト、どんな作用があるのかって?




このボルトは旧エブリー用のクレーム対策部品(フロントタイヤの片減対策)に用意された、真ん中がクビレたボルトなんです。


要は、このボルトを入れると若干ですがキャンバーを付ける事が出来るようになるワケなんですよ。




解ったかな?





ってワケで、うちのヴィヴィオはリアがちょっとポジティブなので、リア上下2本、フロントは上1本をコレに換えて、ネガティブキャンバーを付けようかと。


ボルト頭に4線も印があるから、ヴィヴィオの純正ボルトより高い硬度を持ってる事になるから、細くても大丈夫でしょう?




そして…間も無く第一期の慣らしも終わるから、オイル交換ついでに以前装着を見送ったオイルクーラーの導入も行い、某氏からのお試しROM導入、新ドアスピーカーの導入も行いますので、6月はかなり発展する月になりそうです。























あぁ…





















今から楽しみだ…(*´д`*)
Posted at 2010/05/28 20:32:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | ヴィヴィオの事 | モブログ

プロフィール

「@☆彡shimo☆彡
中々にボロいけどね…💦」
何シテル?   11/10 19:57
…主要諸元 身長:170cm 体重: 最近は62kg。 悲しき頭痛持ち。 プラスして、パニック障害、睡眠障害、適応障害、気分変調症、鬱が、通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

R2というクルマ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:51:53
ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 19:19:30
スバル(純正) ステラ用オーバーヘッドコンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 11:10:44

愛車一覧

スバル R2 バグたん (スバル R2)
2021年7月、ヴィヴィオを諦めてR2の飼い主になりました。 ゴムパーツや樹脂パーツの ...
ホンダ リード100 銀のヤツ (ホンダ リード100)
とあるYSPの店内で、室内保管のまま眠っていた物をサルベージ。 1564kmのオドメー ...
ホンダ ライブディオZX 白いヤツ (ホンダ ライブディオZX)
当時の奥さまが新車で購入。 元々は黒い00'規制後ZXで、キャブとリードバルブ、マフラ ...
スバル ヴィヴィオ びびたん (スバル ヴィヴィオ)
15年溺愛していた車(*´д`*) 元々は母が新車で1996年に購入したクルマで、20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation