• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月20日

タイヤ空気圧温度監視システム

タイヤ空気圧温度監視システム ←最近みつけた商品です。

最近エコタイヤやエコカーなど燃費に関する車や商品が増えてきておりますが、いくら燃費のいいタイヤを装着してもタイヤの空気圧が適正じゃないと意味がないのです
そこでタイヤ空気圧温度監視システム「ASSO TPChecker」
これで走行中に空気から温度まで車内から測定できるという便利な商品です

純正でランフラットタイヤが装着されている車にはこういうものが付いてますが、それのお手軽版といった感じです。

燃費の為だけじゃなく、釘などが刺さり少しづつ空気が抜けてパンクすることもあります。そんなとき早めに気がつくことができ安全に対処できます。タイヤは釘の刺さった場所や条件にもよりますが早めに修理すれば直ることも多いので1本だけ買い換えなんてことも減るかもしれませんね~

ただ、この商品意外と値段が…定価45000円(税別)
しかも取り付け方法は簡単ですがタイヤの組み替えないとつけれません
ちょっと手が出にくいかな^^;
タイヤ1本分の価格帯で換えたらいいのになぁ

みなさんタイヤの空気圧定期的にチェックしてますか?
ブログ一覧 | タイヤ | クルマ
Posted at 2010/04/20 12:26:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の田原朝会
P.N.「32乗り」さん

それって意味あるの?
naguuさん

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

イベント:「fiat abarth ...
shimookaさん

部屋着
もへ爺さん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年4月20日 12:44
最近パンク修理したばっかりです。
走行距離が多いのでそれに応じてパンクのリスクも高いです。
2年に一回くらいはクギ踏んでパンクしてます。

こういうセンサーがあるのは知ってましたが、後付け出来るのは知りませんでした。
確かにもうちょっと安ければ付けてみたいですね。
コメントへの返答
2010年4月20日 12:54
まだ修理可能なレベルで気がつく人ならいいですが最近は半分以上の人がぺったんこになるまで走りますからね
当然修理不可能でひどい状態だとホイールまでダメになってます

オイル師は油圧や油温が気になるんでしょうけど、タイヤ師って方がいればきっと内圧や温度が気になるんだろうなぁって思いブログに書いてみました
1万円きったら手軽な感じですよね
2010年4月20日 21:23
定期的にチェックしてま~す(^∇^)
空気圧の他に何かやっておくと「良い」ってことありますか?
逆に「悪い」って事もあれば教えて下さい。
コメントへの返答
2010年4月21日 9:24
定期的に空気圧チェックしてる方は最近じゃ優良ドライバーですよ!
あとは外見見てワイヤー切れなどでサイドにコブできてないかとか、ヒビ割れのチェックやトレッドのパターン飛んでないか、あとは石やガラス刺さってると徐々に喰い込んでパンクすることもあるんでドライバーとかで取るといいですよ
うちの店ではタイヤ交換の際にバルブ交換するのが基本(ゴムバルブならサービス)なんですが、バルブからの空気漏れもよくあるんでバルブの交換や石鹸水をかけてチェックもするといいかもしれないですね

プロフィール

「あぢぃ~30℃超えてるー」
何シテル?   07/10 14:46
吉田@noriです。よろしくお願いします。 足跡つけまくりでどうもすみません(●´・ω・)(●´_ _)ぺこ みかけによらずシャイなんで自分からメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

店の中からです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/03 17:59:42
NetshopSANKO(Yahoo!ストア) 
カテゴリ:通販系
2010/08/31 09:59:18
 
SHOP35 
カテゴリ:通販系
2008/09/08 09:47:05
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
買ってしまいました
輸入車その他 自転車 通勤号! (輸入車その他 自転車)
十数年前に購入。高校生のときに乗ってたやつをメンテして復活しました
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ボンネット、Fバンパー、Rバンパー、サイドパネル、リアゲート、ドアミラー、エアロ交換。エ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
6万で買った通勤号

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation