• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉田@noriのブログ一覧

2010年03月30日 イイね!

久々の倉庫探索

久々の倉庫探索久しぶりに時間あるし~
天気もいいし~

タイヤでも探そうっと

と思い店内やら倉庫をうろうろしてたらありました!

溝もなかなかいいし、製造も2009年で揃ってます。
これは意外にレアなサイズだ


275/60R20

どうですか?なんのタイヤだと思います?

俺もわからんw
タイヤのマッチングガイドで確認したら一応ダッジラムとからしいです

中古とはいえこんなサイズ普通に在庫しちゃってどうすんだろうか…

また暇みつけてレアサイズの旅に出ます。
これはないだろうってサイズありましたらコメントください
趣味で探しますw
Posted at 2010/03/30 17:07:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月30日 イイね!

バカなSEO営業め!(ひとり言です)

バカなSEO営業め!(ひとり言です)ホームページ作ってるとよくかかってくる営業電話の一つに
SEO関係の営業があります。

A社「SEOにご興味ありますか?」
B社「SEOの対策のご提案をさせてください」
この切り口にはとくに問題ないので基本軽く話聞いたうえで、丁重にお断りしたり、検討するため資料だけメールでいただいたりします。


ただ、自分がやってる仕事の内容も知らないバカな会社というか営業がいて、こういう電話をかけてきます。
C社「SEO対策は導入されてますか?」
俺(クレーマーw)「SEO対策を導入?というとSearch Engine Optimizationの対策を導入?検索エンジン最適化することを導入ってどういうことですか?一般的なSEO対策はMETAタグの書き換えやキーワードにあったページ作り、検索上位表示させやすくするためリンク増やしたりといったことですよね?おたくのSEO対策の導入っていうとなにか追加のアプリでもあったりするの?どういうこと?」
C社「当社のSEO対策を導入していただくとお客様のホームページがキーワードで検索TOPで表示されます。月額お安いプランで15000円ですよ!いかがです!」
俺「いいよ!契約しても、ただし、タイヤってキーワードで一番上にして。15000円って言ったよな。どこに振り込めばいい?そして導入の意味は?」
C社「ありがとうございます。詳しいご説明はSEO対策担当者よりお話します。」
C社技術担当者「(中略)え~っと、お客さまはだいたいご存知かと思いますが、タイヤというワードでTOP表示は正直無理です。申し訳ございません。そしてSEO対策の導入と言っても基本お客様のページの最適化処理と自社リンクサイトなどの登録です。営業の説明に不備がありましたことをお詫び申し上げます」

そもそもSEO(検索エンジンの最適化)を対策って言葉自体もちょっとおかしいと言われてるのにSEO対策を導入って言葉で営業するのは=会社の質を問われますよ。
もっと頑張れSEOで飯食う会社たち!
Posted at 2010/03/30 11:45:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月27日 イイね!

珍しい!はみ出ないホイール!?

珍しい!はみ出ないホイール!?ジムニーのニューモデルのホイール入荷しました!
が!!なんとうちの店じゃ珍しい設定で…
はみ出ません!(笑)
当店ではジムニー用でオフセット+20はこれしかないです^^;
あとは取寄せになります





あ、ちなみにはみ出るホイールは多数、種類もカラーも在庫してますよ

北海道もようやく春っぽくなってきて気温も日中プラスになるようになりました
雪は軽くちらつく程度で積もってもすぐ解けます
そろそろ夏タイヤの交換時期が近くなってきましたよ~
Posted at 2010/03/27 16:37:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月24日 イイね!

最近のオススメのお酒

最近のオススメのお酒最近地元のスーパーいちまるとダイイチなどで売ってたので買ったら
意外といけるのハマってますグッド(上向き矢印)
韓国のマッコリです


田舎じゃなかなか売ってるところ少ないんですがJINROのマッコリが最近新発売らしく帯広のスーパーでも普通に買えます

本当はいつも行く焼肉屋あんじゅのマッコリが飲みたいんですけどなかなか売ってない
あそこのはニ東のマッコリです
一東のは酸っぱすぎて俺には口に合わない


JINROのは割と二東のマッコリに似てて、むしろさらに飲みやすい感じで美味しいです指でOK

アルコールも軽めですし、味も甘いというか柔らかい感じなんで女性にもおすすめですよ
なにやら美容にもいいらしいですぴかぴか(新しい)

もっぱら家で一人晩酌してますけどたまには外でガッツリ飲みてぇ~

Posted at 2010/03/24 10:56:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2010年03月19日 イイね!

輸入タイヤはそんなにお嫌いですか?

輸入タイヤはそんなにお嫌いですか?日常の不満をつぶやきます

輸入タイヤも多数扱ってますと、国産と比較するお問い合わせが非常に多いです
まぁ当然かと思います
種類やメーカーによっては価格が国産品の半分のタイヤもありますからね
そりゃ心配な方もいるでしょう

そういう方には輸入タイヤの中での比較や、価格とのバランス、静寂性の問題など気になることをわかる範囲でご説明して選んでもらうわけなんですが…

普通のPCやロープロに関しては問題ないんですが、LT、SUVのタイヤで最近2連続でちょっと説明しても理解していただけない事例がありましたんで、ここに書き留めておきます。

電話問い合わせで(2件とも似たような感じ)
客「四駆のタイヤ探してまして、そちらのホームページ見たんですけど…
フェデラル(台湾製)やマキシス(台湾製)のタイヤってどうなんですか?」
俺「どうっていうと?」←(実際は丁寧に対応しますよw)
客「輸入ですよね?すぐバーストしたり減りが早いってことないですか?ネットで検索したらマキシスのクリーピーやトレパドールは音もうるさいし、減りも早いし、乗り心地もよくないって…」
俺「あ~あのね、マキシスのそのマッドタイヤはもともとロックやクロカン向けのハードな走行用ですのでオンロードでの性能のこと言われても…しかも四駆のタイヤに関して言えば日本製より丈夫なくらいでクオリティも高いですよ」←(くどいようですが実際は丁寧に対応してますw)
客「今までグッドリッチのKO使ってたんだけど、どっちがいい?」
俺{オールテレーンとマッドの比較されても答えづらいのできっとお客さんにはオールの方がいいですね、フェデラルにもオールのパターンありますよ…」
こんなやりとりを電話20~30分
結局最後は
客「んじゃやっぱり輸入は嫌なんで国産のグッドリッチにします」Σ(゚Д゚;)オイ
俺「(グッドリッチは国産じゃねぇ…と言いかけたけど面倒だから)毎度あり~」
ってなことありました

タイヤは燃費、音、グリップ、到着車種、用途、耐久性、見た目、予算などいろんな条件で選ぶと思いますけど製造国で選ぶ時代じゃない気もしますがみなさんどうですか?だって皆さんの履いてるブリヂストンやファルケンやミシュランのタイヤだって本当に日本製?
Posted at 2010/03/19 10:08:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あぢぃ~30℃超えてるー」
何シテル?   07/10 14:46
吉田@noriです。よろしくお願いします。 足跡つけまくりでどうもすみません(●´・ω・)(●´_ _)ぺこ みかけによらずシャイなんで自分からメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

店の中からです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/03 17:59:42
NetshopSANKO(Yahoo!ストア) 
カテゴリ:通販系
2010/08/31 09:59:18
 
SHOP35 
カテゴリ:通販系
2008/09/08 09:47:05
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
買ってしまいました
輸入車その他 自転車 通勤号! (輸入車その他 自転車)
十数年前に購入。高校生のときに乗ってたやつをメンテして復活しました
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ボンネット、Fバンパー、Rバンパー、サイドパネル、リアゲート、ドアミラー、エアロ交換。エ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
6万で買った通勤号

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation