• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉田@noriのブログ一覧

2012年08月01日 イイね!

北電も関電をリスペクト?

北電も関電をリスペクト?http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120801-00000044-impress-ind
北海道電力、今冬の電力供給が3~4%不足と予想
北海道電力は、今冬の電力需給状況が逼迫する可能性が高いと発表した。

 北海道では、夏に需要のピークがある本州以南とは異なり、12月から2月にかけての暖房時期が年間のピークとなるという特徴がある。北海道電力によれば、泊原子力発電所が再稼働されない場合に供給電力(kW)および、供給電力量(kWh)の両面で、供給が逼迫するという。

 供給電力については、12月から2月にかけて供給予備率が2%以下に留まり、最低限必要とされる3%を確保できないおそれがある。

 また、供給電力量についても、1月から2月にかけて3~4%程度不足するおそれがある。供給電力量については、冬期の北海道では夜間でも暖房需要が高く、1日中高い需要が続くことが原因としている。

 供給面では、火力発電所の連続稼働が問題とされている。現在の火力発電所は、ベースとなる電力を供給する原発を補う形で需要に応じて稼働することが前提となっている場合が多い。

 北海道電力の例では、知内発電所や音別発電所は、燃料供給の問題で稼働率が50~70%に留まるという。また、苫小牧発電所のように、周辺との公害防止協定により、稼働率が85%に留まる例もある。

 また、設備の故障による「計画外停止」も多く、2010年度は40件、2011年度は36件、今年4月から6月の3カ月間だけで8回、延べ27日間に上っている。原子力発電所が停止している不足分を補うために、きびしい運用を強いられており、故障などが発生しやすい状況となっているとみられる。

 北海道電力の場合は、他社と送受電を行なう場合は、北本連係設備(60万kW)を利用する。しかし、この送電設備も、今年4月から6月にかけては、30万kW分が停止している時期が長かった。

 北海道電力では、緊急設置電源の追加設置や、燃料輸送能力の増強などを検討している。それらの受給対策や今後の需要動向を反映した受給見通しについては改めて発表するとしている。

 なお、北海道電力は今夏については2010年比で7%の節電目標を定めている。現時点では目標に及んでいないが、2010年比で36万kWh、2011年比で24万kW程度の節電実績が上がっているという。


北電も関電をマネして電力足りない詐欺の準備中。そんなに泊原発動かしたいのかね?電気のみ頼った暖房やめた方がいいね
原発動かすのは電力の安定供給じゃなくて電力会社の利益を安定させるためなのはもうバレてますよ
電力会社の報酬安定供給より発送電分離をすすめてください!



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
薪作り日記

新しいオモチャのSTIHLの木材水分計。
実はよく薪割りしてるといろんな人に言われるんです。
来年の分の薪かい?
今から割っても今年は使えないよってね。
いやいや今年使う分です!薪は水分20%以下が目安なんですが通常割って2年乾燥がセオリーです。
ただね、元林業経験あるんで乾燥してる木をある程度は見分けることができるんです!ストーブは素人でも木に関しては割と知識ありますから!
って言っても薪ストーブ使ったことある年寄りや、エセストーバーには理解できないようなんで計測してみました。
どうよ?15%ですよ?
すぐ使えるじゃん。
予想では20%あたりかと思ったが最近暑かったせいか乾燥進んでくれたのかな♪


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
今日の一言
日本では日本語をつかいましょう!

外国人に話しかけられたら気を付けようっと…
Posted at 2012/08/01 16:40:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月31日 イイね!

ミシュランタイヤ、新開発スタッドレスタイヤ「MICHELIN X-ICE XI3」を発売

ミシュランタイヤ、新開発スタッドレスタイヤ「MICHELIN X-ICE XI3」を発売ようやくミシュランのニューモデルも発表になりましたね
だいぶ前から知ってた人も多いと思うけどね

各メーカーがニューモデルに非対称デザインを使用してる中、ミシュランは初代のX-ICEのパターンを進化させることに力を入れたようです。きっとこのパターンに自信があるんでしょう




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
薪割り記録


連日30℃で正直全然やってられないです^^;
薪棚に波板で屋根作ってみました
久々の日曜大工はけっこう楽しいです


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日の一言
お母様たち!お一人様一回限りですよ(`・ω・´)キリッ



下ネタばかりでサーセンw
Posted at 2012/07/31 12:16:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月24日 イイね!

住友ゴム 新ブランドの冬用タイヤ発売 氷上性能を進化

住友ゴム 新ブランドの冬用タイヤ発売 氷上性能を進化住友ゴム 新ブランドの冬用タイヤ発売 氷上性能を進化
住友ゴム工業は24日、氷上性能を高めた新ブランドのスタッドレスタイヤ「WINTERMAXX」を8月から順次発売すると発表した。発売サイズは88サイズ、価格はオープン価格。

 ダンロップは、1969年に日本初のスノーラジアルタイヤ「SP44」を発売以来、冬道の走行で最も重視される「氷上路での安全・安心」を追求し、性能を進化させてきた。同製品は、新開発の「MAXXシャープエッジ」と、ダンロップ独自の新材料開発技術「4DNANODESIGN」(フォーディーナノデザイン)により開発した「ナノフィットゴム」を採用し、同社従来品と比べ、氷上ブレーキ性能を11%向上させた。また、目まぐるしく変化する冬の天候に対応するため、氷上性能だけではなく、様々な路面における性能を向上させるとともに、ライフ性能も大幅に向上させ、環境負荷低減にも貢献する。サイズラインアップは88サイズで、幅広い車種に対応が可能。

 MAXXシャープエッジは、同社独自のサイピング技術「ミウラ折り」サイプのサイプ幅を従来品より25%細くすることで、ブロックの倒れこみを抑制するもの。サイプの数も増やすことができるため、タイヤ全体のエッジ部分が22%アップし、路面へのひっかき効果を高め氷上ブレーキ性能を向上させた。
 また、同社独自の新材料開発技術「4DNANODESIGN(フォーディーナノデザイン)」により、ナノ領域での柔軟性と、マクロ領域での剛性を両立した「ナノフィットゴム」を開発。軟化剤がゴム内部でクッションの役割を果たし、ナノ領域の氷の凹凸に柔軟に変形し、強く密着することで、氷上ブレーキ性能を向上させる。また、高密度シリカがゴム内部でネットワークを構築することで支え合い、マクロ領域のゴムの剛性を高める。これにより、ブロックの倒れこみを抑制し、「MAXXシャープエッジ」の効果を最大化させている。



どうやら性能を追求すると横浜やブリヂストン同様に非対称になってしまうようですね



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
薪割り記録

また増えましたよ。目標5立米くらいまで割ります。




@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
今日の一言(必死にネタ探してます)
「いた!!」



最近少し抜け毛が気になる…
Posted at 2012/07/24 17:00:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2012年07月19日 イイね!

暑いですね~

暑いですね~全国的に猛暑ですね
でも原発無しでも電力は足りてますよ
ね?関電さん



「タイヤニュース」
住友ゴム アジア専用タイヤを7月から順次発売

 住友ゴム工業は16日、アジア専用タイヤのダンロップ「SP TOURING T1」を7月から順次発売することを発表した。同製品は、近年モータリゼーションの発展が著しい、中国、インドネシア、タイなどの市場に向けたもの。

 同製品は、タイヤの基本性能である安全性と操縦安定性に加えて未舗装路が多い新興国の道路事情に対応し、耐久性を高めるとともにロングライフ性能を向上させるなど、環境にも配慮した製品。

 発売時期は中国、インドネシアが本年7月、タイが2013年1月。発売サイズはそれぞれ30サイズ、12サイズ、14サイズ。

安いアジアンタイヤを買う時代から国内メーカーがアジアへタイヤを販売する時代へ
世界でもどんどん販売を拡大して強いメーカーになって欲しいですね


-----------------------------------------
帯広もようやく30℃を超える夏がきました。
そんな中、週末はキリギリスのように冬の準備で薪割りです。
せっせと汗だくになりながら割っております。

タダでもらって自分で割ってるのでプライスレスw




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日の一言

プロフェッショナル!

広いね…
Posted at 2012/07/19 11:48:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 薪ストーブ | 日記
2012年07月10日 イイね!

スタッドレスのニューモデルが続々発表されてますね

スタッドレスのニューモデルが続々発表されてますねほとんど情報は入っているんですが公表されたメーカーのみ書いておくことにします。

横浜ゴム 冬用タイヤを新発売 氷上性能をさらに向上
iceGUARD 5(アイスガード ファイブ)
IG50というモデルになります。
非対称でBSのREVO-GZにとてもよく似てるのはたぶん気のせいでしょうw
低燃費性能を向上させていることと、タイヤの内側と外側で氷上と雪上の性能向上を別々に分けているようです。
市場価格はまだわかりませんがGZより安いことが予想されますのでけっこう売れる気がしますね

あと横浜タイヤで国内ではあまり知られていない新商品もあります。
IG35

これ仕入れたら売れそうだな( ̄ー ̄)ニヤリ…



さてさて我が家では極寒の冬にそなえて薪作り進行中です。
薪棚をつくりました。これに波板の屋根材を付けるかテントをかければ完成です。
これをあと3つくらいは作ろうかなぁって思ってます。
奥で嫁がストレス解消に斧を振り回してますΣ(゚Д゚;)


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
今日の一言
「明日の天気は…」


真面目っぽい人ほどエロいこと多いよね(・∀・)ノシ
Posted at 2012/07/10 16:34:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 薪ストーブ | 日記

プロフィール

「あぢぃ~30℃超えてるー」
何シテル?   07/10 14:46
吉田@noriです。よろしくお願いします。 足跡つけまくりでどうもすみません(●´・ω・)(●´_ _)ぺこ みかけによらずシャイなんで自分からメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

店の中からです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/03 17:59:42
NetshopSANKO(Yahoo!ストア) 
カテゴリ:通販系
2010/08/31 09:59:18
 
SHOP35 
カテゴリ:通販系
2008/09/08 09:47:05
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
買ってしまいました
輸入車その他 自転車 通勤号! (輸入車その他 自転車)
十数年前に購入。高校生のときに乗ってたやつをメンテして復活しました
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ボンネット、Fバンパー、Rバンパー、サイドパネル、リアゲート、ドアミラー、エアロ交換。エ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
6万で買った通勤号

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation