• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉田@noriのブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

妖怪のしわざ?w

妖怪のしわざ?wいつもお客さんのタイヤにお絵かきする前にプリンタの動作確認でなにかテストでプリントします。今回のテストプリントです・
※注意 あくまでテストなのでキャラクターのプリントタイヤは販売しておりませんのであしからずw




そして肝心のお客様用というかショップ用のサンプル
半分づつ4パターン



まぁこんな感じでサンプル作っております。
Posted at 2014/10/31 11:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2012年07月24日 イイね!

住友ゴム 新ブランドの冬用タイヤ発売 氷上性能を進化

住友ゴム 新ブランドの冬用タイヤ発売 氷上性能を進化住友ゴム 新ブランドの冬用タイヤ発売 氷上性能を進化
住友ゴム工業は24日、氷上性能を高めた新ブランドのスタッドレスタイヤ「WINTERMAXX」を8月から順次発売すると発表した。発売サイズは88サイズ、価格はオープン価格。

 ダンロップは、1969年に日本初のスノーラジアルタイヤ「SP44」を発売以来、冬道の走行で最も重視される「氷上路での安全・安心」を追求し、性能を進化させてきた。同製品は、新開発の「MAXXシャープエッジ」と、ダンロップ独自の新材料開発技術「4DNANODESIGN」(フォーディーナノデザイン)により開発した「ナノフィットゴム」を採用し、同社従来品と比べ、氷上ブレーキ性能を11%向上させた。また、目まぐるしく変化する冬の天候に対応するため、氷上性能だけではなく、様々な路面における性能を向上させるとともに、ライフ性能も大幅に向上させ、環境負荷低減にも貢献する。サイズラインアップは88サイズで、幅広い車種に対応が可能。

 MAXXシャープエッジは、同社独自のサイピング技術「ミウラ折り」サイプのサイプ幅を従来品より25%細くすることで、ブロックの倒れこみを抑制するもの。サイプの数も増やすことができるため、タイヤ全体のエッジ部分が22%アップし、路面へのひっかき効果を高め氷上ブレーキ性能を向上させた。
 また、同社独自の新材料開発技術「4DNANODESIGN(フォーディーナノデザイン)」により、ナノ領域での柔軟性と、マクロ領域での剛性を両立した「ナノフィットゴム」を開発。軟化剤がゴム内部でクッションの役割を果たし、ナノ領域の氷の凹凸に柔軟に変形し、強く密着することで、氷上ブレーキ性能を向上させる。また、高密度シリカがゴム内部でネットワークを構築することで支え合い、マクロ領域のゴムの剛性を高める。これにより、ブロックの倒れこみを抑制し、「MAXXシャープエッジ」の効果を最大化させている。



どうやら性能を追求すると横浜やブリヂストン同様に非対称になってしまうようですね



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
薪割り記録

また増えましたよ。目標5立米くらいまで割ります。




@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
今日の一言(必死にネタ探してます)
「いた!!」



最近少し抜け毛が気になる…
Posted at 2012/07/24 17:00:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2010年08月07日 イイね!

久々のレアサイズタイヤ発掘報告

久々のレアサイズタイヤ発掘報告猛暑に負けてさぼっておりました^^;

来週後半は夏休みなんでちょっと気を引きしめて仕事仕事!

235/55R20
YOKOHAMA(ヨコハマ)ADVAN sport アドバンスポーツ
中古のイボ付きを発見!

はい!相変わらずなにに履くか微妙なサイズで店に並ぶこともなく倉庫のすみっこに放置されておりました

う~む、日産ムラーノの20インチあたりで履けそうな気もするが…
年式が2009年製で残溝とパターンを考えるとなにかの新車についていたような気もする
謎ですね~




お次は275/60R15
COOPER(クーパー) COBRA RADIAL G/T
あまり売ってないメーカーでサイズもレアです
ホワイトレター好きな人にはたまらない代物ですね~
きっとアメ車やカスタムカー用(車種はやっぱり謎)


明日は十勝スピードウェイの夏祭りだ!気晴らししてきまーす
Posted at 2010/08/07 16:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2010年07月16日 イイね!

GT-R(R35)のタイヤ交換きましたよ

GT-R(R35)のタイヤ交換きましたよきたきた(*ノ≧∀)ノ
ちょうどブログネタなくて困ってたところにw

作業員泣かせのお車R35のGT-R
R35というくらいですから若い人が乗れる価格の車じゃないです…(35歳以上?違うw)
この暑い中汗だくで交換しておりました
ご苦労様です

写真はフロント255/40ZRF20のランフラットタイヤです。
(リアは285/35ZRF20)
タイヤはまともに買えばかなり高いタイヤです!
当店は作業ミスってタイヤかホイールをダメにしたら作業員が自腹なんで必死の罰ゲームみたいなもんですw

いや~大変そうですね~
そして気をつかいますね

俺はランフラット履くことないだろうなぁ
タイヤ高いし、重いし、交換大変だし、乗り心地も悪いし、パンクなんて数年に一度あるかないか、今はテンパータイヤなくてもけっこういいパンク修理キットあるからね…
そもそもランフラットが純正で装着されるような高級車に乗れる身分じゃない_| ̄|○

そうそう、忘れちゃいけないのが雪国でこのGT-Rに乗るならランフラットのスタッドレスが必要なんですが!これがビックリ!
我が家の車(中古車)2台の価格を超えます(ヽд) ゚゚
Posted at 2010/07/16 16:12:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2010年07月15日 イイね!

タイヤカタログコレクション

タイヤカタログコレクション←タイヤ屋さんやカー用品量販店でおなじみの国産タイヤのカタログ
各社エコタイヤなどの新商品が出たためカタログ入れ替えたようなのでコレクションに追加してみました。

せっかくなのでササっと目を通しました

ふ~~ん、とくに面白くも感動もない

(ちらっと見えてる机の上が汚いのはスルーでw)

続きまして輸入タイヤ系のカタログ

 

この中で通常のサイズリストが入った以外に配られるグッドリッチのパンフ!


このパンフは非常に魅かれる作りなのでご紹介します。
拡げると床で撮影しましたが、けっこうデカイ


このパンフに書かれている言葉が国産メーカーとのコンセプトの違いなのか
とても魅力的です
国内メーカーはこぞってエコだ低燃費(省燃費)だ排水性能だ静寂性だと書いてるのに対して


写真だと右側に書かれてますが画像が見づらいので↓
Mud-Terrain T/A KM2 「内臓が入れ替わっちまうぜ。」
All-Terrain T/A KO 「世界の果てで、俺の世界がはじまった。」
Krawler T/A KX 「ギターも、ベースもないが、これはロックだ。」
g-Force T/A KDW 「愛が過去になる。もう引き返す道はない。」
Radial T/A 「クールだ。だが冷たくはない。」

どうですかこのキャッチコピー!どうみてもタイヤのキャッチコピーじゃないですよね~
こういうパンフだと、グッと惹きつけられてじっくり見ちゃうのは私だけ?
Posted at 2010/07/15 16:53:03 | コメント(2) | トラックバック(1) | タイヤ | クルマ

プロフィール

「あぢぃ~30℃超えてるー」
何シテル?   07/10 14:46
吉田@noriです。よろしくお願いします。 足跡つけまくりでどうもすみません(●´・ω・)(●´_ _)ぺこ みかけによらずシャイなんで自分からメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

店の中からです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/03 17:59:42
NetshopSANKO(Yahoo!ストア) 
カテゴリ:通販系
2010/08/31 09:59:18
 
SHOP35 
カテゴリ:通販系
2008/09/08 09:47:05
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
買ってしまいました
輸入車その他 自転車 通勤号! (輸入車その他 自転車)
十数年前に購入。高校生のときに乗ってたやつをメンテして復活しました
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ボンネット、Fバンパー、Rバンパー、サイドパネル、リアゲート、ドアミラー、エアロ交換。エ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
6万で買った通勤号

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation