• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

ツーリングに行って来ました。

日曜日の朝から、バイク仲間達と香嵐渓まで紅葉を見に行って来ました。

朝の9時にとあるローソンに集合する手はずとなっていました。
自分は8時半頃に自宅を出発し、8時50分くらいにローソンに到着。


するとそこで驚きの光景が!!




わかめが既に居るだと!?(;゚д゚)


もうホント、今日は雨に降られるなと思いましたよ。
なんてったって遅○の常習犯ですからね…居ないのが普通なんです。


それから程なくしてゾロゾロと集合。
面子としては…。

・ラーメン:CB400SF
・猫背:W650
・わかめ:KLX250
・友人D:BAJA

友人DがBAJAで来てくれたので、オフ車のわかめは狂喜乱舞。
ラーメンとしてもまさかBAJAで来てくれると思ってなかったので意外でした。

まぁ、距離が近いのでBAJAでも特に問題ないと踏んだのでしょうね。
ちなみに友人DはXJR400も持ってます。
バイク2台体制なんて本当にけしからん!

つらつらと248号線を豊田方面へひた走り、ケーエスオートのある信号を右へ。
そこからまた更につらつらと走る。
ここの道が結構良いペースで走れて、尚且つ程よくクネクネしているので、かなり楽しいのですが…。



マークXが60km/h巡航…orz




いや、良いんですよ、安全運転で。うん。
それでもそれなりに楽しくクネクネ走っていると前から何やら「右手」でVサインを出しながら、コチラヘ猛烈にアピールして走ってくる(多分)SSのバイクが!

先頭:猫背( ゚д゚)!アァ…手、上げれなかった
2台目:友人D(;´・ω・)ノ ウッぉぁ…微妙に間に合わなかった…
3台目:ラーメン( ゚д゚)ノ!!シャーコラァ!!バッチ手ぇ振ったぜ!!
しんがり:わかめ( ^ω^)ノオラ!


初Vサイン返しをしましたねー(笑)
いやぁ、すごくバイカーの仲間を入りした気分でしたヨw
とある動画で憧れていたので、バイクが対向車線に来たらやれるように意識はしていたのですが、キチンと返す事が出来て、個人的には満足( ´∀`)ヵヵヵ


そして一旦香嵐渓を通り過ぎ、昼食の目的地であった「鳥の丸焼き」を食べられるお店を目指します。



おっと、ここで目の前になかなか長めのトンネルが…。(900mくらいです)
…ちょっと車間距離詰めすぎてるなー…(前には仲間のみ)
ここ、制限60kmだしなー…(やわ~ゆわkmくらい巡航)
トンネルの中は暗いし、ちょっと速度落とさないと危ないな~(棒読み)


加速できる距離がナイ…?


なら、作ればイイ――――…。




目測80mくらい離れた…直線…よし、イケる!!

フォォォォォ…コ↑ァアァァァァァァァァンッ!!!


VTECきんもつぃ~!!( ´∀`)ヵヵヵ
ただコレがやりたいが為に、トンネルの中で若干速度落としましたゴメンナサイ。


そして目的地に到着!
猫背に「VTECの音聞こえてきたけど、どうやったの?」
って訊かれたので…。


「ん?いや、車間開けて加速した。」
一同「「「なるほどwww」」」



そして目的の焼き鳥。

僕が食べたから揚げ定食がコレです。





んで、丸焼きが…。






コレw
完璧に鳥ですww
しかもコレで半身ですからね。丸々だったらえらいこっちゃ。


味としては美味かったですよ!
ただ、骨に気をつけないと一緒にバリバリ食べるハメになりますw

カルシウム!!!




そして食した後しばし団欒…。
中学の時、鳥の解剖やったなーとか。
アレ、給食の前でキツかったー!とか。



うん、やめようww
ここ、鳥食べるところだしwwwww


そしてバイクの山!!




こんだけ集まると壮観ですね~!!





そして香嵐渓へ舞い戻り、紅葉を楽しみました。
バイクにも駐車代300円取るという暴利。

いや、まぁ覚悟はしてたのですがね…。
しかし紅葉の写真を取り忘れると言う失態…。
見頃は来週以降の様で、まだ薄っすらと紅葉している程度でした。

しかし山は良いですな。
癒されます。


登りたくは無いけど。





そして、ほりゃほりゃと楽しんだ後に地元まで無事に帰ってきました。

更にSEEDでHYODの冬用ジャケットを物色。
う~ん。カッコイイ!!
でも、今年は夏用に重ね着で頑張る(A;´・ω・)



その後、花丸うどんで晩飯を食い、3hくらい談話してました。(ナンデ
とりあえず友人DにはTeam「卯my卯」のステッカーデザインしてくれって頼んでおきました。

でも、どうやってステッカー作るんだかww



そしてその後にもイベントがありました。
バイクの「押し掛け」大会です。

結果としては…。
猫背:CB以外(ラーメンが降りなかった為)の全てのバイクを押しがけ成功。
ラーメン:相棒を押しがけ成功。あとKLX。
友人D:愛車のBAJAを押しがけ成功。根性でした。





わかめ:KLX(愛車)すら不可。




ちなみに、「押し掛け大会だ!!」と言いだしたのは、案の定わかめでした。
わかった事は、押し掛けはコツですね。
チェーンがクランクシャフトを回す瞬間にグイッと押し込むとちゃんとエンジンが掛かってくれますね。


んで、そのまま纏まって帰路に付きました。

何事もなく(?)ツーリングが終わってホッとしましたw



次は白川郷かな(ぉ
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2009/11/10 00:41:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

皆さん、こんばんは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

残暑…海を観に
nobunobu33さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

とんがりCorn
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年11月10日 1:06
おめっとさま!

私は多忙でいまのところ跨るのが精一杯(笑)

若い方で、ツーリングにピースを返してくれるなんて嬉しいなぁ!
最近、しても返してくれない方多いんですよねぇ(汗)
でも、負けずと、乗り出してから約20年ずっとピースしてます(爆)

懐かしいなぁFXが写ってますね!
○学生の時に校庭でマックスターンして、吹っ飛んだ記念のバイクです(爆)
しかし、CBにFXにZ、zepにバブ…なんすか…この旧車檜系集まり…(笑)
コメントへの返答
2009年11月10日 9:49
照れとか無しに、脊髄反射でピースを返しました(笑)
相手の人は手をブンブン振りまくっていたのですが、ある程度速度が出ているとは言え、右手を離すのはスゴいなぁと思いましたね~(^ω^)
僕は精々直線で左手を振るのが精一杯です(・・;)


お店の前は旧車檜みたいな古いバイクがたくさん並んでいました。
そして、荒い画像なのに車種がわかるとは流石です!(・ω・)
僕は近くで見てもイマイチピンと来なかったらです(汗)

…○には大が入るんですよね?(笑)
2009年11月10日 7:52
あたいじゃない!
押し掛けを促したのはnzだっΣ(°Д°;)

あと遅○の常習犯や無いっすぅД`)
ラーメンが来る時の遅刻率が高いだけだww
寧ろ最近nzの遅○率が…
コメントへの返答
2009年11月10日 10:00
あれ、そうだったか(・ω・)

なんにせよ、君はKLXに選ばれなかった…。
その結果だけが残ってしまった…(うωと)


あぁ、そう言えば前のALTの時もNZさん遅刻してましたな…(・・;)
2009年11月10日 11:28
白川郷? 先月行きましたよぉ! 朝9時前に着いたらなんだかなぁ?
って感じで、仕方なく写真撮って帰還しました。
しかし、あそこのGSのガスの値段にはびっくりだ(@@;
コメントへの返答
2009年11月10日 12:29
その日記を拝見させて頂いて行きたくなりました!(笑)

写真の景色が綺麗でしたし、あの雰囲気が好きなんですよ~!


車ではなく、バイクに乗って行きたいですね。
あのノンビリした空気に癒されたいのです(笑)


あの辺りのGSは値段が高いのでしょうかね??
2009年11月10日 20:00
第一回!チキチキ押し掛け大会~!(ガキ使のときの浜ちゃんのテンションで)

やはり馬力の少ない軟弱者に押し掛けはできなかったか・・・・
鍛え方が足りんぜよ!

え!?遅刻・・・・
未だに1時間遅れたWさんが記憶に新しいです(^ω^)
コメントへの返答
2009年11月10日 20:40
猫背さんのテンションがチキチキですねぇ(松ッちゃん風)

ある意味、期待通りだった。
だが裏切って欲しかったよ…その期待をな!


あれはもう遅刻と言うレベルを超えてるね。
天元突破超遅刻だよ(^ω^)

プロフィール

「MAGXで割とレヴォーグ酷評されててショボン(´・ω・`)」
何シテル?   08/28 10:07
運転が大好き「ラーメンやまだ」です。 やりたい事はあれど金が無い…。 サーキット微妙に走ります。 車の挙動をつかむ程度には…。 でも熱くなったら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

帰宅! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 20:26:14
ミニの積載性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 20:23:12
預け中の愛機を見舞いに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 21:43:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めてのMT車です。 運転の楽しさを覚えるにはいいかなと思い購入を決意。 ブレーキのタ ...
ホンダ CBR1000RR CBR (ホンダ CBR1000RR)
自分の憧れであったスーパースポーツ。 それに乗りたくて、大型自動二輪免許を取りまし ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
昔、一目惚れした青いCBXカラーのCB400SFです。 キャブの最終仕様、最後の最後の型 ...
その他 その他 その他 その他
写真用です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation