• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月10日

【スロコンも】ECUはどこがいい?【いいけれど】

最近迷走しているラーメンです( ゚д゚)ァラヤダ



スロコン付ける位だったらもっと頑張ってECUをチューンドしてしまえ!と言う考えに至り、日々ECUのパーツレビューを覗く様になりました。

・TM-SQUARE製 10万円(現車合わせは今は無し)
・MONSTER製 8万9250円(現車合わせは出来たとしても、行く事が不可能)
・R's製 スーパーロムECU 9万8700円(現車合わせ可能・別途2万1千円必要?)
・TFC製 10万2900円(長野県まで行けば現車合わせ可能…?遠い)

と、考えていると一番近いのはやはりR'sさんなのですよね。
国道1号線を使っても行けますし、浜松ICからも近いです。
しかも予約をすれば、確実に現車あわせをしてくれると言う(しかもシャシダイで)。

ECUチューンドをするとビンビンのギュンギュンになるらしいので、やってみたいです。
一緒にビグスロもやれたら完璧なんですが…。
納期とかも合わせないといけないので、微妙です(A;´・ω・)



しばらく妄想日記が続きます(笑)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/11/10 22:54:52

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
bighand045さん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
とぅるーぱさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2009年11月10日 23:24
はじめまして。こんばんわですw
足跡からやってきました~≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

ECUをお探しみたいですね。
私もアールズさんのECU&ビクスロはとっても魅力だったのですが・・・さすがに遠くて(^^;

結局発売したばかりでまだ殆ど装着されていないという事もあり、TMさんのになりました。
TMさんも確かに良く、満足はいくのですが・・・
まだ発展途上な部分があるので、ビクスロ装着不可とか、現車合わせ不可とか。
でも今後の発展に期待しつつ使用してますw
何かVerアップの変更があればパーツレビューにもアップしますので参考にしてくださいねw

逆に私はアールズさんが近くて羨ましいですっ(^^)

ではまたお邪魔します~♪失礼しました~m(-_-)m





コメントへの返答
2009年11月10日 23:52
はじめまして、こんばんわ!
コメントありがとうございます( ´∀`)

まだまだ妄想の域をでないのですが、スロコンを入れるくらいなら…と思いまして。
そして、ビグスロとの相乗効果でパワーアップを狙っておりますw

TMさんとこのECUは本当に最近出たばかりですからね~。
これからのverアップに期待です!

…が、ソレを待たずにECUは弄りそうですけどネ…( ´∀`)ヵヵヵ
仮にECUは見送ったとしてもビグスロだけ先に加工するかもしれません。

TMさんやR'sさんだけでなく、色々な所から色々なパーツが出て、スイフトは本当に恵まれた車だなぁと思いますヨw
その分、悩むのも多いのですが…(笑)

また是非来てください!
お待ちしております(*´∀`)ノシ
2009年11月11日 0:17
やっぱり電スロをごまかして使うより、ECUダイレクトですね!

経験値から見てもアールズさんが一番確実じゃないでしょうか!?

あと、レスポンスだけで言えば、油温を下げても同じ効果があることに最近気づきました(・∀・)ノ
コメントへの返答
2009年11月11日 12:25
ECUを変えたら車が変わりそうです(^ω^)

アクセルレスポンスだけならスロコンで良いのですが、後々を考えるとECUをやってしまおうか!
と、考えておりまする。


油温…(・・;)
オ…オイルクーラー着けなきゃ…(汗)
2009年11月11日 2:43
はじめまして、足跡から来ました。

自分もスロコン入れるくらいならECUごといってしまえ~ってノリでした。
あと、アクセルを制御する所には何も付けたくないというのがありました。

自分はエンジン周りはノーマルなので、ECUを送って書き換えにしましたが、ビグスロを検討されているようなので、現車合わせ出来る所で書き換えされたほうが良いかと思います。
コメントへの返答
2009年11月11日 12:31
はじめまして!
コメントありがとうございます!(*´∀`)

センターパイプ交換で、若干は低回転のフケは良くなったのですが、やはりまだまだニブチンでして…。
タイムアップをしたいと言う思いもあってECUカスタムを検討しています。


やはりビグスロにするなら現車あわせした方が良いですよね~。
幸い、近くにアールズさんがあるのでそこで依頼をしたいなと思っています。

ビグスロかECUのどちらかを弄りたいなぁと日々妄想してます(笑)
2009年11月11日 4:59
ECU書き換えた後にノリだけでスロコン突っ込んだオイラって・・・orz

とりあえず、アールズ来て見たら?
コメントへの返答
2009年11月11日 12:34
スロコンをノリで導入とは(笑)

ECUと相まってギュンギュン系のギャンギャン系ですかね?!(意味不明)

とりあえず近い内に一度、アールズさんへお邪魔しようかなぁと思っています(*´∀`)
2009年11月11日 7:25
↑あわわわわ・・・・(゚Д゚)
静岡の首領から声がかかるとは・・・(ぇ)
ラーメンさん流石ですね!!(ぇぇぇ)

アールズさんには一般ユーザーのフリをして、実はやり手の営業マンという方々がいるとの噂もあるのでお気をつけを~(マテ)

まっこんな冗談は置いといて、一度お店の人ととことん話し合ってみてはいかがですか?
きっとビクスロ&ECU以外にも色々な誘惑が…(笑)
コメントへの返答
2009年11月11日 12:46
あわわ…。
幹部クラスだとは思っていたのですが、まさか首領だったとわ…!(コラ)
僕も捨てたモンじゃないですね(オーイ)

なるほど、アールズさんには、やり手の営業マンがいるのですか!
静岡は恐ろしい所ですね…(・・;)


冗談はさておき(笑)

今の自分の勢いで行ったら「こんにちは、はじめまして。チューニングお願いします」となってしまいそうです(笑)

色々な誘惑が待って居ると知っていながらその中に飛び込んでいかないと行けないとは…。
虎穴に入らずんば虎児を得ず…と言った所ですかね?(コラコラ)
2009年11月11日 15:07
はじめましてこんにちわ!足跡から来ました!!


金プロ入れりゃええやないか( ̄ω ̄)ノ
コメントへの返答
2009年11月11日 20:12
さてさて、どう突っ込んだら良いやら(笑)


モーテックのフルコン入れますか(^ω^)



……ないわ…(・・;)
2009年11月12日 1:06
レスポンスだけならオイルを…(笑)

現車合わせが一番だよ~!
コメントへの返答
2009年11月12日 7:45
そういえば、オイルを柔らかくしてもレスポンスが上がりますね!(*´∀`)

しかし、今回はビグスロを入れてトルク感を出したい…と言うのもあるのです(・ω・)

それでついでに現車合わせしてしまおうかな…と(笑)
もしかしたら、ECUは予算の問題見で送るかもしれませんが…(^-^;

プロフィール

「MAGXで割とレヴォーグ酷評されててショボン(´・ω・`)」
何シテル?   08/28 10:07
運転が大好き「ラーメンやまだ」です。 やりたい事はあれど金が無い…。 サーキット微妙に走ります。 車の挙動をつかむ程度には…。 でも熱くなったら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

帰宅! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 20:26:14
ミニの積載性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 20:23:12
預け中の愛機を見舞いに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 21:43:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めてのMT車です。 運転の楽しさを覚えるにはいいかなと思い購入を決意。 ブレーキのタ ...
ホンダ CBR1000RR CBR (ホンダ CBR1000RR)
自分の憧れであったスーパースポーツ。 それに乗りたくて、大型自動二輪免許を取りまし ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
昔、一目惚れした青いCBXカラーのCB400SFです。 キャブの最終仕様、最後の最後の型 ...
その他 その他 その他 その他
写真用です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation