来る7月18日に長野までツーリングに行ってきました。
メンバーはいつもの3台。
・CB400SF VTECⅢ
・W650
そして一番の目玉は…。
びゅぅえる!!
遂に友人がKLX250からビューエルのSTTに乗り換えました。
排気量1200ccですよ、せんにひゃくしぃしぃ!!
エンジンはバカでかいです。
フレームに絶対見合ってません。
400のボディに1200を乗っけたと言われても信じてしまいます。
エンジンをかければドゥルドゥル…
ギアを入れればガシャコンと金属のかみ合う音!!
そして止まらぬファン。
うるさいファン。
音楽聴いてても聞こえて来るファン。
延々ビュイーンいうてます。
凄まじいェ…。
驚いたのは走行中でも、ファンがぶん回っております。
長く冷えたトンネルの中でもぶん回っております。
多分冬のツーでも、ぶん回るでしょう。
そしてアルミフレームがエンジン熱でとてもとても熱い。
触れないことはないですが、冬場はホッカイロとして活躍してくれるでしょう。
個人的にはファイアーボルトのが好きなんだけどなぁ。
んで道の駅で食べたソフトクリーム。
その名もロイヤルスウィートバニラ。
その名に違わずロイヤルでスウィートでしたよ!
個人的には好きな味です。
お値段380円。
そのままツラツラと道を走って行くと、所々にトンネルが…。
その中に入ると、かな~~~りひんやり。
熱された体に、とても気持ちが良かったです(^ω^)
そして、飯屋はたけだ!
ソースカツと上馬刺しが旨かったです。
自分で頼んだ馬刺しですが、旨いものはみんなで食わなきゃイカンと言う事で、仲良く分けて食べましたw
ただ水が不味い…。
それがちょっと許せませんでした(´・ω・`)
そして帰りは153をツラツラと走って帰ってきたのですが、暑いwww
もうバテバテでした…。
300kmちょっとのツーなのに、この体たらく…。
う~ん…体力が落ちたなぁ…。
コーナーを曲がる時にはアクセルオンしたままリアブレーキを踏み、チェーンは張ったままで、スイングアームを沈ませて、車体全体を沈める事を意識して走りました。
初めは上手く感覚がつかめなかったのですが、少しだけスピードオーバーだな…とか、ギクシャクしたくないなーとか言う時にはいいですね。
フロントタイヤがしっかりと押し付けれているのか、減速したからなのかはわかりませんが、グイグイと曲がっていってくれます。
この角度だと曲がらないけど、これ以上倒しすぎると曲がりすぎる…。
この角度のまま曲がりたいって時にはリアブレーキずりずり走法はイイですね。
ホントはダメなのかもしれませんが(´・ω・`)
先頭を走っていたのですが、結構いいペースで走れていました。
常にゆわ位で…。
直線ではぬわわでww
しかしやっぱり!
VTECに突入し、1万回転を超えた時のサウンドはシビれます。
ホンドミュージックにシビれながら走るのは、とても気持ちがいいです。
全然動かしてやれず、カーボンも溜まっているかも…と思ったのでブン回しました。
路面の凹凸も上手くいなしますし、本当にCBは素晴らしいバイクだなぁ。
さすが400ccのキングと呼ばれているだけはありますね。
そして地元に戻ってきたらコンビニで少し休憩して解散。
久々のツーリングでしたので少々バテましたが、やはりバイクは楽しかったです。
今年は沢山バイクに乗るぞ!!
大型免許も欲しいな…。
Posted at 2010/07/21 21:15:22 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 日記