• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラーメンやまだ。のブログ一覧

2010年07月21日 イイね!

【梅雨明け】長野ツーリングゥ!【真夏がキタ】

来る7月18日に長野までツーリングに行ってきました。

メンバーはいつもの3台。
・CB400SF VTECⅢ
・W650



そして一番の目玉は…。







びゅぅえる!!




遂に友人がKLX250からビューエルのSTTに乗り換えました。

排気量1200ccですよ、せんにひゃくしぃしぃ!!






エンジンはバカでかいです。
フレームに絶対見合ってません。
400のボディに1200を乗っけたと言われても信じてしまいます。

エンジンをかければドゥルドゥル…
ギアを入れればガシャコンと金属のかみ合う音!!


そして止まらぬファン。


うるさいファン。


音楽聴いてても聞こえて来るファン。
延々ビュイーンいうてます。




凄まじいェ…。





驚いたのは走行中でも、ファンがぶん回っております。

長く冷えたトンネルの中でもぶん回っております。

多分冬のツーでも、ぶん回るでしょう。

そしてアルミフレームがエンジン熱でとてもとても熱い。
触れないことはないですが、冬場はホッカイロとして活躍してくれるでしょう。


個人的にはファイアーボルトのが好きなんだけどなぁ。



んで道の駅で食べたソフトクリーム。



その名もロイヤルスウィートバニラ。
その名に違わずロイヤルでスウィートでしたよ!

個人的には好きな味です。
お値段380円。


そのままツラツラと道を走って行くと、所々にトンネルが…。


その中に入ると、かな~~~りひんやり。

熱された体に、とても気持ちが良かったです(^ω^)



そして、飯屋はたけだ!








ソースカツと上馬刺しが旨かったです。

自分で頼んだ馬刺しですが、旨いものはみんなで食わなきゃイカンと言う事で、仲良く分けて食べましたw


ただ水が不味い…。
それがちょっと許せませんでした(´・ω・`)



そして帰りは153をツラツラと走って帰ってきたのですが、暑いwww

もうバテバテでした…。


300kmちょっとのツーなのに、この体たらく…。

う~ん…体力が落ちたなぁ…。



コーナーを曲がる時にはアクセルオンしたままリアブレーキを踏み、チェーンは張ったままで、スイングアームを沈ませて、車体全体を沈める事を意識して走りました。

初めは上手く感覚がつかめなかったのですが、少しだけスピードオーバーだな…とか、ギクシャクしたくないなーとか言う時にはいいですね。

フロントタイヤがしっかりと押し付けれているのか、減速したからなのかはわかりませんが、グイグイと曲がっていってくれます。

この角度だと曲がらないけど、これ以上倒しすぎると曲がりすぎる…。
この角度のまま曲がりたいって時にはリアブレーキずりずり走法はイイですね。

ホントはダメなのかもしれませんが(´・ω・`)


先頭を走っていたのですが、結構いいペースで走れていました。
常にゆわ位で…。

直線ではぬわわでww


しかしやっぱり!




VTECに突入し、1万回転を超えた時のサウンドはシビれます。

ホンドミュージックにシビれながら走るのは、とても気持ちがいいです。

全然動かしてやれず、カーボンも溜まっているかも…と思ったのでブン回しました。


路面の凹凸も上手くいなしますし、本当にCBは素晴らしいバイクだなぁ。

さすが400ccのキングと呼ばれているだけはありますね。



そして地元に戻ってきたらコンビニで少し休憩して解散。

久々のツーリングでしたので少々バテましたが、やはりバイクは楽しかったです。



今年は沢山バイクに乗るぞ!!

















大型免許も欲しいな…。
Posted at 2010/07/21 21:15:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年06月30日 イイね!

久しぶりの日記。

最近ジトジトしてて暑いですね~。


ラーメンです。



マフラーの騒音規制の影響で西浦サーキットでは100db以下でないと走れないルールになりました。

ボクのマシンは106dbでしたので、ムリです。
オレンジボール振られますwww


本当にマフラー換えないとサーキット走れなくなりますねコレ。


考えなきゃナ…。



候補としては、RRPのハイパフォーマンスマフラーがほしいなぁ…。

吸排気系を同一メーカーで揃えてやれば愛称もいいでしょうし。
センターパイプだけは今のままZC11のを使用しますがw

マジでちょっと余計に貯金しないといけないかも…。




そして、一部友人の中でハーレーの株が上がってる件。

ハーレーにはハーレーの良さがあるのだろうと思います。

そして、価値観の相違なのはわかっていて言いますが…。





ボクは街中でドゥルドゥル、ドペドペ言わせながら走っているハーレー見ても、何もときめきません。

そして1万回転以上回ってこそバイクのエンジンでしょう、と個人的に思っています。
1万回転を超えてからのエンジンサウンドにはクルマでは快感があります。


わからないなら、乗れ!と言われましたけど…。




俺、免許ないし('A`)


そもそもバイクの軽快感に憧れて免許を取って、CBを購入したのに重心が低くノソノソ動くハーレーを選ぶなんて有り得ない…。

そう思っております「今」は。


まぁ乗ったらいつもの如く考えが変わるかもしれませんが…。

むしろ、この凝り固まった考えを変えて欲しい!と言う願望もあります。


それまでは今のまま凝り固まっておきます。



とりあえず、大型を取れとw



いつも通りまとまりのない日記でした。
Posted at 2010/06/30 22:03:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年06月22日 イイね!

俺コレ見た!

この記事は、スズキ スイフト 新型、写真追加---リアと内装もについて書いています。

S社の工場で見ましたよ、コレ。


フレームボディの状態でだけですがwwww

スイフトに似てるけど、全体的にボディが大きいし、やたら目がでかいなぁと思ってたんですよ。
まさか新型…?なんて思ってたんですが、本当に新型だったとは。


試作のフレームが流れていたんでしょうね。


早く実物が見たいです!
Posted at 2010/06/22 20:09:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2010年06月14日 イイね!

ちょいちょい話題になってる「はやぶさ」

こちらのホームページに最後の1ショットが載っていました。

オタクっぽいHPですので閲覧の際は気をつけてくださいw


しかし、科学者ってのはホント、ロマンチストな人がなるんですね。



「はやぶさに、地球を見せてあげたかった」



ロマンチックすぎるじゃないですか。


たかが機械、そう笑う人もいるでしょうけど…。





夢を託され、7年の月日をひたすら宇宙を漂っていたはやぶさ。

その想いに応えて帰ってきてくれたのですから、科学者はきっと嬉しかったと思います。


最後の燃え尽きる瞬間の映像をみたらクるものが…(う⊿と)


はやぶさの写真の中にはどんな内容が詰まっているのか…。

楽しみです。
Posted at 2010/06/14 20:28:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年06月08日 イイね!

今年の車いじりは・・・

何度考えても・・・

・アライメント調整andキャンバーボルト装着
・切れ角upKit装着
・タイヤをZ1☆へ交換

の三つしか出来そうにありません(; ̄д ̄)ハァ↓↓

タイヤ交換は車検の対応も兼ねていますが…。

いい加減O/Cも付けたいなと思う、今日この頃。


まぁ、来年ですね…つけたとしても(´・ω・`)

車検で何ぼ掛かるか分かりませんが、10万以上飛ぶのは必須。

加えてボーナスがあまり期待できないと来たもんだ…。

来年はまたバイクも車検があるし、大型免許取りたいし…

ふーむ。


宝くじでもあたらねぇかなww


スイスポの現状に満足してしまっているって言うのもあるのですが…。


今はもう、マフラーがやかましいので交換したい(←


JASMA付きを買うべきでした…。

まぁ、若さゆえの過ち…と言う事で。


もう二度と競技用なんて買わない(´・ω・`)
Posted at 2010/06/08 23:45:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「MAGXで割とレヴォーグ酷評されててショボン(´・ω・`)」
何シテル?   08/28 10:07
運転が大好き「ラーメンやまだ」です。 やりたい事はあれど金が無い…。 サーキット微妙に走ります。 車の挙動をつかむ程度には…。 でも熱くなったら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

帰宅! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 20:26:14
ミニの積載性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 20:23:12
預け中の愛機を見舞いに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 21:43:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めてのMT車です。 運転の楽しさを覚えるにはいいかなと思い購入を決意。 ブレーキのタ ...
ホンダ CBR1000RR CBR (ホンダ CBR1000RR)
自分の憧れであったスーパースポーツ。 それに乗りたくて、大型自動二輪免許を取りまし ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
昔、一目惚れした青いCBXカラーのCB400SFです。 キャブの最終仕様、最後の最後の型 ...
その他 その他 その他 その他
写真用です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation