• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラーメンやまだ。のブログ一覧

2014年08月27日 イイね!

【スイスポ】クラッチペダルのトラブル【初トラブル】

7年目を迎えたスイスポですが、今まで大きなトラブルもなく過ごしてきました。

しかし、つい先日ついにトラブル発生!

第一段階の症状としては、なんかミッションが入りにくいなーと言うレベル。

第二段階の症状は、エンジン始動中にクラッチを踏み切っているのに
ミッションが入らないのでダブルクラッチが必要(1~5速+Rギア)。
ただし、エンジン停止中ならミッションは入る。


いよいよイカンと思い、買ったショップに持ち込みました。


症状を話してもお店の人はイマイチ原因を掴み切れない様子でした。
やはり、一度見てみないとわからないな、との事でした。


最悪ミッションやクラッチの乗せ換えもありえるかも、とか言われてこっちは気が気じゃなかったですよw
あまりに修理費が掛かる様なら、本気で乗り換えも考えておりました。




しかし、結果としてはクラッチペダルのネジが外れていてグラグラだった、との事でした。
ですので、ネジを締めなおしただけのため修理費は1000円程度しか掛かりませんでした。

いやぁ!良かった!!!


でも、なんで緩んで外れたのかは謎です。

うっすらと覚えているのは、クラッチ踏んだらバチン!とバネが外れるような音がしたくらいかなぁ。
その時に気づければ良かったのですが、何事もなく走れたので問題ないと思っていました。

みなさんも、ミッションが入らないなぁと思ったら一度クラッチペダルを疑ってみてください。
Posted at 2014/08/27 22:30:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年06月05日 イイね!

乗り心地とは?

スイスポも脚固めてあるし、バイクはSSだし、お前は乗り心地の悪いクルマが好きなんか?


と、言われたラーメン。
乗り心地が悪い乗り物が好きな人は早々いないでしょう…。

しかし疑問に思いました。

乗り心地が悪い、て何?と。

少なくとも、自分の車の乗り心地が悪いと思ったことは一度もありません。
(貶されるのが嫌なので、他人を乗せる時に乗り心地悪いですよ、と牽制する事はありますが)

地面の振動がダイレクトに伝わってくるから乗り心地が悪い、と一般的には言われているようですが。

車内が狭いのは乗り心地が悪くないのか?

ロードノイズがうるさいのは乗り心地が悪くないのか?

シートが硬すぎたり、柔らか過ぎたりするのは乗り心地が悪くないのか?

と、ふと疑問に思いました。

全然上手く書けていませんが…。
乗り心地って、一つだけの要素で決まるもんじゃないよね?って事を言いたかったんですw
Posted at 2012/06/05 21:59:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年11月26日 イイね!

FT86のディーラー用カタログを見に行ったった。

お久しぶりですラーメンです。



僕より激務の方は世の中に山ほどいらっしゃると思いますが、自分なりに激務だったのでここ最近死んでおりました。
2ヶ月連続で50h近く残業やってるとさすがに身体の節々がおかしくなります。

しかも土曜日は休出だったり、会社のイベントに借り出されたりでまともに休めた日がありません。



で、明日のGⅠの競馬買って来た後に親が世話になっているNet'sトヨタに行ってFT86(仮)用のディーラーカタログを見せていただきました。
担当の方がいなかったので別の方に対応していただきましたが、それなりに親切でした(←


86見た感想…。
※持ち出し禁止資料なので誰にでも見せてはくれますが、ブログに写真はありません。

・ほぼコンセプトデザインそのままのクーペモデルで市販。
ここにトヨタの意地を感じた。
ヘッドライトは若干アウディA4的な優しさがある。
テールランプは若干マークXぽい。
・フェンダーとかも凝ってて良い。
・内装はまさしくスポーツカー。しかし、RX-8のような大人の雰囲気。
ステッチに赤が使ってあったりして非常にカッコイイ。
シフトノブとか赤赤赤!!って感じに出来るけど、そっちはあまり好みじゃない。
・標準グレードはエアコンボタンが他社と共通部品になるので、かっこ悪い。
上位グレードは、さすが専用部品と言うカッコよさ。
・専用部品のカタマリ
「 専用部品」…みなさん、この言葉、大好きじゃないですか?

総評:カッコイイ

僕は大好きです!!!



初めて、カタログを見て欲しい!!と思ってしまったクルマです。
あとは値段しだい…。
上級グレードが300万超えるようだったら買えない…。

ちなみに燃費は12km/Lくらいらしいです。
標準グレードだと13km/L。

まぁ、スポーツカーを謳うなら下手に燃費を上げられて、ネムいエンジンになるよりは遥かに良いですけどね。
燃費12lm/Lで眠いエンジンだったらマジ泣ける。
最低でもスイスポ以上の元気さを要求する!!

そして地元じゃ刈○くらいにしか展示車両が来ないと言う話…。
なんでも地域で展示していい店みたいなのが決められているらしい。
なんじゃそりゃww


こんだけ本気出したなら、そこら中に展示すればいいんですよ。
それか、バイク見たく西浦で試乗会開いてくれ、試乗会!

1000円くらい金とってもいいからww
西浦5周なら、3000円までなら出す。



文面だけでは伝えきれませんので、みなさんお近くのトヨタに遊びに行ってみてください!
とりあえず、西○のNet'sさんにはありましたよー!


あぁ、スイスポ車検取ったばっかりなのになぁ…。

バイクも買ったばかりなのに…。
Posted at 2011/11/26 22:56:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年11月06日 イイね!

つい勢いでマフラー買いました。

つい勢いでマフラー買いました。買ったのは、GReddy パワーエクストリームGSです。


めっちゃ静か~…。
逆に純正の方がヤレててやかましいんじゃなかろうかw

…ぶっちゃけ変化はわかりません。
ただエアクリの先端を交換したので、そこで低速トルクが戻ってきた感はあります。

0発進でモタつかなくなりました。


これだけでタイムアップできるとは思いませんが…。


冬にはアールズさんのECUver1をver2にしようかなとも考えてます。
ver1はすでに入っているので安価で仕様変更できますし。


まぁ、タイムアップするための究極はLSDですが…。
なかなか値が張るのでおいそれと購入できないのが難点ですね。

物と工賃合わせて17万とかもうね…。


でも、一度は入れてみたいパーツなのは昔から変わりありません。
FFって車が心底楽しくなると思うので。


LSDは…ホントに最後の手段にしておこう(^ω^;)
Posted at 2011/11/06 14:16:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2011年09月29日 イイね!

ゾッとした。&リニア鉄道館に行ってきた。

ゾッとした。&リニア鉄道館に行ってきた。今日は新しく出来たリニア・鉄道館に行ってきました。


歴史ある車両が展示されていたり、新幹線の歴史、リニアの技術を体感・勉強できる場所です。

前々から行ってみたくて、ちびっ子の少ない木金休みの間に凸だ!と思っていたのですが…。



行って見たら小学生以下のちびっ子や老人方が、たくさん居ました。


目論見失敗…。




まぁー、どうせ人はいるんだから、気にしない!

と言う事で、館内を散策!
まず出迎えてくれたのはSLと300X(新幹線の開発車両)とリニア!


SLでけぇー!!
かっくいー!!


最初の写真の物ですが、こんなのが汽笛を鳴らしながら走ってきたら鼻血噴いて卒倒しますww


その奥へ進むと新幹線や昔の車両がズラリ!

新幹線の滑車の構造を実物を見ながら勉強できたり、分岐点の構造が新幹線と在来線で違ったりと、様々な事が勉強できました。

すげぇなぁ、良くこんな複雑でデカイもんを考えて作ったなぁ…と感心してしまいました。


他にも新幹線の歴史や技術を映像で学べました。
日本人すげぇ。



そんで個人的に一番の楽しみだったのがジオラマ!

東京・名古屋・白川郷・三重・京都・奈良・大阪をギュッと詰め込んだジオラマは見ていて壮観でした。


実は、このジオラマは約20分間の上映時間中にリニアが山の上を1往復するのです。
しかし、その時間は内緒。
がんばって見つけてね!と言う遊び心だそうです。


夜時間の名古屋駅周辺。


痛車のOFF会。withメイドさん(レビンの横)


清水寺


大阪・なんばの辺り(新大阪駅じゃなかったです)


この他にも、色々なジオラマがあって、非常に楽しかったです。
ロックフェス会場の溢れんばかりの人や、甲子園球場があったり、通天閣タワーがあったり、金閣寺銀閣寺等など…。

上げたら切がありません。

あ、海の中にシーラカンスと浦島太郎と竜宮城と乙姫様が居ますw
いったら探してみてください。



駐車料金に700円・入館料に1000円(大人)が要りますが、僕は十分に楽しめました。
電車とジオラマが好きな人はいって見てもいいかもしれません。

あー行って良かった!





んで、題名のゾッとした話なのですが…。



今日、リニア館に行く前に給油をしようと思って近所のShellに寄ったんですよ。
最近PONTAカードを作ったので、ガソリン代がちょっと割引になる上にセルフなので。


よし!給油をしよう!
と思って給油口を見たら…







・・・ない。




給油キャップが見当たらない!!!Σ(・∀・;)


いやまて冗談じゃないぞなんでないんだどうしてないんだどこでなくしたんだ

ていうかなんでキャップ閉めてないんだ、え?
今までの2週間俺ずっとキャップしてないまま走ってたって事?

それで名古屋とかあれこれ行って高速走ってさらには峠まで攻めてたって?!


なぁんてこった!!!


軽くパニックになりながらも、幸い前回も同じ場所で給油を行ったので店員さんに忘れ物が無いか確認をする事に。

(;^ω^)「あの…スミマセン。ガソリンキャップの忘れ物ってなかったですかぉ…」

店員サン「ちょっと待っててくださいね。(箱を漁る)あ、ありましたヨー。先々週の11時ごろに2番で給油しました?」

( ^ω^)「に…2番でしましたぉ!レシートの時間と日付とドンピシャだお!!多分それで間違いないお!!」

店員サン「閉め忘れは、気をつけてくださいね。ホントに危ないですから」

( ^ω^)「あぁぁああぁりがとうございましたお!」


(;^ω^)「いやはや、危なかった…引火して爆発でもしてたらマジで死んでたかも知れなかったぉ…。これからマジで気をつけるぉ…。てかなんでキャップ閉め忘れてんだぉ…ブツブツ…」




と言うミラクルも起きつつリニア館へ向かいました。

いやぁ、見た瞬間ホントに背筋が凍りつきました…。
あるはずの物が無かったですから…。


これからは給油をし終わったら「キャップヨシ!」の視差呼称を忘れないようにしようと思います…。

いやぁ…ホントに何事も無くてよかった…。
Posted at 2011/09/29 21:42:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「MAGXで割とレヴォーグ酷評されててショボン(´・ω・`)」
何シテル?   08/28 10:07
運転が大好き「ラーメンやまだ」です。 やりたい事はあれど金が無い…。 サーキット微妙に走ります。 車の挙動をつかむ程度には…。 でも熱くなったら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

帰宅! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 20:26:14
ミニの積載性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 20:23:12
預け中の愛機を見舞いに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 21:43:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めてのMT車です。 運転の楽しさを覚えるにはいいかなと思い購入を決意。 ブレーキのタ ...
ホンダ CBR1000RR CBR (ホンダ CBR1000RR)
自分の憧れであったスーパースポーツ。 それに乗りたくて、大型自動二輪免許を取りまし ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
昔、一目惚れした青いCBXカラーのCB400SFです。 キャブの最終仕様、最後の最後の型 ...
その他 その他 その他 その他
写真用です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation