• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラーメンやまだ。のブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

スイフトミーティングを見て。

今日はこっそりとスイフトミーティングin中部の会場に足を運んで来ました。
TMスイスポやTFスイスポやスイ太くんやトラストスイスポを見れてとても楽しかったです。

天気は生憎の空模様でしたが、沢山の有名なスイスポを見ることが出来て有意義な一日でした。

Miyasakaさんやヨメフトさんに挨拶を…と思ったのですが、ソロで特攻した為に意気地が出ず…orz


結局挨拶出来ず終いでした(・∀・。`)


スイスポバトルは白熱の展開でしたね。

TOP3の1位争いは見てて楽しかったです。
3台とも速くてかっこ良かったなぁ…。
黄色スイスポの方とMiyasakaさんはわかったのですが、黒スイスポの方が全くの不明…。
ラーメンの中で東海内でも1位2位を争うあの二人とガチンコ勝負を繰り広げられるとは…。

日本は広いですね。
ALTで申請した人では2位のタイム持ってるとか言っても威勢が良いだけですねぇ(・∀・。`)
速い人はいっぱいいるや。

その中で自分がどれだけ楽しめるかだなぁ重要なのは…。

上を見すぎて首が痛くなって自滅したらしょうがないですからね。
自分が楽しくなくちゃ、走る意味がない…。

でも走る以上は…と思ってしまうジレンマ。

でも速く走れるクルマが僕の乗りたいスイスポじゃないだろうと言う思いもあるのです。

例えばキャンバー付けすぎて、雨の日なんか神経磨り減らして疲れてしょうがないみたいなクルマは嫌ですし…。
ガチガチに固めすぎて乗っているのが辛いクルマも嫌ですから。


多分自分が良いなと思えるのは純正+αのスイスポ。

自分の中で、純正の物足りない部分を+αしてやったスイスポが自分の乗りたいスイスポだと思います。
上手く言えませんが(笑)

まぁどちらにせよ、開発者の作った乗り味とバランスにケチつけるのには違いないです(笑)



さて、モチベーションが若干上がったところで作手のイメトレしますかね(笑)
Posted at 2010/10/31 22:08:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | | モブログ
2010年10月28日 イイね!

今日は浜松まで!そこで・・・

今日は浜松まで!そこで・・・今日は昨日の宣言どおり浜松まで行ってきました。


浜松のアール○さんに行ってきました。

浜松のアー(ry




目的は今年の頭くらいに買ったキャンバーボルトを取り付け&測定しに行って来ました。
スイフトなら、構造が簡単&R○P製だからか工賃がメチャクチャ安かったです。

取り付けている間、社長と色々お話させていただいていたら、メカニックの人が来て作業が終わったことを教えてくれました。

・・・しかし・・・。

メカさん「終わったんですけど、右前アシにガタがあるんですヨ・・」
ラーメン「へぇあ?!ガタ?マジですか・・・?!」
社長「いっぺん見てもらった方がいいね」

そう社長に促されて一階のピットへ。
そこでメカさんが右前アシを軽く膝で押すと動く動くwww

ガタガタ動くww
ちょびっとじゃなくて結構動くww
危険レベルww

メカさん「たぶん、車高調が悪いんじゃなくて、純正部品のベアリングとかが割れちゃってるんじゃないかと…。結構あるんですよ、コレ」
ラーメソ「うはぁ・・どれ位お金掛かりますかね・・?」
メカさん「ここじゃわからないんで、2階で調べてみますね」

そして、再び二階へ。
メカさんが社長に状態を伝えると、社長も多分そうだねとの事。
どうしようか?と訊かれたので、迷わず・・

「ディーラー持っていって、車高調換えてるからとか言われるとメドいんで、アー○ズさんでやってもらっていいですかね?」
と頼んできました。

だいたい部品・工賃込み2万前後だそうなので助かりましたよ・・。
もし車高調交換なんて言われたら、もうどうしようかとw
まぁ、その場合は、○ールズさんで新開発されている車高調へ行くつもりでしたが。

F:10kg・R:12kgでも乗り心地が純正以上にイイと言う、ウワサの魔法の車高調。
この前のSABのイベントで乗っておけばよかった・・。

その後イロエロお話を伺いました。
新型スイフトを買ってパーツ開発しようか悩んでる・・とかイロエロ。



ちなみにキャンバー付けましたけど、雨+足回りのケガのせいでインプレどころじゃなかったです。
左前アシはしっかりしてるので、試しにハンドル切り込んだら切っただけ反応する様になった・・・かも?

ALTまで効果の程は、楽しみにしておこう。
間違いなくコーナリングスピード・・と言うか、限界はアップしているはずだし!

ピロアッパーじゃないからキャンバーが押し戻されて効果ないかも知れないですけどね(爆)


その後はHYODに見に行ったり、ナップスに行ったり。

アルパインスターのハイカットブーツ欲しい・・。
てか、冬用のジャケットとライディングパンツが欲しいww
あぁ、グローブが破けちゃったからグローブも買わないと・・。

買うものいっぱいありすぎる・・。


今年は、雪の壁を見に行くんだから、生半可な装備じゃいけないんだ!!

何とか搾り出して支出しなくちゃ・・(´・ω・`)

車検さえ・・・車検さえなければなぁ・・。



そんな一日でした。




PS
中日は佛教大学の大野くんをPLの高校生を採りましたね。
大型の剛速球左腕は貴重ですので期待大です!
ただ肩に不安があるのが悩みですが…大丈夫かな?
PLの子は名前を忘れてしまった・・・。

早稲田の斉藤投手は日ハムみたいですね。
楽天のマーくんとの対決が楽しみです。

ボクはマーくんの方が好きですけどね。


今年の中日の好珍プレー集めた動画です。
音楽に合っていて面白いですよ。
Posted at 2010/10/28 19:18:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2010年10月27日 イイね!

明日は有給!

明日は有給取ったので、ちょっと浜松まで出かけてきます。


晴れたらバイクを洗車して、オイル交換に行くつもりでしたが…。
どうにもこうにも雨予報ですので、見送り。

次のツーリングまでには絶対綺麗にしてやるからな、CB。


んで、土日どっちかで…っと思っていたらどっちも雨模様。
てか、土曜日はバレーの大会だった…。

ん~・・・なんかツイてないなぁ。



ま、ナップスやHYODに寄って、冬ジャケもちらっと見てこよう。
冬用のブーツもどんなのがあるか見たいし。




ついでにトラやドゥカいって試乗しちゃおうかな?!



・・・雨だわ┌(_Д_┌ )┐





来週こそ!っと思ったら日曜日はソフトの練習があるし…。
ん~…日曜日に試乗会あったらそっち優先するけど、情報はナシ。

情報ナイですか?(笑)


それか、晴れたらもう一度、来週浜松方面へ出かけるか…ですね。


多分、出かけるでしょうw
大型乗りたい友人ばかりなので!

てか、俺がトラやドゥカに乗りたいし!!



そんなワケで、明日は浜松に行ってきます!



明日の行動はまた明日のブログにて報告します☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ
Posted at 2010/10/27 19:07:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2010年10月23日 イイね!

やばいんじゃないか・・・?

詳細はコチラ

縁石がコースより低いってなんぞ…。

芝生に緑の水を撒くって…。


あんまり批判すると怖いんであれですけど。




死人が出ませんように…。
Posted at 2010/10/23 16:21:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年09月13日 イイね!

スイフト弄り・・・の妄想。

久々にクルマ関連のブログを書くかもしれません。

らーめんです(oゝω・)b


さてさて、昨日は夜遅くにひょんな事から友人達と合流しMiyasakaさんとお話する機会がありました。

10月末にスパ西浦にて行われるキングオブスイフトにてグイグイ行く気満々でしたw

仕事じゃなければ是非とも応援に行こうと思います(oゝω・)b


さてさて、一番気になっていたタイヤの話をさせて頂いたのですが…。
外径一つでもクルマの性能が変わると言うことが分かり悩む(笑)

ローパワーな、ローパワーなスイスポ(大事なことなので二回言いました)
なので、205/50/16にするか、205/45/16にするかそれだけで変わってくるそうです。

そしてネオバにするかZ1☆にするか…。

タイヤの違いで買った負けたはイヤなので、出来れば相手と銘柄は揃えたいところですが…。

あ、タイヤ幅で有利不利は無しね、ロドスタのが軽いから(^ω^)




キャンバーボルトつっ込んで、どこまで頭が入るようになるか…。
もしかしたらケツが出すぎてタイムが落ちるかも…?
そうしたらTMさんのリアキャンバーシムは欲しいですが…。

まぁ、その辺は走ってから考えます。


んで、マフラーの話もさせていただいたのですが、エキマニを変えて抜けを良くした場合、デュアルではどうしても分岐部分で排気干渉が起こってしまい、せっかく良くなったヌケが悪くなる可能性があるそうです。

それでバリバリ音も出るとか。

なるほど、モモスケのバリバリ音はそこに原因があったのか。

ふむ、となるとRRP製のフルチタンマフラーはやはりイイですね。
ただ予算的に間に合わない…。

オイルクーラーと油温・油圧計もつけないとヤバイので。
オイルクーラー導入の際は導風板も入れます。
ビックリする位安いのでw

となると、ねらい目はトラスト祭りですね。
名古屋SABにまたトラストさんは来てくれるのでしょうか…。

浜松まで行っておけばよかったかなぁ。



とりあえず周りがカードを勧めてきて怖い怖い(笑)


でも、オイルクーラーは欲しいナァ。




グダグダ日記でした(笑)
Posted at 2010/09/13 20:57:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「MAGXで割とレヴォーグ酷評されててショボン(´・ω・`)」
何シテル?   08/28 10:07
運転が大好き「ラーメンやまだ」です。 やりたい事はあれど金が無い…。 サーキット微妙に走ります。 車の挙動をつかむ程度には…。 でも熱くなったら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

帰宅! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 20:26:14
ミニの積載性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 20:23:12
預け中の愛機を見舞いに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 21:43:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めてのMT車です。 運転の楽しさを覚えるにはいいかなと思い購入を決意。 ブレーキのタ ...
ホンダ CBR1000RR CBR (ホンダ CBR1000RR)
自分の憧れであったスーパースポーツ。 それに乗りたくて、大型自動二輪免許を取りまし ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
昔、一目惚れした青いCBXカラーのCB400SFです。 キャブの最終仕様、最後の最後の型 ...
その他 その他 その他 その他
写真用です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation