• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラーメンやまだ。のブログ一覧

2009年04月28日 イイね!

入校してきました。

入校してきました。無事、自動車学校に入校できました。

なんか緊張しましたね~(A;´・ω・)=3フー
考えてみれば自分から資格を取りに行こうと思って、実行に移したのは初めてですね。
自動車免許は高校で自動的に取得するように仕向けてくれましたし。

危険物取扱者の乙も4種は高校でですし…('A`)


それだけバイク熱が高かったと言う事ですな(*´∀`)


それはそうとして、一緒に入校説明を受けた女の子が「四輪MT」でした。
こんな時代にわざわざMT免許とる女の子がいるんだなぁと驚きましたョ。
タイミングが合えば同じタイミングで教習をうけるかもしれませんね~。

それはそうとして。

画像のバイクガイド(250円)なのですが、なんと自動車学校で貰いました。
入校祝いでしょーか?

もしかしたら出版社と提携しているのかもしれませんねぇ。


そして早速してきました、教習の予約!
第一回目の教習は4/30の1発目からです。

しかしGWがほとんど休みな為、思った以上に免許の取得が遅くなりそうです…。
なので、思い切って先にバイクを買ってしまおうかと言う話をしたら…。

オヤジ「買うなら乗って帰って来てやるぞ!」(意気揚々と
オイラ「は?!それって乗りたいだけじゃん」
オヤジ「○スカ走って一回りして帰ってくるわ」(すっかりその気
オイラ「ガソリン満タンで返してくれるなら考えない事も無いケド(;´・ω・)」
オヤジ「それくらいお安い御用だ!」

よし、言 っ た な ?(ニヤリ)

中古車とは言え、最初を乗られるのはシャクですが、バイクが売れてなくなってしまうよりはマシですからね…。
どうしてもあのマフラー交換されたホーネットが欲しい…。
3年前のクルマですが、走行も約1万キロでコミコミ50万弱なのでちょうどいいのです。
まぁ、3年かけて返済して行くつもりですしね。出来そうなら2年が良いですが…。

ホント、手付金置いて来ようかなぁ(;´・ω・)



とにかく、これでバイクライフへの一歩を踏み出しました!
久々にわくわくしますね~(*´∀`)

授業が楽しみです!
Posted at 2009/04/28 21:31:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年04月28日 イイね!

ちょ…え…アッー!?

歯の詰めモノが取れたああぁ?!


歯医者さん行かなきゃ…(-_-;)
低額給付金の使い道がきまったようです。



まだ貰ってないですが。
Posted at 2009/04/28 12:38:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2009年04月27日 イイね!

あと一日!そして明日は。

あと一日!そして明日は。あと一日頑張ったらようやくゴールデンウィークでぇす!

頑張るぞ!ヒィーハァーッ!!




はい、そして明日は自動車学校への入校日でもあります。
実際に教習を受けるのは後日になりますが(会社が終わってから行くので、入校式が18時30分の部の為)いまからメッチャ楽しみですw

教習車で良いからバイクに跨りたい!!

とにかくバイクに乗りたい!!

しかし、どうしちゃったんだろうなぁ…(・∀・)
車に乗り始めたころは「バイクなんぞいらん!」と言い張っていたのですが…。
ホントどう言った心境の変化なのでしょうか、マジで。(A;´・ω・)フキフキ

まぁ、浜松オートの直管レーサーを見たときから、燻っていた火がメラメラと燃え上がってきたのは間違いないですw
S級レーサーのレースはスゴイですよ。
ベッタベタに車体同士をくっ付けてコーナーをクリアして行きますからね。
B級やA級レーサーでは中々見られないレースです。
SGもう一回見に行きたいなぁ。出来れば秋とかの涼しい時期にw

ホントどうしたのかなぁ。車を忘れた訳ではないのだけどww
今はとりあえずバイクが欲しいです。

バイクなら…きっとバイクならストレスを吹き飛ばしてくれるはず!
でも、スポーツ走行は危ないのでしません。たぶん…。


でも、作手サーキットくらいは走るかもしれないですケド(*´∀`)
Posted at 2009/04/27 21:45:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年04月26日 イイね!

強風の中ソフトボール…。

やってきました。

結果としては…。


1試合目 4打数4安打1盗塁1打点 勝ち 守備位置:レフト 打順:1番
2試合目 4打数3四球       負け 守備位置:レフト 打順:1番

ほとんどの打席で出塁していたので1番の仕事は果たしたかなという感じです。

ちなみに2試合目の時に1塁にいたのですが…。
味方の打ったピッチャーライナーをピッチャーが見事に捌いてしまい…。

更にに投げた瞬間にリードを取る「投げリー」をしていた為に帰塁出来ずにアウトになると言う見っとも無い醜態を晒してしまいました('A`)
しかもその時にヘッドスライディングで帰塁したもんだから胸と股間を強打。
更には首を痛めるというオマケつき…。衝撃の処理を上手く出来ませんでした…。

ちなみにその後、痛みで動けませんでした('A`)

ん~ウィンドミルが打てない…。
下投げだと、打てて当たり前みたいな部分があるので…。
なので、1試合目は調子が良かったです。

しかしアレですね。強風の中ソフトなんてやるもんじゃないです。
打球が流れる流れる。レフトからライトに向かって風が吹いていたので、流そうものならすぐにファールでした。
次は風の無い日にやりたいなぁ。


ラーメンやまだ
弾道:2 ミート:C パワー:D 走力:A 肩力:A 守備:E エラー回避:E
盗塁4 走塁4 内野安打○ 安定感2 チャンス2

パワプロで言うとこんな感じかなぁ(爆)
昔のパワー型なイメージは見る影も無いです(A;´・ω・)フキフキ
Posted at 2009/04/26 21:23:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年04月25日 イイね!

脚だ!どこへでも行ける、この2本の脚だ!

脚だ!どこへでも行ける、この2本の脚だ!と言う事で、ホーネットを目を付けた店に見に行ってきました。

実物を目にすると、もう欲しい欲しい…。
予想以上に質感はあるし、何よりキレイ。
多分前のオーナーの方が大事に乗っていたんだろうなぁ。

流石に見積もりはとって貰いませんでしたが、もし売れてしまった場合には連絡をもらえるように連作先を伝えておきました。
あぁぁぁこれは早く免許を取らなきゃ。


てことで。




自動車学校に申し込んできたぞコラァッ( ゚д゚)



仕事が順調に進めば火曜日の18時30分から入校式。


大型免許は今回諦めましたが、いずれ必ず!
浮いたお金をホーネットの頭金にして、ローンで買おうと思います。

それまで、残っていてくれよホーネットォォォォ!!
Posted at 2009/04/25 18:46:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「MAGXで割とレヴォーグ酷評されててショボン(´・ω・`)」
何シテル?   08/28 10:07
運転が大好き「ラーメンやまだ」です。 やりたい事はあれど金が無い…。 サーキット微妙に走ります。 車の挙動をつかむ程度には…。 でも熱くなったら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 234
56 7 8 9 10 11
1213 14 15161718
19 20 21 22 23 24 25
26 27 282930  

リンク・クリップ

帰宅! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 20:26:14
ミニの積載性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 20:23:12
預け中の愛機を見舞いに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 21:43:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めてのMT車です。 運転の楽しさを覚えるにはいいかなと思い購入を決意。 ブレーキのタ ...
ホンダ CBR1000RR CBR (ホンダ CBR1000RR)
自分の憧れであったスーパースポーツ。 それに乗りたくて、大型自動二輪免許を取りまし ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
昔、一目惚れした青いCBXカラーのCB400SFです。 キャブの最終仕様、最後の最後の型 ...
その他 その他 その他 その他
写真用です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation