
遅刻はしても早退はNon Non Non!
YEAH!!o(゚д゚o≡o゚д゚)o
嫌な事が合ったってコレでHighですワッ!!!
はい、自分の成長が見込めなくて職場変えて欲しいラーメンです(^ω^)
もう嫌だ、あの職場(; ̄д ̄)ハァ↓↓
連日バイクを探していますが、今日はホーネットの日です。
意外と程度のいいのが地元に少ない…。
バイクって2万キロくらい走ってたら、もう走りすぎになるのかなぁ。
車は普通に乗ったとしたら、持って10年と10万キロと言われてますが…。
バイクはどんなもんなのかな。
年式:2003年式 走行:1万キロ 値段:44万円
ホーネットはこんなモンかなぁ?
そう考えると、Ninja250を57万位で買ったほうが新車で安心して乗れる気もするなぁ。
ホーネットも狙うならまだ眠っている新車…かな。
あった。新車なら57万。それに諸費用か…。
Ninjaは諸費用込57万だったので若干Ninjaのがお安い。
まぁ、どちらも値段があまり変わらないので、好きな方を選べばいいということですね。
余計に迷うがな( ゚д゚)ァラヤダ
ネイキッドにするか、セパハンにするか…。
格好は甲乙付け難いんですよ…。どちらも好きなので…。
あとは性能か!?
いや、こう言うのは性能云々ではない…。
自分に響くかどうかのハズ…。
ん~~~~~~…どっちも良い…(; ̄д ̄)ハァ↓↓
どっちも振り回して遊べそうだもんなぁ。
最初だからこそ優等生HONDAが良いのかも知れないですし…。
最初だからこそHONDAをハズしてKAWASAKIに乗るのもいいのかも…。
迷う…(A;´・ω・)フキフキ
Ninja250
馬力:31ps/11.000
トルク:2.1kgf.m/8.500
車重:168kg
HORNET
馬力:40ps/14.000
トルク:2.4kg.m/11.000
車重:168kg
タイヤはホーネットのが圧倒的に大きいです。
Ninjaの後輪サイズ130mmがHORNETの前輪サイズwww
そして後輪はその50mm増しの180mm…。
HORNETは、最近の250では最強クラスのスペックなんですねぇ…。
ウガァー( ゚Д゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ちなみにオトン(親父)にバイク買うならホンダかカワサキか問うたら「ホンダ」と即答されました。
そうだ、うちのオヤジはヤマハよりのヤマハ&ホンダ党だった…。
Posted at 2009/04/21 18:46:27 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記