• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラーメンやまだ。のブログ一覧

2009年07月30日 イイね!

センターパイプの感想。

今日走っていて思ったのですが、やはり低回転でのヒール&トゥがやり易くなりましたね。
個人的には乗りやすい方向に働いてくれました。

低速トルクの落ち込みはさほど気にならないレベルですね~。
しかし、4人乗せると低速トルクのダウンが顕著に現れるかもしれません。

後、音量には少し迫力が出ましたww
これは一番効果を期待していた部分なので嬉しいですね。
エンジンが冷えている時にエンジンを掛けると結構いい音で目覚めます。

そして、4~5千のエキゾーストが太く、高くなりましたね~。
僕の好きな音質です。

ついついアクセルを踏みすぎてしまいますw
一度ホームコースで試してみたいのですが、オイルが大分劣化している為、交換してからじゃないとエンジンに負担が掛かってしまう為、良くないですよね…。

足回りを交換する時に一緒にリフレッシュしてしまおうかなw
Posted at 2009/07/30 20:27:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2009年07月30日 イイね!

【ライディング】勉強【知識だけでも】

【ライディング】勉強【知識だけでも】ライディングの知識だけでも身につけようと本を買って読書中のラーメンです(^ω^)

車のドラテクは…まぁ、なんとかなるw(ぇ



クルマのドラテクに関してはレブスピードやDVD等で見る機会はありますが、バイクって中々見る機会がないので…。
すなわち、ライテクの心得が無かったので、知識だけでも頭に入れておこう…と言う目論見のもと、ほんの購入に至りました。

八代俊二さんと言う方の本なのですが、有名人なのかな?(殴)


表紙がGSX-R1000ですね。ホシイ。


スロットルオフ→エンブレ→その間に後輪ブレーキ→前輪ブレーキの順でブレーキ掛けるとしっかりと車体が沈むから効率良く止まれるらしいよ!!!
うん、時と場合によるんだろうですけど…。

知識として知っておいて損は無いはず( ´∀`)


あとは目線の配り方とか、ウェイトセンターの探し方とか…。
きっと今の自分にとっては為になる事がたくさん書かれているはず!!

一度読んだだけでは頭に入らないので、何度も繰り返して読もうと思います。


うーん…あとは実践だなぁw
Posted at 2009/07/30 18:52:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年07月28日 イイね!

もう悔いはない。

もう悔いはない。もう悔いはないよ。

デカイよ、かっこいいよ。
もうたまらん(*´∀`)
Posted at 2009/07/28 13:40:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2009年07月26日 イイね!

ポチり品

ポチり品取り付け開始!
Posted at 2009/07/26 17:56:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月25日 イイね!

初ポチり!

生まれて初めて某オクでポチしましたw
まぁ、たいした物じゃないんですがね(^ω^)

いちおー車関係です。
勢いで買ってしまいました。

装着したらまた報告しますねー(*´∀`)
Posted at 2009/07/25 01:15:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「MAGXで割とレヴォーグ酷評されててショボン(´・ω・`)」
何シテル?   08/28 10:07
運転が大好き「ラーメンやまだ」です。 やりたい事はあれど金が無い…。 サーキット微妙に走ります。 車の挙動をつかむ程度には…。 でも熱くなったら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
56 78910 11
1213141516 1718
1920 2122 2324 25
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

帰宅! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 20:26:14
ミニの積載性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 20:23:12
預け中の愛機を見舞いに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 21:43:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めてのMT車です。 運転の楽しさを覚えるにはいいかなと思い購入を決意。 ブレーキのタ ...
ホンダ CBR1000RR CBR (ホンダ CBR1000RR)
自分の憧れであったスーパースポーツ。 それに乗りたくて、大型自動二輪免許を取りまし ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
昔、一目惚れした青いCBXカラーのCB400SFです。 キャブの最終仕様、最後の最後の型 ...
その他 その他 その他 その他
写真用です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation