
今日は愛知と岐阜の県境辺りにある「道の駅らっせいみさと」へ蕎麦を食べに行ってきました。
片道約80km(CBメーター)で、往復160kmなので程よいツーです。
メンバーは…。
・CB400SF VTEC SPECⅢ(長い)
・W650
・KLX250
・XJR400
・ゼファー400
の計5台でした。
集合時間は午前10時。
しかし、またしてもココで事件が…。
1人に集合時間のメール回してねぇΣ(゚∀゚*)
ボクともう一人で計画を練っていたのですが、送ってないヤツに、お互いがお互いにお互いが送っていると(分かりづらい)思っていたため、メールが回っていないと言う緊急事態発令www
行き成りオオポカやらかした(; ̄д ̄)
しかし、何だかんだで10時30分には大体集合したので給油して出発!
先頭は何故かボクでした(まぁ、幹事だからと言うのもあるのですが)
ペース配分難しい…。
気温は…30℃前後でしたかねー。
走り出せば良いのですが、止まると暑いww
まぁまぁ快調に飛ばして248をひた走ります。
とにかく道なりに進み、途中で248を左に外れ、そして再び道なりに…。
行きはホント何もなかったと言うか順調に走ってましたね。
しかし、大概ペースカーが入るのがバイクツーの悩みどころ。
ミ○バンって、高速だと「オラオラ運転」で強引に走っていくのに、何で山道だと急に大人しくなるんでしょうねー?
山道でも頑張って走ってくれるといいんですけどね( ´Д`)
なんど登板車線から抜いてやろうかと思ったことか。(コラ
山の中を走っていて思ったのですが…。
岐阜の方は標高が高い事もあってか、かなり涼しいですねー!
道端に設置された温度計をみたら「27℃」となってました。
ジャケットを着ていてもヒンヤリとして居ましたので、半袖で走っていたメンバーはもう寒いくらいじゃなかろうかと言う温度ですw
クルマでも、エアコンレスで走れそうですね。
そんなこんなで「道の駅 らっせいみさと」に到着!
そしてその瞬間にパラパラと雨がwwww
晴れ間が見えていたので、特に心配する事なく、お店へ。
しかし、蕎麦を食らおうと思って店に入ったら行列が!!
んー…休日とはいえ想像以上の込み具合でした。
それでも30分くらい待ったら食べる事が出来ました。(店の中に居なかったので2組くらい抜かれてましたがw)
ざる蕎麦の大盛りを頼んで食す!
うむ、美味い!
歯ごたえもあって、ツルツルとのど越しも良く、そばつゆも美味しかったです。
お値段870円くらい。
ちょっと高かったけど「そばがき」も食べてみたいですねー。
確か800円か900円くらいしました。
でも、美味しいんですよ、アレ。
そして売店で「そばソフトクリーム」を買って食べましたw
味はゴマソフトみたいな感じでした。美味!
そばの実がのっかってて、何か面白い食べ物だなぁと感じました…w
そしてまったり2h位だべった後ノロノロと帰り支度。
しかしこの時急遽、今日のメモリアルが無い事に気づき、道の駅にバイクを並べて撮影大会!!
写真はその時の一枚ですw
そしていよいよ帰ろうかと言う時に、フェラーリテスタロッサを発見!!
赤信号で止まっていたのですが、一同ガン見www
青に変わった瞬間に、フェラーリサウンドを奏でて走り去って行ったのは…言うまでもありません…。
そして帰りも再び僕が先頭ww
しかし、途中で道を僕一人だけ間違えてしまい、Uターンをカマして爆走して追いかけました…。
そしてまたも立ちふさがるミ○バン。
もう、あんた達は高速を走ってよ(; ̄д ̄)(コラ
図体ばっかり、デカくて重いから必要ないだろ、て言うブレーキが多いんですよね…。
気持ちよく走りたいデース。(バイクに限らず
そこからはKLXと0-200対決(?)を織り交ぜつつマイペースで地元まで戻ってきました。
しかし、そこで事件はおきたのです…。
近くのバイク屋の駐車場での事でした…。
KLX乗りの某氏が、ウィリーすると思わずにアクセルを煽ったらKLXがウィリーしてそのまま地面にオシリから落ちて強打。
KLXはブレーキランプをばら撒き転倒。
「うぉぉぉ…いてぇ…いてぇ…ケツいてぇ……」
モゾモゾと仰向けの状態からうつ伏せの状態になったまま呻く友人。
何とか動いていた+裂傷等ありませんでしたので、バイクを起こして取りあえず安置。(決して放置ではないので…!!
暫く様子を見ましたが、背中を打ったわけでも頭を打ったわけでもないので、取りあえず回復するのを待ちました。
KLXの友人が無事だと分かった後、回復するまでの間、事故現場を写真に残す悪い友人が一人ww
しかしホント、何事も無くてよかったです(*´∀`)
とりあえず回復待ちの間、XJRの友人と2人でバイクの外傷をチェック。
ブレーキランプ以外は、大丈夫……じゃ、ない。
シフトレバーがひしゃげてギアボックスに傷を作っておりました。
案の定ギアが動かない…。
走れないぞ、コレ。
不幸中の幸いってこう言う時に使うんですね。
たまたまソコがバイク屋の駐車場でしたので、KLXの友人が回復したのを確認して、Pitまでバイクを押して行き修理を依頼。
なんとかシフトレバーを突貫で直して貰い、事なきを得ました。
完璧に直すの、値段結構かかりそうだなぁ。
その後は、漬け麺「一輝」で夜飯。
しかしこちらもすごい人…。ここでゼファーの友人は諦めて帰宅。
4人で夕食を食べる事になりました。
20分ほど待ったら中に入ることが出来ましたので、食券を購入。
2度目の来店でしたので、前回とは別の「汐彩味」をチョイス。
うむ、個人的には前回食べた「元味」よりも「汐彩味」のが好みでした。
美味かったです( ´∀`)
そして食べ終わった後スグ解散せずにまたダベってました。
それも2hくらい。(長
その中でやはり先の「ウィリー転倒事件」の話になり、転倒した友人も悪い空気にしないように、ネタにしようと必死でしたので、皆で笑いながらネタにしておりました。
転倒した直後の写真を見たのですが、物凄くシュールでした…(; ̄ー ̄)
長々と話した後、各々帰路に付きました。
結構色々ありましたが、またこのメンバーでツーリングに行きたいですね~。
みなさん、くれぐれも自分のスキルに見合った運転をしてくださいね!(`・ω・´)