
252、生存者ありぃー!!!!!!!
生きてます。ラーメンです。
題名は「JyaJya」っちゅう漫画のカナヤギさんの言葉です。
染みる。
んで、妹が免許取りました。
MTの。
理由としては両親、俺共にMTを運転できるから「MT運転できない事をバカにされたくない!」と言う小さな対抗心かららしいのですが。
まぁ、無事卒検も合格し、免許センターで筆記も合格して晴れてドライバーとなった訳ですが…。
俺のスイッポが
死ぬ!!
コイツはこえええ…。
チェンジはタドタドしいし、軽い坂でも下がる…。
クラッチをチョンチョンと当ててその場に留まる事が出来ない…。
((((( ゚д゚))))))アワワワワワ…
「このコ、乗りにくい!!教習車の方が乗りやすい!!」
果てにはコレだ。
そして乗りやすさは慣れだ。
更に、教習車より乗りにくいとは何だ。
傷つくだろうが。
地味に。
一回、モ○スケの86とか乗せてやりたいっすね。
あれ持ち主も中々発進できないですから。
まぁ、そんな話はさておき。
と言うわけで、妹兼家族用で「原付を一台買おう」と言う話になったわけですよ。
親父はしきりにズーマーダだ、ズーマーって言ってたんですが。
「燃費いいし、カブで良いんじゃね?」
と俺が言ったのが鶴の一声だったらしく…。
「カブか!!その手があったな!!」
(;゚д゚)ハェッ?!
「リトルカブとかいいな。野暮ったいけど、可愛く乗れるからな」
そんですぐさまホンダのHPでリトルカブを検索。
「あった。これか。……緑とかいいなぁ。いかにもカブでwww」
「ちょっとww緑じゃホントにカブって感じじゃんww」
母大爆笑。
妹
「これカワイイ!そんで、この色カワイイ!!」
( Д ) ゚ ゚!?
水色も良いけど、コレも良いね。なんて言ってました。
おいおい、俺は好きだけどまさかこんな事に。
んで。
今日俺が買ったバイク屋でリトルカブを見てきたらしいです。(ぉ
しかも水色。
なんてタイムリーだよ。
でも結局メットイン出来ない、荷物が積めないって理由で、todayに候補に切り替えて話をしてきたそうな。
カブ…良いんだけどなぁ…味があってw
ま、原付が来たらありがたいんですけどねw
ちょい乗り用にw
でも、どうせなら、カブがいいなぁw
Posted at 2009/09/12 22:44:40 | |
トラックバック(0) | 日記