
今日は振り替え休日だったので、前行こうと思って行けなかったBMW(バイク)のディーラーに行って来ました。
T社上郷工場のスグ目の前にディーラーを構えており、トーカイオートのスグ隣・・と言うか、ほぼ同じ建屋です。
なかなかBMWのディーラーと言うのも入りづらく、外でまごまごしていました。
まぁ、とりあえず隣のトーカイオートを覗いてから行こう!と思ってトーカイオートへ。
店内に入ると、ほぼKAWASAKI一色でした。
ここはKAWASAKIが得意なのかなぁ・・と思いながら見ていると、最新型のZX-10Rが展示されているではありませんか!
実は、ZX-10R自体は前の
ふらっとツーで見ていたのですが、対向車線でしたので一瞬しか見れなかったのです。
だから、まじまじと実車を見ておきました(笑)
でも、ナンだろう・・・。
実車を目の前にしてみるとスッキリ纏まっていて精巧なイメージを与えてくれるのですが・・。
ちょっと・・迫力に欠ける・・。
ZZ-R1400の様な威圧感が来ませんね。
いや、向こうの方が大きいので、威圧感があるのは当たり前なんですが・・。
エンジンが掛かってないからかな・・。
「うわ・・コイツやべぇ・・!」
ってならなかったです。
ん~・・ただ単に、自分の憧れの単車ではないからなのかなぁ・・。
でも乗ってみるとイメージが変わるかもしれないしな。
乗らずに評価は出来ないので、これ以上のコメントは控えますw
カッコいいんだけどなぁ・・。
そして、意を決してBMWディーラーへ。
緊張しながら店内に入ると、目の前にはS1000RRのトリコカラーが!
うへぇ・・かっけぇw
前から見る姿は、まるで「スズメバチ」の様でした。
ABSやTCSやギアシフトアシストを搭載したハイテクマシーンですが、お値段中古で168万・・orz
かなり気合入れないと買えないですね・・。
オドオドしてると、店長さんが話しかけてくれました。
出していただいたコーヒーを頂き、すこしバイク談義。
どんな「バイク乗ってるんですか?」ってジャブ入れられたので、こちらも「CB400SF乗ってます」ってジャブで返したり。
ちゃんと大型免許持ってます!ってアピールも忘れなかったり。
このディーラーさんはお金を払って、3h自由なコースで試乗ができるのですが、それは平日限定で基本はコースが固定で、無料の試乗だそうです。
でもGS1200やS1000に乗れるのはアツイ。
一度は乗ってみたいなぁ・・試乗会とか無いですか?って聞いたら「明日と明後日高速試乗会やりますよ!」って言われてコーヒー吹きかけました。
しかし、明日明後日は私用があるので参加不可能・・。
他のところでないですか?と聞いたら6月18日と19日に、トライアンフと合同で試乗会を行うとの事でした。
会場は18日はBMW豊田で、19日はトライアンフ豊田で行われるようです。
アツイ。
雨が降らないことを祈ろう。
しかも地元のバイク雑誌に取り上げられる程、大きな試乗会だそうです。
これは益々アツイ。
そして、段々S1000RRに跨りたいと言う衝動が抑えられなくなってきたので、声をかけて跨らせていただきました。
ガッツリと冶具で固定されているので、両足をステップに乗せても問題ないのが非常に嬉しかったです。
お陰でライディングしてる時に近い状態で跨ることが出来ました。
・足の攣る感じは無し。
・前傾がきついですが、SSならこんなもんかなぁ。慣れですね。
・ニーグリップは非常にしっくり来ました。
・足つきは両足の指全てが折れ曲がってシッカリと付きます。(身長173cm)
ライポジは意外と悪くないなぁ・・。
SSの中ではゆったりしてますね。
やっぱりコレ試乗したい!!
と思ったのですが、今日はヘルメットを持参しておらず・・。
次の機会に乗せていただくことにして、店を後にしました。
よぉーし・・6月の18日と19日は晴れてくれよ・・!
・・・梅雨真っ只中だけどorz
Posted at 2011/05/20 21:39:05 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記