
今日はCB400SFをバイク屋に預けてきました。
モチロン、車検を受ける為です。
総額ざっくり6万円ほど・・。
バイクの車検なんて5万以内に収まるもんだと思っていたのですが、甘かったです・・。
ついでに今の状態で下取りしてもらったらいくらになるかと訊いたのですが・・
「今の状態だとかなりいいから、38万くらいで買い取るよ」
って言われて目が飛び出かけました。
んで、そのままその店にあった、現行のCBR1000RRを買って行きかけましたが、グッと我慢。
そこで国内仕様か海外仕様か・・と言う話しになったのですが・・。
今の型の新車を逆輸入車で買うと、3年後の車検が通るかどうかは非常にグレーな状態らしいです。
んで、グレーなのは逆輸入車だけで日本向けの外車は大丈夫らしいです。
だから、新車のGSX-R1000とかを買うと3年後の車検は通るか分からない・・と言う事だそうです。
それは由々しき事態・・。
古い逆車ならまだしも、新車はちょっと考えないと行けませんね。
てか、そんなの初耳だったぜ・・。
んで、題名のビビッと来たのが画像のCBR1000RR(05年モデル)のモリワキ製2本だしマフラー。
まるでGPマシンの様です。メチャクチャかっこいい・・。
レプソルカラーのコイツを操っていたらケーシー・ストーナーになった気分を味わえるかもw
しかも05年CBRのいい所はちょっとイジるとフルパワーモデルに出来るところですね。
もしパワー不足を感じたらフルパワー化すれば良いと言う・・。
更にフロントブレーキもブレンボに交換できるなどなど、ちょいちょいカスタム出来ると言うのも魅力的・・。
うん、いいじゃないか05CBR!
カスタムが出来て車体も安いとは・・。
何よりこの2本だしマフラーにやられてしまいました。
今はもう生産されていないようですが、取り付けてある車両は割りとあるようなので・・。
コイツも候補に入れて探してみようかな。
Posted at 2011/06/18 15:08:29 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記