• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

おーいあせあせ(飛び散る汗)

おーい インフルエンザ大流行中

身の危険を感じている雪月ですひらめき


さて

オートエグゼから


「チャンバーDYバージョン」出るみたいですね・・・・・・・・・・・・


俺の苦労は一体・・・・・・・・・


はぁ 凹む(笑)

さて 今日はちょっと帰りが酷かったんですよあせあせ(飛び散る汗)

用事の為車を走らせ 済ませた帰り まぁ 夜だったので 高速使わないで下道で帰ったんです


そしたら山道越えの時に前に一台バンが 信号青になってから 飛ばして行くんですが ついていくと


まるで「抜いてみろ」と言わんばかりに コーナーを攻めたてるわけですあせあせ(飛び散る汗)しかし ウチの車からしてみれば 全然で・・・・・・・

ため息ついた次の瞬間に

曲がりきれずに反対車線に飛んで行くバンがあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

そこでインから抜いても良かったんですが ・・・

まぁ それでも無理するバンなもんで・・・・・・・

巻き込まれるのを嫌い
とりあえず終始奴のケツを見ながら走る事に・・・・・・・・・・・

バンが乗用車につまって煽るんですが いかんせん山道の走らせ方知らないみたいで・・・・・・・


ブレーキ踏んだり加速したり 結局前の車にすら遅れをとる始末(笑)


ないなぁあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


久しぶりに 自分の練習に走る道も通ってきました


まぁ とある人々には 農林道練習してると申しましたが


イマイチ


ピンと来てないみたいだったので 紹介しときます

写メとりましたが


わかるかなあせあせ(飛び散る汗)

基本的にはここは車の評価とかが 一番しやすいコース 路面も再舗装されて 比較的綺麗ぴかぴか(新しい)


しかし


砂は浮くし


道がね


こんだけしか幅ありませんあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


しかし

走り自体は こういう幅がうちには一番好きだったりします(核爆)

走るコース2本のうち自分的には一番温いコースです

これのもっと悪路版がうちの気合い入れる時のコースです

場所は違うんですけどね~あせあせ(飛び散る汗)



ニュアンスはこんな感じですぴかぴか(新しい)

こんな事やってるので ツーリングでたまに行ってた裏赤城は本当に 楽しく走れますぴかぴか(新しい)

まぁ
そんな事やってるから部品に負担がかかるんですけどねあせあせ(飛び散る汗)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/11/08 00:09:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検整備のショップ入り
パパンダさん

まかない へきる
RS_梅千代さん

ガツッ
THE TALLさん

今日は3台(o´Д`)=з
zx11momoさん

祝・みんカラ歴5年!
4408yosiroさん

祝・みんカラ歴17年!
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2009年11月8日 0:28
そのバン、怖いですね…(・・;

今度、そのテストコースで雪月さんの走りを後ろから見てみたいです(^^)
まぁ、確実に置いてかれると思うので6割くらいの走りで(笑)
コメントへの返答
2009年11月8日 0:51
ちょっと 怖かったですねあせあせ(飛び散る汗)

でも すきだらけだったんで 何とかできたかもしれないですけどねひらめき


うーん 知らないで多分飛ばすと 田んぼに落ちるかなあせあせ(飛び散る汗) 林道はとにかくエスケープが無いので怖いですよあせあせ(飛び散る汗)

なれればラリー気分で楽しいですし


何より最初は飛ばさなくても楽しいのでひらめき


6割ですね~ひらめき了解(笑)
2009年11月8日 8:13
同じく(*´Д`)=з

もっと早く発売してほしかったです(>_<)

でも一番のりは、俺らですからね~


最近のミニバン早いっす(((゜д゜;)))

オデッセイなど・・・
コメントへの返答
2009年11月8日 10:24
うちらの苦労は一体ね(笑)


オデッセイとか 速いよね~猫
2009年11月8日 10:18
車(セダン)すれ違いできないあせあせ(飛び散る汗)冷や汗
コメントへの返答
2009年11月8日 10:26
これが うちらの日常(笑)


すれ違いは所々にあるエスケープゾーンであせあせ(飛び散る汗)


後は田んぼに落ちるのみあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)(笑)
2009年11月8日 14:17
私には・・・6割でも置いていかれるので、4割ほどでお願いします(笑)。

私も普段走っている一般道でコーナーのイメージトレーニングに使うところがあります。
スピードは出せませんが、主にライン取りの練習に使います。
基本的に上り下りのコースなので(横浜は市内中丘だらけ(笑))、結構役に立ちます(^^)。
コメントへの返答
2009年11月8日 14:56
えっとおあせあせ(飛び散る汗) 皆さん謙遜しすぎっすよあせあせ(飛び散る汗)


こういう場所は不要そうで 実は結構大事なんですよね猫


普通は飛ばさないで走る確認程度が正しいみたいなのですがねあせあせ(飛び散る汗)


デミオは 大したパワーがあるわけでも無く


絶対的なコーナーフォースも スポーツカーに比べればポテンシャルが出し辛いあせあせ(飛び散る汗)


ならば 人間でも頑張ってみよう




巷の走りグループと同じ峠でやってるようだと うちらは絶対に伸び悩みしてあせあせ(飛び散る汗)

があるし


やるなら やはりある程度どんな道とでも戦っていけるポテンシャルに上げて行けるように

狭い道をターゲットに走りこんで行くのが

うちら流の攻め方

まぁ 有名所の峠が少なすぎる上に アクセスが遠すぎで


ってのもあるんですけどねあせあせ(飛び散る汗)


そう コンパクトなFFのデミオはターマックラリーに向いています(笑)
2009年11月9日 0:20
初めまして☆

足跡たどってきましたが、

だいぶアツい走りをされている様で♪

地元でありながら裏赤城と言う呼び名は聞いた事がないのですが、
文面から想定されるラリったコースは

たぶん県内で一番タイト(と言うかエグい)コースかなと思います。
コメントへの返答
2009年11月9日 0:32
初めまして猫
いえいえあせあせ(飛び散る汗)ただ タイトな道に 戦いを挑んでる ただの愚か者ですあせあせ(飛び散る汗)


裏赤城は基本うちらの呼び名なんで


地元だと なんて呼ばれてるんですかねあせあせ(飛び散る汗)

山頂の沼でしたっけ?そこを真ん中に片方が某アニメとかで有名な峠
(表)
うちらはもう片方の車のすれ違いが難しく 高低差が激しい 低速コーナーだらけの 悪路に近い峠道(裏)ですね

赤城上って 沼超えて 車線が無い一本道がそうなので猫 一度行ってみても良いかもしれないです猫
2009年11月9日 0:45
センターラインの無い所ですね♪

あの場所、普通に走るだけでも勉強になりますが、
私はせいぜい+20㌫が限界です。

アレを下り3桁とか異次元の走りする魔神が居るので参ります(´▽`;)


楽しんで走るレベルが一番良いですね♪
コメントへの返答
2009年11月9日 0:55
そうですね~楽しんでのレベルが一番です黒ハート
うちは あそこは
遠征で来てたのもあるので悔いなくと大体80%位ですかあせあせ(飛び散る汗)
うちの地域からしてみればあれも広い分類ですよひらめきうらやましいです黒ハート
あそこは確かに何カ所か3桁行ける所ありますよね~ひらめき
ただあそこは下りは自分厳しいですね 上りしか体験してないのでひらめき

プロフィール

「インプレッサかあせあせ(飛び散る汗)?>アキラ君」
何シテル?   09/08 12:29
ただの歯牙無い ファミリーカー乗りです 走り屋? いやいや そんなに大した事はしてないです 走りの真似事してるくらいで 単なる走り好きなだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
bee☆R ROMチューンひらめき 中期型 一番機車(RV) ぴかぴか(新しい)改造協力ぴかぴか(新しい) (・シャシー・駆動系・前 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族の車ひらめき主に親が使ってました。 自分が中学生の時に購入し2008年12月まで所有ひらめき ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親の車です 1300CCながら 使用がってが凄く良いひらめき 軽さは力ひらめき を まざまざと見 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
Demioが来る前に使っていた原付dioひらめき 通勤仕様と言えど・・・・・ エンジンのピ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation